夜中の大騒動
2007.03.31
昨日の夜、のんびり本を読んでいたら急におなかが痛み出しました。おなかが張るというより食べすぎの痛みのような感じだったのでそのうち治るかな、と思っていたのですが、横になっても治まるどころかだんだん痛みは増すばかり。痛みが強くなるとともにおなかも張ってきて、息をするのも辛い状態になってしまいました。
そして1時間以上たっても痛みが治まる気配がないので、母にも相談して産院に電話をかけることに。もう夜中だったのですが、母が電話をしてくれました。(私は痛くてしゃべれず。)
痛みの場所や間隔(陣痛のように定期的ではなかったので)などを説明すると、張り止めの薬を飲んでしばらく様子を見るようにとの指示が出たので、横になっていたら急におなかがゴロゴロと言い出し、トイレに駆け込むこと数分・・・ 痛みがだいぶ治まりました。。
どうやら痛みの原因は、妊娠以来続いていた慢性的な便秘だったようです・・・
おなかの張りもその後だんだんと落ち着き、1時間もするともうほとんど普通の状態に。一時はどうなることかと思いましたが、痛みと張りが治まって本当に安心しました。
そして痛みが治まった後は特に産院への連絡はしなかったのですが、今朝診療時間になったら受診しようと出かけるしたくをしていたら、産院の方が心配して電話をくれました。心遣いがとてもうれしかったのですが、単なる便秘で大騒ぎしてしまった結果となり、恥ずかしいやら申し訳ないやら・・・。
たかが便秘、と思っていたけれど、きちんと解消するようにしなければいけないんだと反省させられた一件でした。みなさんもお気をつけ下さいね・・・。
さくらさん
2007.04.03 13:51
私も恥ずかしながら、きーままさんと同じ経験ありますよ。
しかも結局、浣腸をしてもらいました(汗
今では笑い話ですが、かなり痛いですよね。旦那に仕事を休んでつきそってもらいました。
妊娠中は、思わぬトラブルがあるものですね。
きーままさん
2007.04.03 15:42
あまりにも痛くて、「一人目のときの陣痛のほうがましだったかも・・・」といって家族に笑われてしまいましたが、やっぱり痛いですよね。
本当に、思わぬことがあるものですね。
みくろさんさん
2007.04.10 11:44
私も5ヶ月の時のことですが、外食をする度にゴロゴロ!主人の運転テクニックで自宅へ直行し事なきを得た経験が。もう気持ち悪いやらお腹は痛いやら、赤ちゃんの事が心配やら。トイレで泣けてきたこともあります(^^:)
便秘も侮れないですよね!
きーままさん
2007.04.10 22:40
私も何度トイレで「ごめんねー」と赤ちゃんに謝ったことか・・・(^^;
お腹が痛いと不安になりますよね。
もう二度とこんなことがないようにしたいです・・・