全日記の一覧 (4526)
-
2021.02.22
ニックネーム: かめちおさん
月齢:4か月3週毎日ではありませんが、 暖かい日も何日かあり 気持ちも少し晴れやかになりますね~ ※寒暖差には要注意ですが※ そんな暖かい日はお散歩日和! (...本当は毎日少しでもお散歩した方が良…
-
2021.02.20
ニックネーム: ma3さん
月齢:4か月3週・あそび飲みをするようになってきたベビちゃん。 何口か飲んでは飲みやめ、ニヤーッとしてこちらを見るのを繰り返すことが出てきました(^_^;) ・うまれた時から右側ばかりを向いていて、寝返…
-
2021.02.18
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:8か月1週離乳授乳支援ガイド を 隅から隅まで読んでから離乳食を始める私です。 長男が2018年産まれで 長女が2020年産まれ。 ガイドが2019年に改定されたので 2回勉強することになりま…
-
2021.02.17
ニックネーム: かめちおさん
月齢:4か月2週待ちに待った3・4ヶ月健診を受けました! 早く受けたくて、 3ヶ月の予防接種の時に一緒に予約をしようとしたら "クビの座り具合を見たいので 4ヶ月になったら受けて下さい&q…
-
2021.02.16
ニックネーム: めめさん
月齢:7か月4週2回食を始めています。 1回目は、パクパク食べる「ご飯」。2回目は、「パン・麺類」です。 特に、朝、離乳食をあまり食べなかったときや、お祝いの時は、わが子が大好きなパスタにします。 和…
-
2021.02.15
ニックネーム: あきばままさん
月齢:5か月2週離乳食の経過です。 和光堂さんのホームページを参考に、 10倍粥小さじ1→2→3→4、 加えてにんじん→かぼちゃ→小松菜、 そして3週目に入り豆腐を始めました。大豆は今のところはアレルギー…
-
2021.02.15
ニックネーム: ことママさん
月齢:3か月0週最近は泣き声も大きくなりどんどんぷくぷくして赤ちゃんらしくなってきました!ミルクを今180飲んでいるのですが毎回少し吐き戻したりで分量が難しく苦戦中です。体重は7kgほどあるので多いわけで…
-
2021.02.15
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:9か月0週ついに我が家のベビくんも無事9ヶ月を迎えこの日がやってまいりました。 振り返ればあっという間で楽しくて、でも成長していく姿に嬉しくもあれば寂しくて... 上の子はお姉ちゃんで女の子だっ…
-
2021.02.09
ニックネーム: ななこっちさん
月齢:7か月2週最近、抱っこしていると腕が痛くなります...上の子の時は新生児の時から痛かったので、だいぶ鍛えられていたかなと思いきや... だいぶプクプクしてきたからですね。重たい体をよいしょと、寝返り…
-
2021.02.05
ニックネーム: めめさん
月齢:7か月2週食欲旺盛なわが子! 離乳食は2回食になり、おやつも食べるなど、食に関してかなりグルメな様子。 ばあばがクリスマスプレゼントにくれた「メロンソーダ柄のクッション」 そこにプリントされて…
-
2021.02.05
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:8か月3週最近ちょこちょこつかまり立ち~両手を離していたベビくん。。 なんと一昨日突然ひとり立ちをしてしまいました( (I_ω(I_;) 時間にして7秒ほどでしたがそこから昨日も隙あれば、ひょこっと…
-
2021.02.05
ニックネーム: ma3さん
月齢:4か月1週生後4ヶ月をむかえた先月末から、母と父以外の人に抱っこされると泣く、人見知りが始まったようです。 週に一度会っている祖母に抱っこされると急に大泣きするようになり、母がかわるとピタリと泣…
-
2021.02.02
ニックネーム: かめちおさん
月齢:4か月0週2月1日で生後4ヶ月になりました~ 生後3ヶ月の1ヶ月間の変化等を 書き連ねていきます ハンドリガード 両手を胸の前で合わせるようになりました! そして、指も纏めてベロベロ。 .…
-
2021.02.01
ニックネーム: あきばままさん
月齢:5か月0週5ヶ月になり数日たった土曜日。 パパがお休みの日にあわせて離乳食を開始しました。 (今後新しい食材をあげるのは月曜はじまりにする予定ですが、初回はパパにも立ち会ってもらいたくて土曜にし…
-
2021.01.29
ニックネーム: ma3さん
月齢:4か月0週1/26で、4ヶ月をむかえました(*^^*) 昨年の今頃に妊娠が分かったのですが、 日々著しく成長しており、感慨深く思います。 最近は、絵本を読むと声をあげながら手足をバタバタとさせ…
-
2021.01.28
ニックネーム: ことママさん
月齢:2か月2週最近は起きている時間がグッと長くなりました!日中もキョロキョロと私の動きを見たり天井の洗濯物を見つめたり。相変わらず日中はねんねが上手にできず苦戦しておりますが夜中は通しで寝てくれるように…
-
2021.01.26
ニックネーム: かめちおさん
月齢:3か月3週我が子は最近、手をベロベロレロレロ ヨダレの分泌が増え 口元にしょっちゅう泡を作るように... ... 緊急事態宣言を受けてお店でのお食い初めはキャンセルしましたが、自宅にて行なうこ…
-
2021.01.26
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:8か月2週最近はマグマグで麦茶を飲むのも慣れてきたベビくん。 なので母乳はあまり欲しがらなくなり 朝起きた時、お昼寝の前、お風呂上がり は自分からママのところに来て顔を埋めて欲しがるのですが..…
-
2021.01.25
ニックネーム: るるさん
月齢:9か月0週あっという間に生後9か月になりました。 2歳のお兄ちゃんがいるのですが、2回目とはいえやっぱり生まれてすぐはなかなか授乳がうまくいかないことも多く...。色々試行錯誤して、ミルクも積極的に…
-
2021.01.18
ニックネーム: あきばままさん
月齢:4か月3週4ヶ月と2週目のある日。 いつも通りうつぶせ練習をすると、今までは数分経つと力尽きていたのに、ずっと首を持ち上げたままにこにこ。 "首がすわった認定"をしました。 その翌日には両足を見つけ…
-
2021.01.18
ニックネーム: めめさん
月齢:6か月4週6か月の最終週になりました。 寝返りができてから、何も進歩がなく、どうしたものかと心配になっていましたが、ある日いきなり、お座りができるようになりました。 それと同時に、いままで、自分…
-
2021.01.18
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:8か月1週1月11日でベビくんが生後8ヶ月になりました(*(I_▽(I_*)おめでとう♪ お姉ちゃんの時はやっと8ヶ月。という気持ちが大きかったのですが2人目はお姉ちゃんもいるからか毎日バタバタ…
-
2021.01.14
ニックネーム: ことママさん
月齢:2か月0週生後2ヶ月を迎え表情も豊かになり日に日に可愛さも増しています。ここ最近は家族で体調を崩したり主人が出張へ長期で不在だったり。1人で毎日こなしているので大変さもありますが楽しみながらがんばり…
-
2021.01.14
ニックネーム: ma3さん
月齢:3か月2週首もすわり、頭を持ち上げるのも上手になってきたところで、寝返りの練習をはじめました。 1/8の午前中に練習を始めたのですが、少し目を離した隙に、午後には一人で寝返りをしていたようです…
-
2021.01.12
ニックネーム: かめちおさん
月齢:3か月1週...は、...キャンセルしました。 1月8日に生後100日を迎えました! 和食レストランでそれぞれのじじちゃんとばばちゃんをお呼びし、お食い初めプランを予約していましたが緊急事態…
-
2021.01.12
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:9か月0週先日、生後9ヶ月を迎えました。 生後2ヶ月の頃から、こちらで記事を掲載して頂き、全ての記事を読み返しましたが、「こんなこともあったな~」と懐かしい気持ちになりました。 まだまだママ…
-
2021.01.09
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:7か月4週新年明けましておめでとうございます。本年もわこちゃんカフェの皆さま、よろしくお願いいたします。 我が家の新年最初のイベントはパパのお誕生日です。今年は家族4人でお祝いできたのでパパも大…
-
2021.01.09
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:6か月4週6ヶ月過ぎてはじめた離乳食も もうすぐ1か月。 たんぱく質を食べるようになりました。 娘は食い付きがよく、 毎日完食してくれるからやりやすいです。 昨日は和光堂さんのほうれん草と小松菜の…
-
2021.01.08
ニックネーム: ななこっちさん
月齢:6か月2週先月、ハーフバースデイの写真を撮りにアリスに行ってきました。上の子の時は人見知りやらなんやらで、ギャン泣きで、笑顔の写真はほぼ撮れず、しかも途中休憩しながら1日がかりでの大仕事でしたが、下…
-
2021.01.05
ニックネーム: かめちおさん
月齢:3か月0週あけましておめでとうございます 1月1日で生後3ヶ月になりました 生後2ヶ月の1ヶ月間の変化等を 書き連ねていきます うつ伏せ寝練習スタート 頭を上にあげて数秒持続できるように! …
-
2021.01.05
ニックネーム: めめさん
月齢:6か月1週あけましておめでとうございます。 コロナの影響で外出もできず、帰省もできず、年末年始は自宅でゆっくり過ごしました。 さて、わが子は、ミルクよりもご飯が大好きです。 離乳食を初めて、1か…
-
2021.01.05
ニックネーム: ma3さん
月齢:3か月0週明けましておめでとうございます。 昨年はコロナ禍で大変な一年でしたが、可愛いベビちゃんに出会えた素敵な年になりました(*^^*) 1/3に100日をむかえ、少し早いのですが、元旦に義…
-
2021.01.04
ニックネーム: あきばままさん
月齢:4か月1週手先が器用になり、ガラガラを握らせると、長い時間振っていたり、逆の手に持ち替えたりできるようになりました。かみかみしようとしてる姿は、カラオケで歌っているみたいです。首の上に落としてし…
-
2020.12.27
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:8か月2週先日、初めて地域の預かり保育デビューをしました! 普段は完母なので、お試しで2時間お願いをしました。 預ける前に、授乳を済ませ、着替えやオムツ、好きなお菓子などを持ち、当日息子を見てくだ…
-
2020.12.23
ニックネーム: ma3さん
月齢:2か月3週12/26で3ヶ月をむかえます♪ 右手のハンドリガードやこぶししゃぶりに夢中で、お洋服の袖やかけているブランケットを食べ、すぐにビチョビチョにしてしまいます(^^; 2ヶ月頃から首が…
-
2020.12.23
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:6か月1週おすわりしておもちゃ持って遊ぶようになった娘。 5ヶ月18日でつかまり立ちするように。 6ヶ月過ぎてからはお兄ちゃんのごはんを狙って立ち上がります。 いつの間にかつたい歩きもしていま…
-
2020.12.22
ニックネーム: ことママさん
月齢:1か月1週子供、母親ともに1ヶ月検診を終え、やっと元の生活に戻っていいと言ってもらえました!赤ちゃんも順調に育ち最近は完ミへ移行中です。夜はよく寝てくれる方なのですが、日中はあまり寝ません。抱っこし…
-
2020.12.22
ニックネーム: あきばままさん
月齢:3か月3週●皮膚トラブル(娘) 急に湿疹ができてしまいました。 ぼーっと赤かったり、赤いぶつぶつができたり、肌色のぶつぶつができたり...。 以前にも一度小児科で指導してもらったことがあったので…
-
2020.12.21
ニックネーム: かめちおさん
月齢:2か月2週気温もすっかり低くなり、 お外に出る時には防寒必須です! 出産準備で防寒用にと買ったベビー用の帽子があるのですが、まだ2ヶ月の息子には大きいみたい... そんな時、お義姉さんから手…
-
2020.12.15
ニックネーム: かめちおさん
月齢:2か月2週義両親からカッコいい破魔弓を頂きました! ...私は破魔弓の事を 全く知らなかったのですが...笑 (地域によるみたいですね) 男の子は破魔弓 女の子は羽子板 赤ちゃんが誕生して…
-
2020.12.15
ニックネーム: めめさん
月齢:5か月3週はやいことで、師走になってしまいました。 年賀状シーズンということで、今年は、わが子の写真入り年賀状を作成しようと大写真撮影会を自宅で行いました。 先輩ママさんからいただいている洋服の…
-
2020.12.13
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:7か月0週ベビくん生後7ヶ月になりました(*(I_▽(I_*) おめでとう~♪ 元気に大きくなってくれてることに感謝の毎日です。 そして最近の様子は。。 ・もう少しでズリバイがハイハイになりそ…
-
2020.12.11
ニックネーム: かめちおさん
月齢:2か月1週2ヶ月になってから『うつ伏せ』 の練習を始めました。 1ヶ月の時点で、 抱っこ紐で縦抱きしてる時や お腹(自分の胸くらいに子供の頭)にうつ伏せで寝かせている時には 頭を持ち上げたり、…
-
2020.12.09
ニックネーム: ma3さん
月齢:2か月1週生後すぐから保湿を徹底していましたが、12月に入り、乾燥する季節になってきたせいか、首やお股等くびれ部分に赤み、膝から下にかさつきが少しみられるようになり、耳のあたりをかいたりするようにな…
-
2020.12.08
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:8か月0週8ヶ月の次男が、ハイハイやつかまり立ちを始め、本格的に目が離せない時期になってきました。 毎日あっという間に1日が終わっていきます。 ここ最近、長男のイヤイヤ期と次男の後追いに心身共に疲…
-
2020.12.08
ニックネーム: るるさん
月齢:7か月2週うーんとうつ伏せ姿勢で、腕をしっかり伸ばしてはいはい姿勢になろうと奮闘中です。 ほしいおもちゃを手を伸ばして取ろうとしたり、取れないからなんとかして動こうと思案しているみたい。もう少しでず…
-
2020.12.07
ニックネーム: ななこっちさん
月齢:5か月1週ついに5か月になり、離乳食をスタートしました。一人目の時は、めちゃくちゃ力を入れてやる気満々でしたが、今回はかなりゆるめにやっております...食べなくても私がイライラしないように、が目標で…
-
2020.12.04
ニックネーム: めめさん
月齢:5か月1週11月28日 10倍がゆにチャレンジしました。 はじめは、不思議そうな顔をしていましたが、一口食べると! 目が「きらりん♪」 とってもおいしかったようで、もっと頂戴とおねだり。 初めての…
-
2020.12.04
ニックネーム: あきばままさん
月齢:3か月0週首がすわってきて、うつ伏せにした時に首を持ち上げた状態を保持できるようになりました。 パパがあやすとよく笑う! あかちゃんなりの社交性らしいですが...ママにも笑いかけてほしい! そし…
-
2020.12.04
ニックネーム: ことママさん
月齢:0か月3週11/11に2人目を出産しました!これまでプレママ日記でもお世話になり、こうして授乳日記でもお世話になれる事嬉しく思います。2人目育児でどこか少しだけ心に余裕がありつつもバタバタな毎日です…
-
2020.12.01
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:7か月3週コロナ禍の中、外出しづらい世の中になってしまいました。 しかし、我が家のもうすぐ3歳になる長男は、とにかく外が大好き! いつも行く近所の公園には飽きてきたようで、そこで考えたのが、県内の…
-
2020.11.25
ニックネーム: ma3さん
月齢:1か月4週11/26で、生後2ヶ月を迎えます。 おめでとう(*^^*)♪ 今日は自治体の助産師さんが自宅に来て、色々相談にのってくださったり、体重をはかってくれました。 一ヶ月検診で1.5キロ増…
-
2020.11.25
ニックネーム: あきばままさん
月齢:2か月4週時間 タイムテーブル 5:00 6:00 10分 7:00 8:00 ママの胸の上でねんね 9:00 ベビーベッドにうつそうとした…
-
2020.11.25
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:6か月2週離乳食をバクバクお皿にかぶりつく勢いで食べてくれるベビくん。最近は好きな食べ物と嫌いな食べ物がはっきりしてきてその反応もまた面白いです( ´ ▽ ` ) そんなベビくんはにんじんが大好きな…
-
2020.11.19
ニックネーム: るるさん
月齢:6か月4週自治体主催の6か月教室に行ってきました。 ママは、久しぶりの離乳食作りで忘れていることも多かったから勉強になりました。 1時間以上の教室で長かったけれど、ママのそばでコロン!といい子にして…
-
2020.11.18
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:5か月1週ここ3日くらい 娘が夜細切れ睡眠~(ToT) 二人育児でお昼寝できない母ちゃんには なかなかハードな日々です。 娘は1週間ちょっと続いた下痢が やっと落ち着いて、おむつかぶれも 治ってき…
-
2020.11.17
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:7か月1週長男がスイミングに通い始めたので、7ヶ月の次男も先月スイミングデビューをしました。 お風呂で泣いたことはなかったので、お水は好きだと思いますが、初めての大きいプールを見て少し驚いているよ…
-
2020.11.17
ニックネーム: あきばままさん
月齢:2か月2週生後すぐから左ばかり見ている娘。ハンドリガードも左手ばかりでしたが、ついに右手も見つけました。右手を見つけたら、その日の夜には体の前で両手を合わせられるようになりました。 指しゃぶりがど…
-
2020.11.13
ニックネーム: めめさん
月齢:4か月3週寝返りに成功しました。 この前まで、寝返りができずに、ぐずぐず泣いていたのに。 お気に入りのおもちゃを触って、一人で遊んでいたので、「まあいいか。」と哺乳瓶を洗って、戻ってみると、 …
-
2020.11.12
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:5か月0週娘があっという間に5ヶ月になりました。 最近は自分で座る練習をするくらい 活発な娘です。 床をはい回っていろんなものを 持ってはお口にいれています。 兄さんがすぐ散らかすからヒヤヒヤで…
-
2020.11.12
ニックネーム: ma3さん
月齢:1か月2週はじめまして! 2020年9月末に第二子の女の子を出産しまして、母乳メインで育児中のma3と申します。 3歳上にお兄ちゃんがいます。 やっと眠った〜と思ったらお兄ちゃんがチ…
-
2020.11.12
ニックネーム: めめさん
月齢:4か月3週4・5か月用の歯ブラシで歯磨きをするのが楽しみです。 といっても、まだ歯は生えていません。 生え始めで、いじいじするようで、よだれもたくさん、自分の指をかじっているので、歯ブラシを購…
-
2020.11.11
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:6か月0週11月11日でベビくん生後6か月になりました(*・∀・*)おめでとう♪ この前出産したばかりのような気がして どんどん大きくなっていく子供達が嬉しくもあれば寂しさが勝る日々です。 …
-
2020.11.09
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:9か月0週生後9ヶ月になりました。 今までの授乳を振り返って、一生懸命お乳を飲む我が子は愛おしくてたまりませんでした。 この幸せな時間をありがとう。 また、読んでいただいた皆さん、本当にありが…
-
2020.11.06
ニックネーム: めめさん
月齢:4か月2週この前、左手左足をつかめるようになったわが子! 今度は、一度に両手両足をつかめるようになりました。 ゆらゆら自分で揺れて、楽しんでいます。 自分の体の存在に気付き始めて、暑いと寒さ対策で…
-
2020.11.06
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:8か月4週最近やっと離乳食も食べてくれるようになったのですが、やはり食べムラがあります...(笑) そんな時には味の一工夫! 「和風だし」を加えると味に変化が出て食べてくれます♪ ベビーフー…
-
2020.11.06
ニックネーム: あきばままさん
月齢:2か月1週今日は思わずきゅんとしてしまう仕草について書こうと思います。 ●おっぱいを探す首振り、からの、違う場所に追突 おっぱいを飲む前に、探しているのか、高速で首をふる時があります(縦抱きです)…
-
2020.11.05
ニックネーム: ななこっちさん
月齢:4か月1週先月、4か月検診に行ってきました。自分と同じくらいのベビーに興味深々で、キョロキョロしていました。 最近あやすと、ニコニコ笑ってくれて、めちゃくちゃ可愛いです。 一回のミルクの量を増やした…
-
2020.11.04
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:6か月3週生後5ヶ月から始めた離乳食ですが、最近全く受け付けてくれずどうすればいいか悩んでいます。 初めの2週間くらいは順調に進んでいたものの、突発性発疹と胃腸炎に続けてかかり、途中離乳食をストッ…
-
2020.10.31
ニックネーム: めめさん
月齢:4か月1週指しゃぶりやこぶししゃぶりがマイブームだったのですが、急に手で足が持てるようになり、ずっと足を持っては、ゆらゆらしています。そして、自分の足を認識しているようです。 「あぁ~あ」とママ…
-
2020.10.29
ニックネーム: るるさん
月齢:6か月1週小さめのむすめ。離乳食はそんな早くなくていいよ、とかかりつけの小児科の先生に言われていたので生後半年を過ぎてからのんびりデビューです。久しぶりの離乳食作り、楽しいような大変なような...マ…
-
2020.10.27
ニックネーム: あきばままさん
月齢:1か月4週生後1ヶ月半くらいから、追視がはじまり、ハンドリガードがみられるようになりました。その数日後にはグーの手をしゃぶり、翌日には指しゃぶりができるようになりました。 おっぱいを飲むか抱っこし…
-
2020.10.22
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:5か月1週5ヶ月と1週から離乳食をスタートしました(*・∀・*) 10倍粥を懐かしみつつ、さぁベビくん食べようね♪とお口に入れると... べーっと全部吐き出し笑っている我が息子。 最初はこんなも…
-
2020.10.21
ニックネーム: あきばままさん
月齢:1か月3週はじめまして。あきばままと申します。 2020年8月末に第一子を出産し、母乳中心に子育て中です。 あっという間に過ぎていく娘との日々を、少しでも記録に残せたらと思い、 また自身の経験がどな…
-
2020.10.16
ニックネーム: めめさん
月齢:3か月4週たくさん動くようになってきました。ものをつかんだり、揺らしたりすることも大好きです。 最近、やっと首が座ったと思ったら、もう寝返りしそうになっています。 見守っている方としては、ハラハラし…
-
2020.10.10
ニックネーム: めめさん
月齢:3か月3週今年の夏はすごく暑かったので、なかなか日中散歩に行けませんでした。 すっかり秋らしくなって、わが子を本格的にお散歩に連れていくことができています。彼岸花の花の色に見惚れてみたり、鳥のさえ…
-
2020.10.10
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:6か月0週離乳食を始めて1ヶ月がたちました。 途中、鼻風邪を引いてしまい、思ったように進まない日々もありましたが、少しずつ色々な食材を食べれるようになりました! 1ヶ月たってみて、感じたことと言え…
-
2020.10.09
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:8か月0週遂にうちの子にもきました!(´;ω;`) 好きなものを食べさせたり、 時間を考えたり、 食べさせる体制を工夫したり、 色々試行錯誤しながら食べさせているのですが、 なかなか上手くい…
-
2020.10.09
ニックネーム: るるさん
月齢:5か月2週寝返りができるようになってから、とにかくうつぶせの態勢になりたいみたい。にこにこうつぶせスタイルで部屋のあちこちをキョロキョロ見るのがお気に入り。でも、たまにうつぶせで寝てしまうときも…
-
2020.10.01
ニックネーム: ななこっちさん
月齢:3か月1週お宮参りは終わっているのですが、写真撮影はしていなかったので、先日、家族四人の家族写真を撮影してきました。娘も、2歳のお兄ちゃんも頑張りました!年賀状用にも使えそうで、良かったです笑。 夜…
-
2020.09.30
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:4か月2週先日4ヶ月検診に行ってきました。 身長69センチ 体重6490グラム ととても大きく成長していました! 寝返りや寝返り返りやおもちゃで上手に遊んだり、日々の成長が早く上のお姉ちゃんの時はゆ…
-
2020.09.28
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:5か月2週もうすぐ10月になりますが、朝夕はずいぶんと涼しくなりました。 つい先日までは毎日のように暑かったので、ここ数日急いで秋物の洋服をタンスから出しました。 この時期何を着せたらいいか悩むと…
-
2020.09.19
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:7か月1週つい先日、うっかりお米をきらしていたので和光堂さんのベビーフード試してみました! お湯に溶かすだけなのですごく便利! 災害時にも役に立ちそうなので、使って良かったな~と思いました♪ …
-
2020.09.16
ニックネーム: るるさん
月齢:4か月3週4ヶ月に入ってから寝返り練習を始めたよ。でもなかなかうまくできなくて、すぐうぇーん! ところが、今週。ふと昼寝しているはずのむすめを見ると...あれ?!くるんっ! 寝返りデビューしました!…
-
2020.09.16
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:3か月0週台風が夏をさらって 秋らしい風が吹き始めましたね。 私は少し体調を崩していますが、 娘は元気に成長しています。 3ヶ月と3日。 寝返りをしました。 早い、早すぎる~。 だけどお兄ちゃんが…
-
2020.09.16
ニックネーム: つくり子さん
月齢:9か月0週今回で最後の投稿となりました! 8か月で卒乳を決めてから、まもなく1か月となりますが、娘も私も思ったより変わらない日々でホッとしています。 卒乳する寂しさもありますが、やっぱり一番…
-
2020.09.12
ニックネーム: ななこっちさん
月齢:2か月2週遅くなりましたが、先月2か月になってから予防接種デビューして、4種類経験しました。最初はなんだかよくわからない様子でしたが、注射は痛かったようで、ギャーと泣いていました。とくに問題なく終了…
-
2020.09.09
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:5か月0週生後5カ月になったので、ついに離乳食を始めました! 色々な本を読みあさりましたが、真似しやすい一冊に決めてやってみたいと思います。 これから沢山の美味しい食べ物を食べて 大きく成長し…
-
2020.09.03
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:3か月3週まもなく4ヶ月になる我が家のベビくん。 ますますよだれが増えスタイを付けようにも嫌みたいで引き取られてしまう毎日 そして最近ベビ君のほっぺや口横が赤くカサカサしており病院で診てもらうと..…
-
2020.09.02
ニックネーム: つくり子さん
月齢:8か月2週ミルクも離乳食も大好きな娘ちゃん用に、手づかみで食べられるお野菜パンケーキを作りました にんじん・小松菜・玉ねぎ・バナナ・薄力粉・全卵・粉ミルク と、材料はシンプルながら、娘はとても…
-
2020.09.01
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:4か月3週月日がたつにつれ、ひとりで遊ぶ時間が増えました! 2歳半のお兄ちゃんが遊んでいるのを、じっと見てみたり、おもちゃを掴んでみたり、口に入れてみたり。 小さいおもちゃだけは近づけないよう…
-
2020.09.01
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:6か月2週離乳食開始から1ヶ月経ったので、 今日から2回食に挑戦します♪ 家族3人で食卓を囲む日が来るなんて 感無量です(;ω;) 病院で、 「身体がいろんな食べ物を許容できる時期がどうも3…
-
2020.08.29
ニックネーム: るるさん
月齢:4か月1週先日の4ヶ月検診では、あと少しで首がすわりそう...とのこと。ふたり目、我が家にとっては最後の赤ちゃんだから成長を噛みしめたい!だからゆっくりでちょうどいいよ〜と思っていたら…
-
2020.08.26
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:2か月2週約2週間前に、自宅へ帰ってきました。 引っ越し並みの大荷物を抱えていったので 荷ほどきも大変だし、 梅雨の長雨で家がカビだらけで 荷ほどき以前のところでつまづいたり。 日中は週6でワンオ…
-
2020.08.26
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:6か月2週離乳食を始めて そろそろ1ヶ月になります♪ ゆっくりとではありますが、 少しずつ食べる量も増えました! 今日は離乳食でも 大人気のイメージが強いバナナに挑戦... バナナに限らず…
-
2020.08.20
ニックネーム: ななこっちさん
月齢:1か月3週はじめまして、こちらでお世話になります、ななこっちと申します。 2歳のイヤイヤ期真っ盛りの男の子と1か月の女の子を育てています。 上の子の時は全く余裕がなくて、とにかく殺さないように殺さな…
-
2020.08.20
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:6か月1週3つの栄養源が食べられるようになったので、工夫しながら作っています♪ ・しらすのおかゆ 材料: 10倍がゆ しらす干し(大さじ1) ・小松菜ポテト 材料: じゃがいも 小松菜の葉先…
-
2020.08.18
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:4か月1週少し遅くなりましたが、 先日4ヶ月を迎えました! 身長64.0センチ、体重6.6キロ。 発育曲線ど真ん中の平均的な児のようです。 最近は、あやすとよく笑うようになりました! おもち…
-
2020.08.17
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:3か月0週8月11日に生後3ヶ月を迎えたベビくん(*´ω`*) 最近の様子は... よだれが増えてきた 指しゃぶりが上手 ブブブの声を出せるようになった 首がだいぶしっかりしてきた よく笑う 睡…
-
2020.08.17
ニックネーム: るるさん
月齢:3か月3週お盆休みは、パパもお兄ちゃんも家にいてにぎやかでした。とはいえ、母乳よりの混合...赤ちゃんのお世話は基本的にママ。たまにパパやお兄ちゃんが遊んでくれました。 休み中に、生後100日を…
-
2020.08.16
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:6か月1週今日で離乳食16日目! トマト(大嫌い)に苦戦しながら のんびりすすめています♪ 今日からたんぱく質開始! しらすをゴリゴリ潰して 裏ごししました♪ 食べるかな。。。 とドキドキし…
-
2020.08.16
ニックネーム: つくり子さん
月齢:8か月0週娘8か月で卒乳することを決めました!! 理由は、離乳食もモリモリ食べる娘ちゃん、ミルクもたくさん飲みますが... 可愛く生えた小さな歯2本で、乳首を噛んで遊ぶから痛いぃぃぃ泣 噛んだあ…
-
2020.08.16
ニックネーム: みすずさん
月齢:9か月0週9か月になり、最後の投稿になりました。食べる量が増えて、どんどん食べます。離乳食作りも間に合わず、レトルトのベビーフードに1日一回は助けられてます。 相変わらず夜は泣くし、つかまり立ち…
-
2020.08.10
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:6か月0週遂に娘も生後6ヶ月を迎えました♪ 長かったような... 短かったような... 当日はハーフバースデー用の離乳食を作りました! 【レシピ】 ..材料... キャベツ にんじん かぼ…
-
2020.08.09
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:9か月0週あっという間だった......、その一言に尽きます(^^;) 2歳差育児として、赤ちゃん(息子)を育ててきました。 仕事や年齢のことを考え、望んだ2歳差でしたが、 「この選択は正しか…
-
2020.08.08
ニックネーム: みすずさん
月齢:8か月3週やっぱり頻繁に夜中おきます。だから私も日中眠い~。暑くて外に出るのもツラくて、家にいて昼寝も多くなってるのも原因かもです。コロナで 外出もしづらく赤ちゃんとのおうち時間、難しいです。 …
-
2020.08.06
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:5か月4週今日からお野菜を開始です! ごはんは上手く飲み込めないのですが、 あむあむと拒否なく食べられているので 出だしは順調です♪(∩´∀`)∩ 今日は出産前に買っていた 野菜のフレークを溶か…
-
2020.08.06
ニックネーム: みずきさん
月齢:9か月1週あっという間に9ヶ月。 最近のブームは、おもちゃを持ちながらテレビ台でつかまり立ち。下の歯がすこーし生えてきて可愛い。夜泣きがピーク。そんな9ヶ月です。 これまでを振り返って、妊娠が分か…
-
2020.08.05
ニックネーム: つくり子さん
月齢:7か月2週最近は、ママへの後追いも激しくなり... 30cm以上離れたら泣くーを繰り返していましたが... 小学生のお兄ちゃんが夏休みに入り、毎日、毎日大好きなお兄ちゃんが家にいるので、私と二…
-
2020.08.04
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:3か月3週8月に入り、私の住む町でも梅雨明けしました! しかし、急に暑さが厳しくなり、既に夏バテ気味です...。 もうすぐ4ヶ月を迎える息子も、なるべく暑い時間の外出を避けたり、背中に保冷剤を…
-
2020.08.03
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:5か月3週遂に離乳食デビューをしました! 10倍粥は色々調べてみて、 炊飯器のおかゆモードで炊いた後、 裏ごしする方法にしてみました♪ 【レシピ】 ...材料... 米1/4合(約40g) …
-
2020.08.02
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:8か月3週5カ月のときに、最初の歯が生え、8カ月の今は、7本も生えています。 歯磨きを始めなければ...と、ようやく腰をあげました(笑) 2歳のお姉ちゃんと一緒に仲良く磨いています。 こちらが忘…
-
2020.07.31
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:5か月3週遂に明日から離乳食デビューします! ドキドキ。。。。 ちゃんと食べてくれるかしら...(>_<) 本を読んでしっかり予習して、 スケジュールもばっちりカレンダーに記入…
-
2020.07.28
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:5か月2週そろそろ離乳食を始めても大丈夫かな〜。。。 という兆候がみられてきたので、 離乳食の準備をしています♪(*´ω`*) 今は色んな便利グッズがあるんですね〜…
-
2020.07.28
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:2か月2週先日、ついに予防接種がスタートしました! 三本+ロタウイルスでした。 注射前の問診ではニコニコご機嫌でしたが... いつも家で足で蹴っては上に進んでベッドの縁に頭を激突したり、手がベッドの…
-
2020.07.27
ニックネーム: みすずさん
月齢:8か月1週8ヶ月になりようやく四時くらいまで寝るようになりました。私は23時くらいに寝るのですが、とても助かります😆 離乳食は時間を決めてもその時の疲れ具合などで乗り気じゃない時も多…
-
2020.07.26
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:3か月2週先日、義実家にてお食い初めを行いました。 「一生食べ物に困らないように」と願いを込めながら、食べさせる真似をしました。 本人は食べ物に興味深々のようで、口をパクパクと動かしていて、今…
-
2020.07.24
ニックネーム: つくり子さん
月齢:7か月1週離乳食が始まり、たくさん食べるのはいいんだけど、口の周りがカサカサになってきました! ヨダレ、ミルク、食べかす...色々原因があると思うけど、毎回クリーム塗るのは手間だなぁと思ってい…
-
2020.07.23
ニックネーム: みずきさん
月齢:8か月4週もうすぐ9ヶ月。 そんなときに、生理再開。500日ぶり。 授乳間隔が空いてきたもんなあ...。 腹痛とか、モヤモヤ感とか、こんな感じだったなあ...と、懐かしく思ったり、なんだかホッとした…
-
2020.07.17
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:5か月1週遂にうちの娘も生後5ヶ月になりました...! 早い~(>_<) 離乳食も始まるし、 これからもがんばっていきたいと思います♪
-
2020.07.15
ニックネーム: つくり子さん
月齢:6か月4週娘ちゃん初めての七夕なので、和光堂の「ベビーのそうめん」を使って作ってみました♪ 材料は4つ! ・そうめん ・トマト ・コーン ・オクラ オクラは今回初めて食べたけど、娘ちゃんは…
-
2020.07.15
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:3か月1週先日、3ヶ月を迎えました(^^) 3ヶ月になった息子の様子です! 身長 61.0センチ、体重 5.8キロ ☑首が9割すわる(縦抱きをしていると、たまにがくっとなります) …
-
2020.07.14
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:8か月1週8ヶ月を迎えました(*^^*) 7ヶ月後半に、つかまり立ちができ、次の日にハイハイもできるようになりました。 それから1週間で、20cmの台をよじ登り、拍手をするようになり、8ヶ月前…
-
2020.07.13
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:3か月0週例年だと、七夕祭りに行ったりしていたのですが、今年は残念ながら中止となってしまったため、自宅に七夕を飾ってみました! 着用している甚平は、長男が2年前に着ていたものですが、今年はあま…
-
2020.07.12
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:2か月0週ベビくんが生後2カ月になりました♪ お姉ちゃんの時は1カ月経つのがとても長く感じましたが、今回は1日が一瞬!1カ月があっという間に過ぎていってしまってます(´-ω-`) 子供たちとの毎…
-
2020.07.11
ニックネーム: るるさん
月齢:2か月2週生後2ヶ月を過ぎてから、ご機嫌なときはにこーっと笑ったり「あー、うー」とおしゃべりするようになりました。 うんうん、そうだね〜と相づちをうってみると、これがなんだかおしゃべり…
-
2020.07.10
ニックネーム: みずきさん
月齢:8か月1週8ヶ月も半ば。 この8ヶ月は本当に長かったと思うし、あっという間だったようにも思う。 最近は、意思表示をしっかりすることが増えてきたように思って、びっくりする。 今おっぱいの気分じゃない、…
-
2020.07.06
ニックネーム: みすずさん
月齢:7か月3週おかゆやめんなどの炭水化物をパクパク食べるためか、固めにのうんちになってきました。便秘にならないように、人参やブロッコリーなどをたくさん茹でてストックしました。おやつも、せんべいよりも…
-
2020.07.05
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:7か月4週今日は水族館に出かけました。 マスクをしておでかけ、仕方ないですがかなり暑かったです。 2歳の娘が、絵本でイルカやタツノオトシゴを見て「これなーに?」と言ったのが出かけるきっかけになりま…
-
2020.07.01
ニックネーム: みーさん
月齢:9か月4週こんにちは、みーです。 最近は、杏ちゃんの誕生日に大好きなかぼちゃでケーキを作ろうと調べ中です。 杏ちゃんはごくごく平均的な成長の子で、育て易い子だと思いますよ、と助産師さんに言われたこ…
-
2020.07.01
ニックネーム: みずきさん
月齢:8か月0週8ヶ月になった日は新居でした。 初めての長距離移動、里帰り以来のチャイルドシート、引越し屋さんや義父母に、たくさんドキドキ。 バタバタすぎて離乳食は毎日ベビーフードで、それも食べれたり食べ…
-
2020.07.01
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:2か月3週コロナの影響で、先延ばしになっていたお宮参りですが、先日無事に終えることができました! 地元の神社では、事前予約制となっており、なるべく人が集まらないように工夫されていました。 お宮参…
-
2020.07.01
ニックネーム: つくり子さん
月齢:6か月2週6カ月を過ぎ、いきなりお座りできる時間が長くなりました! フラフラして、何度も後ろにコテンと倒れていたなぁと思っていたら、気づいたら座ったまま集中してオモチャと遊ぶように! お座り…
-
2020.06.29
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:4か月2週先日我が家に和光堂さんからの「お楽しみセット」が届きました! 離乳食がもうすぐ始まるので有難いです(*´ω`*) 買おうかな〜。。。 と思っていたアイテムも入っていて感動…
-
2020.06.28
ニックネーム: みすずさん
月齢:7か月2週7ヶ月の頭から、少し前に動く気配があり、日々力が強くなり、スピードアップしていました。届かないだろうと思って置いていた物にも届いてしまい、また床をよだれをたらして進むので掃除もしなきゃ…
-
2020.06.26
ニックネーム: ゆいぽんさん
月齢:2か月2週みなさん、はじめまして! この度、授乳日記を書かせて頂くことになりました、ゆいぽんと申します。 2歳の長男と、2ヶ月の次男がいる2児のママです。 やんちゃな息子たちと日々奮闘している姿…
-
2020.06.23
ニックネーム: つくり子さん
月齢:6か月1週地区の3カ月検診が、コロナでずっと延期になっていましたが、6カ月の日に行けました! 身長は62.9cm! 体重は6630g! 平均の中では小さめですが、健康に丸をもらい一安心! …
-
2020.06.22
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:1か月1週ここ2、3日は暑さが落ち着きベビくんも過ごしやすいようでお昼寝も夜もぐっすり眠っています♪( ´▽`) お姉ちゃんの幼稚園が今月から始まって先週からは平日は毎日通園となり、日中以外はお…
-
2020.06.19
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:4か月1週先週、 助産師さんの訪問があったので その時のお話です! 約2ヶ月ぶりの助産師さんの訪問♪ 当日は雨が降りそうでしたが、 なんとか持ちこたえてくれました(*(IIω(II) 「大きくな…
-
2020.06.16
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:7か月1週7ヶ月を迎えました。 ズリバイが上手になり、もうすぐハイハイもできるかな?といったところです。 お姉ちゃんがソファー上に置いたおもちゃを狙って、つかまりだち?のようなものをすることも…
-
2020.06.15
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:4か月0週生後3ヶ月は目まぐるしい成長の日々でした...!! ~ 3ヶ月目ハイライト ~ ・初めて母の日を迎える ・3ヶ月健診(異常なし) ・生後100日目到達 ・お食い初め ・初めての…
-
2020.06.12
ニックネーム: みすずさん
月齢:6か月4週8キロを越えて、重くて私の腰が痛いです。うつぶせからクルクル床をけり回転するようになりました。日中暑くて、ベビーカーでの散歩がキツくなりました。まだひとりで座れないのもあり、支えたり抱…
-
2020.06.11
ニックネーム: みずきさん
月齢:7か月2週暑くなってきたからか、そんな時期なのか、寝ぐずりが多いここ最近。 夜中もうにゃうにゃとぐずり泣くことも多く、絶賛寝不足中なので、一緒にお昼寝をする日が多いです。 少し体調を崩したことをき…
-
2020.06.11
ニックネーム: れんじゅうろうさん
月齢:4か月0週こんにちは! はじめまして♪(*´ω`*) 現在4ヶ月になる娘をもつ、 ママライターの「れんじゅうろう」と申します! 初めての育児で四苦八苦していますが、 娘との楽しい思い出を綴ってい…
-
2020.06.10
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:0か月4週本日からママライターとして活動させていただきます、きなこボーロといいます。 実は上の子が生まれた時もママライターとして参加させていただきとても貴重な経験ができ、初めての子育てについてド…
-
2020.06.05
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:9か月2週あっという間に9ヶ月になってしまっていました。 生まれてからこれまであっという間すぎて、後3ヶ月なく1歳になってしまうことについていけません。 2人目ですが、黄疸がありミルクを足すこ…
-
2020.06.01
ニックネーム: みすずさん
月齢:6か月2週お腹すいたり眠い時、キャーっと叫ぶようになりました。あとウーンとうなるように。何を欲しているか、わかりやすくなりました。寝返りして元に戻れない時やオモチャに手が届かない時も、訴えるよう…
-
2020.05.25
ニックネーム: みずきさん
月齢:6か月4週いよいよ本格的に、基本の寝相がうつ伏せ寝になってきた。 寝返りも寝返り返りも自由にできるので、神経質になり過ぎなくて良いらしいのだが、やっぱり心配。 夜間は特に、気になって戻したり、確認し…
-
2020.05.25
ニックネーム: つくり子さん
月齢:5か月1週マタニティの時期から出産を経て、いろんなアプリを使っていますが、やっぱり生後日数をカウントしてくれているアプリは毎日見ちゃいます。 ただ日数が増えていくだけの単純なアプリだけれど、毎日生…
-
2020.05.22
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:6か月2週そろそろ、と思いお姉ちゃんが読んでいた本を弟にも読んでみました。 今まではお姉ちゃんの読み聞かせ、お姉ちゃんの創作話(2歳でまだ字はわからないので、自分で話を作って喋っています)を側…
-
2020.05.20
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:8か月4週8ヶ月最後の日の今日は保育園の申請に行ってきました。 上の娘と同じ保育園に入園希望をだしましたが、今のところ枠はいっぱい... 早く復帰したい気持ちと育休を延長してゆっくり子どもと過ご…
-
2020.05.18
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:8か月3週順調に進んでいます! お姉ちゃんの保育園がお休みになり、今まではゆっくり過ごすことのできていた日中もお姉ちゃんがいて、家の中が騒がしいので授乳間隔が空いたからか、とてもよく食べてくれる…
-
2020.05.17
ニックネーム: みずきさん
月齢:6か月2週離乳食をはじめて1ヶ月がたち、二回食へ移行。 いろいろな種類の食材にチャレンジ! どれもぱくぱく食べていてうれしい。 でも、まだもぐもぐとはしないな。 楽しく食べてくれることが何よりも嬉し…
-
2020.05.14
ニックネーム: みーさん
月齢:8か月1週こんにちは、みーです。 杏ちゃんの離乳食は中期に入りました。離乳食の進みは順調そのもの。7倍粥も大さじ4杯をペロリ。お魚もしっかりモグモグしながら食べていて、手づかみ食べも近そうです。 …
-
2020.05.14
ニックネーム: みすずさん
月齢:6か月0週離乳食はたくさん食べる方ではなく、でもミルクを1日に150ccくらいしか飲まなくなりました。ついに三、四か月検診しないまま6ヶ月になりました。母乳はしっかり飲んでいますがもともと少しし…
-
2020.05.12
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:9か月0週昨日、無事に9ヶ月を迎えました。 保育園に行きだしてから急に熱を出したり、コロナのおかげで不安が増えたりして本当に大変でしたが、その中でもすくすく大きくなれていることに幸せを感じていま…
-
2020.05.11
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:6か月0週あっという間に6ヶ月を迎えました! 「寝返り王子」はひたすら寝返りをしています。 お姉ちゃんのおもちゃでいっぱいのリビング(誤飲には気を付けなきゃ...) お姉ちゃんのいない間…
-
2020.05.10
ニックネーム: つくり子さん
月齢:4か月3週3カ月検診などが延期になっているので... 先日、予防接種に行ったついでに体重をはかりました!4カ月で6.5kgとのこと! だいたい標準くらいなのかな~と思いつつ、悩みはオムツ。 今、昼…
-
2020.05.06
ニックネーム: さっちゃんさん
月齢:10か月2週8、9、10ヶ月と体調を崩すことが増え、なかなか日記を残すことができませんでした。 この数ヶ月でズリバイや、一人タッチ、つかまり立ち、伝い歩きと成長した娘。最近では部屋の引き出しを出…
-
2020.05.05
ニックネーム: みすずさん
月齢:5か月3週離乳食が始まり、ミルクの量が減りました。でも離乳食あんまり好きではないみたいで、ちょっとしか食べてないです。ミルクをすぐペッとするので、母乳をむしろ頻繁に飲ませるようになりました。コロ…
-
2020.04.26
ニックネーム: みずきさん
月齢:5か月4週離乳食を始めてもうすぐ3週目。 のんびり進めているので、食べた食材はまだ少ないけど、とても食欲旺盛。 お口の使い方が少し上手になってきた様子。 嬉しそうな様子でもりもり食べてくれているので…
-
2020.04.22
ニックネーム: t_73さん
月齢:9か月0週とうとう9か月を迎えました。本日が最後の投稿になります。 産後の意識朦朧としていた時や、退院後の睡眠不足と疲労困憊にもなんとか耐え、無事卒業を迎えられたことを嬉しく思います。 このブログ…
-
2020.04.22
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:8か月1週4月から保育園に入り、楽しいことが増えてきたせいもあるのか、あまりおっぱいに執着しなくなりました。 それよりも遊びたい!食べたい!な状態に。 最初のうちは、帰って来たらすぐおっぱい、でした…
-
2020.04.19
ニックネーム: まりえさん
月齢:4か月2週娘氏が4ヶ月になる少し前、早くも生理が来てしまいました!! 貧血でしばらく母乳を控えていたらがくんと量が減ったなとは思ったのですが... でも、ほぼ完全ミルクになったら毎回どのくらい飲ん…
-
2020.04.18
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:7か月4週最近は怖いニュースばかりで、日々辛い気持ちになってしまいます。 我が家は私が育休中なので、上の子の保育園をお休みさせて自宅でみていますが、とても大変です。 保育園のありがたさが身に染…
-
2020.04.18
ニックネーム: みすずさん
月齢:5か月0週最近ようやくわかったのですが、ミルクの空き缶が作った熱いミルクを冷やす時にちょうど良いです✨今まではボウルに水をためて冷やしたり、水流しっぱなしにしたりしてましたが、空き…
-
2020.04.17
ニックネーム: みずきさん
月齢:5か月3週離乳食を始めて早1週間。 離乳食教室に参加したり、検診で相談したりして、たっぷり予習して余裕を持って開始しようと思ったのに、全てがキャンセル。 ネットで購入した離乳食の本を読みながら始める…
-
2020.04.17
ニックネーム: t_73さん
月齢:8か月3週赤ちゃんが一生懸命な姿を初めて見たのは、寝返り練習です。 うーん、んーっと、体を丸めて転がろうとするさまは、大変愛らしいものでした。 このままその姿を見たいと思いつつ、頑張れ!!と応援した…
-
2020.04.16
ニックネーム: みーさん
月齢:7か月2週こんにちは、みーです。 杏ちゃんは0歳7ヶ月になりました。7ヶ月を目前に控えた頃ようやく寝返りし、お座りも安定してきました。杏ちゃんはどうやら執着心の薄い子のようでせっかくもらったメリーも…
-
2020.04.15
ニックネーム: つくり子さん
月齢:3か月4週コロナウイルスの影響で、私の住んでいる地域も外出自粛の日々が続いています... 小学3年生になった元気印がトレードマークな息子も、ず~っと家なので辛そう。そして何より3食ず~っとお料理し…
-
2020.04.14
ニックネーム: みすずさん
月齢:5か月0週おかゆを作り離乳食を少しづつ始めました。まずはひとさじからで、うまく飲み込めないみたいでしたがいやそうにはしませんでした😅 残ったおかゆを食べてみましたが、充分おいしか…
-
2020.04.14
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:8か月0週コロナで騒がしい中、発熱。保育園に行きだしたのでそろそろかな、と思っていましたが、案の定でした。 予防接種以外で初めての受診、結果は風邪でした。 初めてのお薬をもらい、これまた初めて飲ませ…
-
2020.04.11
ニックネーム: t_73さん
月齢:8か月2週離乳食を始めて赤ちゃんの胃が大きくなったのか、 授乳時間がこれまでの2倍になりました。 ずりはいでよく動き回るので、体力も付いてきたのかもしれません。 おかげで、同じ姿勢を1時間近くとる羽…
-
2020.04.09
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:5か月0週5ヶ月を迎えました(o^∀^o) 上の子(娘)は5ヶ月半で寝返りをしましたが、息子は4ヶ月半でできました。 上の子にかまっていて、気づいたら寝返りをしていました(笑)そして、いつの間に…
-
2020.04.06
ニックネーム: みずきさん
月齢:5か月1週5ヵ月を少し過ぎて、夜寝なくなった。 2時間や1時間おきに、寝言のように泣くような、うなるようになった。 寝言のような気がするので、少し様子を見るのだが、私自身耐えられないし、隣で寝ている…
-
2020.04.04
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:7か月3週4月1日から、保育園に行き始めました。 まだまだ1日1時間程度ですが、たくさんのことを見て覚えてきているようで、とてもよく眠ります。 寂しくて泣くかと思いきや、目に入るいろんなものが珍…
-
2020.03.30
ニックネーム: つくり子さん
月齢:3か月2週コロナの影響で長期帰省中... せっかくなので、イベントごとをまとめて済ましました! 義実家では、義母の70年ものになるお雛様や義兄から使われている伝統のお食い初め食器などが大切に保…
-
2020.03.28
ニックネーム: ひちみさん
月齢:9か月0週6月27日に第一子となる娘を産み、 初めての子育てに不安になったり 喜んだり悲しんだりとたくさん 思うことがありました。 一番悩んだことはやはり授乳でした。 産まれてからなかなか娘が…
-
2020.03.25
ニックネーム: みすずさん
月齢:4か月1週4ヶ月になり、日中起きてるようになったとかはいまだになく、寝る前にミルクをたくさん飲ませても二時間くらいしたら起きます🤣なのでいまだに夜は四回以上は起こされます…
-
2020.03.24
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:7か月0週とてもよく食べてくれるようになりました! 朝離乳食をあげていたのですが、私たちの夜ご飯の時に泣くので、夜にも離乳食を上げるようにして、2回食にしました。 お気に入りはカボチャで、そら…
-
2020.03.24
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:7か月0週コロナ騒動で、何となく外に出づらい毎日。 何となく力が有り余っているのか、なかなか寝ないこともしばしば・・・。 おうちの中でジャンプしたり、おんぶでお庭に出てみたりです。 そして、そ…
-
2020.03.23
ニックネーム: t_73さん
月齢:8か月0週赤ちゃんの身の回りのお世話にも慣れ、やっと自分のことに目を向ける余裕が出てきました。 備忘録的にもなりますが、そろそろしたいママのことを優先順に並べてみました。 ・皮膚科 これがダントツ…
-
2020.03.22
ニックネーム: みずきさん
月齢:4か月3週もうすぐ5ヶ月になろうとしている。 時期的なもろもろの感染症が不安で、お祝い事やおでかけが全くできていない。 初めての育児に翻弄されている中での、恐らくちょっとしたリフレッシュにもなるであ…
-
2020.03.20
ニックネーム: みーさん
月齢:6か月2週こんにちは、みーです。 新型コロナの影響で児童館にも行けずお篭りムード全開な今日この頃ですが、コロナ登場より以前にお出掛けした際に起きた出来事をお話しします。 日本も子育てママに優しい時…
-
2020.03.16
ニックネーム: つくり子さん
月齢:3か月0週コロナウイルスの影響で、息子(小2)の通っている学校が新学年になるまで長期休みとなってしまいました・・・そして住んでいる市内でも感染者が出ているとのことで不安な日々。 まだ幼い赤ちゃんを…
-
2020.03.16
ニックネーム: くもさん
月齢:9か月0週先日、9ヶ月を迎えました(^-^) 本当にあっと言う間でした。 生まれた時は2559gでしたが、 先日、体重測定した時には9950gだったので、 7.5ほど増えていることになります(^-…
-
2020.03.14
ニックネーム: t_73さん
月齢:7か月3週6か月を過ぎ、3~4時間単位で睡眠がとれるようになりました。 ここまでくると、ママの体調管理に必要なもの、気を付けてべきことがわかってきます。 今回は、授乳中のママの体調管理についてです。…
-
2020.03.12
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:4か月0週先週、4ヶ月を迎えました。 最近は、寝返りができずに怒っています。 おしゃべりな2歳のお姉ちゃんの影響か、いろいろな言葉(あー、うーうーう、きゅるー、うへぇ...など)をよくしゃべっていま…
-
2020.03.11
ニックネーム: まりえさん
月齢:3か月0週最近は一時期の便秘も解消されてうんちが毎日でて安心🥰 やはり2ヶ月ごろに便秘気味になる赤ちゃんが多いっていう噂は本当だったのかしら... あと、やっぱりオリゴ糖がきく…
-
2020.03.05
ニックネーム: みずきさん
月齢:4か月1週長い長い里帰りを終えて、やっと家族3人での生活が始まりました。 まだまだいろいろと不安や心配は尽きないけど、少し頑張ってみようと思えたので、ワンオペ育児に奮闘中。 新生活が始まり、頑張り…
-
2020.03.05
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:6か月1週あっという間に6ヶ月が経っていました! 本当2人目早いです。 2日前に思いついて、100均で飾り付けしてみました! あんなに悩んでいた離乳食もいつの間にか食べるように... 上の子か…
-
2020.03.05
ニックネーム: みすずさん
月齢:3か月2週まだ寝て起きて泣いて飲んでの繰り返しですが、外が寒かったりママ友がいなかったりコロナの影響で家にいてばかりです😢唯一赤ちゃんが元気なのが救いです😆おっぱ…
-
2020.03.04
ニックネーム: みーさん
月齢:6か月0週こんにちは、みーです。 先日 旦那が冬休みでしたが、今年は1泊の温泉旅行も行かず家でダラダラに付き合ってもらいました。赤ちゃんがいると外出先でゆっくりできないというのもありますが、新型コロ…
-
2020.03.03
ニックネーム: t_73さん
月齢:7か月1週少し前ですが、今回は産院で開催された育児相談会について書きます。 通常2か月の赤ちゃんとママの二人で参加します。 同じ月齢の赤ちゃんが並び、入院していたころよりもさらに個性が出てきます。…
-
2020.03.03
ニックネーム: くもさん
月齢:8か月3週早いもので来週9ヶ月になります! この日記もそろそろ卒業だなぁと思ったら 本当にあっと言う間です(´Д`) 最近の我が子は食べる事、遊ぶ事が大好きで、 活発に動き回っています(^^) 夜…
-
2020.02.28
ニックネーム: ひちみさん
月齢:8か月0週6ヶ月くらいからストローで飲む練習を 始めていますが、 なかなか上手に飲むことができません。 多分口には多少なりとも水分は 入っていると思うのですが 大部分はほぼ垂れ流しです。 乾…
-
2020.02.26
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:3か月2週先日、小児科を受診しました。 以前から全身に湿疹がありましたが、「赤ちゃんがよくなる湿疹だろう」と考えて、予防接種のときについでに診てもらおうとしていました。 しかし...、ある朝起き…
-
2020.02.25
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:6か月2週今月のはじめぐらいに1回だけ寝返りをしてから全くする気配がなかったのですが・・・ここ数日、何だかブームみたいです。ベビーベッドの中でコロコロコロコロ。でも、腕が抜けなくて困っていたり、…
-
2020.02.21
ニックネーム: つくり子さん
月齢:2か月0週2カ月が過ぎ、だんだん生活のリズムもついてきた平和な今日この頃... と思っていたら、朝から娘ちゃんの右目に目ヤニが!!気のせいかなー?と思って様子を見ていたけど、目ヤニが出てくる..…
-
2020.02.20
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:3か月1週先日、100日のお祝いをしました。 お宮参りのあと、お食い初めのため料亭へ。 お宮参りは、第一子のときと同じ神社でした。いろいろあり、不愉快な思いをしてしまい残念でした。 その後のお…
-
2020.02.20
ニックネーム: くもさん
月齢:8か月1週早いもので8ヶ月突入しました(^-^) 最近はおもちゃや声かけに反応して、自ら近付いてくるようになり、意思表示がハッキリしてきました! 四つん這いの姿勢を維持出来るようになったので、そ…
-
2020.02.18
ニックネーム: t_73さん
月齢:6か月3週産後は中々遠出する度胸がなく、6か月目にしてやっと母方の祖母宅まで行ってきました。 車での授乳やオムツ替えには慣れていたものの、他人の家で数時間過ごすのは初めて。 今回は初の遠出についてで…
-
2020.02.17
ニックネーム: みすずさん
月齢:3か月0週あっという間に3ヶ月です。最近はよだれが増え、スタイをつけ始めました。ミルクの量も少し増えましたが、たまに吐き戻してしまいます。泣き声も キーキーと大きく長く泣くようになり、肩がだっこ…
-
2020.02.13
ニックネーム: つくり子さん
月齢:1か月4週プレママライターをしていました、つくり子と申します。混合で育児中です! 妊娠4カ月の大量出血を乗り切り、昨年12月16日に2428gの女の子を出産。 波乱万丈なマタニティライフを過…
-
2020.02.12
ニックネーム: みーさん
月齢:5か月1週こんにちは、みーです。 月並みですが、本日は杏ちゃんの遊び飲みについてお話しします。 杏ちゃんの遊び飲みは生後4ヶ月頃から顕著になりました。母乳は平気なのに、哺乳瓶でミルクを飲むときに暴…
-
2020.02.12
ニックネーム: ひちみさん
月齢:7か月2週最近になって、 娘が人見知りをするようになってきました。 先月まではうちの父や母、 義母義父になどに抱っこされても 何も言わずだったのに、 7ヶ月過ぎたくらいから急に泣き出しました。 …
-
2020.02.08
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:5か月4週昨日はBCGの予防接種に行ってきました。 上の子たちの時はこれが初の予防接種だったのに、もう何個目でしょうか。 今のお母さんたちは子育てホント大変だなぁ、とひとごとのように思っちゃいま…
-
2020.02.08
ニックネーム: みずきさん
月齢:3か月1週3ヶ月になった途端、全然寝ない。体重も増えない。 2ヶ月までは、だいたい3時間おきの授乳、その度にミルクを40ccの混合だったけど、授乳間隔があくようになったり、夜は8時間がっつり寝るこ…
-
2020.02.07
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:3か月0週前回は、第一子について書きましたので、今回は第二子をミルク育児で育てることにした経緯を書きます。 前回を思うと、おそらくずっと母乳育児を続けることは難しいのかなと思っていました。 一般的…
-
2020.02.07
ニックネーム: くもさん
月齢:7か月3週一人目の子から昔ながらのおんぶ紐を ヘビロテしています(^-^) よく見掛ける腰ベルト付きの前抱きタイプのものは 購入したものの実は使ったことがありません(*_*) 昔ながらのおんぶ紐…
-
2020.02.07
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:5か月2週離乳食ですが、食べてくれません。 まだ10倍粥だけで進みません。 バンボは座れるし、スプーンにも興味津々ですが、お口の中に入れてもべーと... 前回の日記から進んでなくて涙です。 た…
-
2020.02.06
ニックネーム: t_73さん
月齢:6か月2週首が座ってきたこともあり、近くのお買い物に抱っこ紐を使おうと決心。 しかし、装着すると、赤ちゃんが泣き出してしまいます。 道行くママたちはスムーズに、抱っこ紐でお買い物してるのにどうして?…
-
2020.02.03
ニックネーム: さっちゃんさん
月齢:7か月2週あっという間に、もう7ヶ月になってしまいました。 最近は私の姿が見えなくなると、大きな声で必死に泣かれてしまいます。 「行かないで!」「置いてかないで!」って思っているんだろうな。 …
-
2020.01.30
ニックネーム: みすずさん
月齢:2か月2週うんちをまとめてするようになりました。便秘しないか、ドキドキしてうんちを待ちます(笑)私は久しぶりに体重をはかったら産前に戻っているもの、体脂肪率がすごく増えていて暇をみて筋トレ始めました…
-
2020.01.29
ニックネーム: くもさん
月齢:7か月2週最近は何故か離乳食を食べたがらない時もあり なかなか、難しいです。 市販のものも取り入れて、 手抜きしつつやっています! 便利な世の中になりました! バリエーション豊富で見るのも…
-
2020.01.24
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:5か月0週5ヶ月になった当日から離乳食をはじめてみました! (夜中寝なくて私自身やることがなかったので、おかゆ作りに取り組んだだけです) スプーンはうまく口に入れてくれますが、おかゆはべーと出…
-
2020.01.24
ニックネーム: t_73さん
月齢:6か月0週ここまでなんとか母乳が出ていたのですが、3ヶ月目にして、突然右胸の上内側にしこりが!! 2、3日様子を見たのですが、変わらず。。。 震えながら過ごした2週間について書きます。 気づいたの…
-
2020.01.24
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:2か月2週わたしは2人の子供を混合→ミルクで育てています。 「おっぱい?ミルク?」挨拶代わりに聞かれますよね。 いや...なんでもいいでしょう...、とこの質問の意図がわからず、第一子をやむなくミル…
-
2020.01.23
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:5か月1週離乳食を始めています。最初の一口はいつもすっごく変な顔! おかゆ、野菜や果物、とレシピサイトを見ながら進めていますが、どうもすりおろしりんごや、ミルクがゆのような甘めのものは、甘くないもの…
-
2020.01.21
ニックネーム: くもさん
月齢:7か月1週投稿が遅れてしまいましたが、先日、7ヶ月健診がありました! 7ヶ月と8日で体重8790gでした! ずっしりしてるなぁ~と思っていたけど、 あと少しで9になりそうだとは! 今のところ、食…
-
2020.01.11
ニックネーム: t_73さん
月齢:5か月2週真夏を避けたため、11月お宮参りに行ってきました。 神社にお出かけ&父母義父母同行&その後外食と、帰宅するまで気を抜けません! 前日の準備、当日のスケジュールをまとめました。 ・前日の準…
-
2020.01.11
ニックネーム: ひちみさん
月齢:6か月2週先日、離乳食講習があったので これはちゃんと話を聞いておかないと! と思い行ってきました。 娘は現在6ヶ月と14日なのですが 離乳食は5ヶ月と3日くらい経った頃から 始めていました。…
-
2020.01.10
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:2か月0週生後10日ほどで里帰りから戻り、「パパ、2歳のお姉ちゃん」、「ママ、ベビー」で二部屋にわかれて寝ていましたが、今はみんなで同じ部屋で寝ています。 シングルの布団を三枚敷き、4人で川の…
-
2020.01.09
ニックネーム: みすずさん
月齢:1か月3週足りない?眠い💤のか、お腹痛いのか、疲れたのか顔赤くして泣いたりします。抱っこして歩いてみたりおっぱいくわえさせたりミルクのおかわり作ってみたり色々やって泣くこと30分…
-
2020.01.09
ニックネーム: さっちゃんさん
月齢:6か月3週お座りも一人で少しずつバランスが散れるようになってきて、うつ伏せでも寝返りをしながら移動し始めるようになってきました。 さらに飛行機のポーズもやるようになり、娘の成長は止まりません。 …
-
2020.01.08
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:4か月4週8月生まれの息子。本当は12月に4ヶ月だったのですが、1月にしか4ヶ月検診がありません。 ので、昨日やっと行って来ました! 身長・体重、首のすわりも問題なし。ニコニコお愛想を振りまいて…
-
2020.01.05
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:4か月2週今まで混合栄養でいけるように、お風呂後の寝る前にミルクを足してきました! しかし、3ヶ月の終わり頃からパパからのミルクを飲んでくれないようになってしまいました。 日中ママからのミルクは飲ん…
-
2020.01.03
ニックネーム: くもさん
月齢:6か月3週あっという間に2020年突入しました(^-^) 昨年の今頃は第二子を妊娠し、つわりで寝込んでいたなぁとか思い返していたのですが、 ふと横を見るともうすぐ7ヶ月と2歳の娘。 大きくなった…
-
2020.01.02
ニックネーム: みーさん
月齢:4か月0週こんにちは、みーです。 杏ちゃんが生後100日を迎え、先月お食い初めを行いました。慣例にこだわらない我が家の"簡単な"お食い初めについてお話しします。 夫は行事の準備を面倒くさがるタイプ…
-
2019.12.30
ニックネーム: t_73さん
月齢:5か月1週少し前になりますが、今回は赤ちゃん訪問について書きます。 生後2ヶ月以降に助産師が自宅訪問し、ママと赤ちゃんの健康をチェックする自治体の無料サービスです。 産後出生届は主人に任せたのですが…
-
2019.12.26
ニックネーム: さっちゃんさん
月齢:6か月1週初めてのクリスマスは、おばあちゃん家でパーティをしました。 サンタさんは来なかったけど、みんなから沢山の贈り物をもらいました。 おばあちゃんからもらったプリンセスの歩行器はお気に入り…
-
2019.12.26
ニックネーム: みすずさん
月齢:1か月1週母乳の量が増えたのか、食欲がないのか ミルクの量が減りました。でもおしっこやうんちは出てるのでとりあえずこのまま様子見てみます。1か月を過ぎ、日中天気の良い日にベビーカーで10分くらい…
-
2019.12.24
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:4か月0週3、4ヶ月検診に行ってきました! 生まれた時から比べて身長が13cm、体重が3000g大きくなっていて、こりゃ重くなるわ!と思いました💦 首座りを確認してもらったと思っ…
-
2019.12.23
ニックネーム: まんまるとかげさん
月齢:1か月2週2歳1ヶ月の娘、0歳1ヶ月の息子のママです。仕事は育休中です。 ミルク育児二人目ですが、迷うこともたくさんあります...。男女の違い、二人の個性を楽しみながら育児できたらいいなと思っていま…
-
2019.12.21
ニックネーム: ゆあとこうきのままさん
月齢:9か月0週生まれて9ヶ月が過ぎました なんだか上の子に比べあっという間に過ぎていくなというのが感想です 育児に正解はないと分かっていても何が正しいのか間違えなのかと日々自問自答しSNSで沢山検索…
-
2019.12.18
ニックネーム: t_73さん
月齢:4か月3週乳幼児は定期検診や予防接種と、間隔を開けず通院しますが、次の病院まであと数日、数週間と微妙な期間に、赤ちゃんに気になることが。。 咳してるみたいだけど風邪? 昨日もうんちでなかったけど便秘…
-
2019.12.17
ニックネーム: みすずさん
月齢:1か月0週赤ちゃんの体重が一キロ増えて、4280グラムありました。どうりで最近重く 腕や肩や腰が筋肉痛です😅乳幼児湿疹がひどかったので薬をもらいました。近所の人から、お母さんがケーキ…
-
2019.12.15
ニックネーム: さっちゃんさん
月齢:5か月3週過去の振り返り。 4カ月の終わりに、沖縄へ行きました。 初めての飛行機も、あまり泣かずに乗れました。 首里城が焼けてしまったのが残念でしたが、色々な場所へいって楽しめました! 外出…
-
2019.12.12
ニックネーム: くもさん
月齢:6か月0週昨日、生後6ヶ月になったので ようやく離乳食開始しました(^^) スプーンを近づけると 口を自らあ~ん!と開けるので、 食べ物に興味はあるようです! ぼちぼち、やっていきます(´ω`)
-
2019.12.11
ニックネーム: みーさん
月齢:3か月1週こんにちは、みーです。 生後2ヶ月半を過ぎた頃、杏ちゃんと児童館デビューしたときのお話です。 その頃の杏ちゃんは、まだ追視するだけでそこまで玩具に興味がなく、もちろん周りの赤ちゃんも認識…
-
2019.12.11
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:4か月0週今日で生まれて4ヶ月!元気いっぱいに育ってくれています。 この頃手足の力が強く・・・髪は引っ張られるわ、蹴飛ばされるわで大変です(笑) そして、自分の望み(抱っこしてほしい等)が叶うとも…
-
2019.12.11
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:3か月2週あっという間に100日を迎え、お食い初めをしました。 本当あっという間に1日が過ぎて、とても賑やかで楽しい毎日を過ごすことができています。 娘はほとんど首が座り、笑顔が多くなってきてい…
-
2019.12.08
ニックネーム: ひちみさん
月齢:5か月1週1ヵ月程前までは(生後4ヵ月) 夜大体10時くらいに寝て、 朝は6時か7時くらいまで一度も起きずに ぐっすり寝てくれていた娘だったのですが 最近になって、 夜中の12時に起き 夜中の…
-
2019.12.07
ニックネーム: くもさん
月齢:5か月3週来週で生後6ヶ月! あっという間です。 最近は目の前で食事をしていると 口をモグモグ、ヨダレもタラ~となっています。 まだ離乳食を始めていないマイペースさですが、 食べたそうにしている…
-
2019.12.06
ニックネーム: t_73さん
月齢:4か月2週最初のオムツは勿論新生児用です。 産院で新生児用テープオムツの提供を受けましたが、以降オムツのサイズアップはオムツを購入するママの判断になるかと思います。 先日Mへのサイズアップしたことも…
-
2019.12.06
ニックネーム: みすずさん
月齢:0か月3週最近、寝ぐずりでおっぱいを欲しがります。でも足りてないせいか、途中で寝てすぐ泣いて起きてしまいます。ミルクをたくさん飲むと、日中に2時間くらいはまとめて寝るようです。どうしたらお腹いっぱい…
-
2019.11.26
ニックネーム: ゆあとこうきのままさん
月齢:8か月1週11月18日で無事8ヶ月 大きな病気もせずクスクス成長中 ハイハイ、たっち、後追いと成長スピードが早い! ちょっと目を離したスキに携帯がヨダレまみれ...... まだまだ赤ちゃんでいて欲し…
-
2019.11.26
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:3か月2週早いもので、あっという間に100日がやってきました。 わが家は家族だけでひっそりお祝い。 おうちでお煮しめやなますなどひと通り作っていただきました。 せっかくなので、お米を一粒お口に入れ…
-
2019.11.24
ニックネーム: t_73さん
月齢:4か月0週今回は育児中の閑話休題として幸せを感じるときについて書きます。 日々の優先順位は 育児>家事>お仕事>趣味 なのですが、趣味までたどり着ける日は中々ありません。 赤ちゃんが起きている間は…
-
2019.11.23
ニックネーム: さっちゃんさん
月齢:5か月0週日中の母乳量が少なくなったか、 娘の欲する母乳量が増えたのか、 お腹を空かせてぐずることが増えました。 なので腹すきのぐずりの時は、 おっぱうを吸わせるようにしてます。 いつもよりも授乳…
-
2019.11.22
ニックネーム: うめママさん
月齢:9か月0週あっという間に9ヶ月です。 入院中は全く寝なくて どうなることやら~~( ;∀;)と思っていたけど、退院して二日目から夜中は三時間起きで親孝行な三人目! まだ小さくて手がかかるお姉ちゃん、…
-
2019.11.21
ニックネーム: くもさん
月齢:5か月1週早いもので先日、5ヶ月となりました! 5ヶ月9日で体重は7755g(^^) 産まれた時から考えると体重は約3倍以上です(^-^) 1週間程前になりますが、寝返りを始めました(^^) 寝返…
-
2019.11.18
ニックネーム: みーさん
月齢:2か月2週こんにちは、みーです。 一般人のSNS投稿をネタにするニュース、結構多いですよね。先日もテレビ番組を見ながら授乳していると、話題になったtwitter投稿が取り上げられていました。 な…
-
2019.11.13
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:2か月3週2ヶ月の娘は1日に1回~3回くらいミルクをのみます。 大体100用意するんですが、20ml用スプーンだと、5回すくっているうちに今何杯すくったのかわからなくなったことが、数え切れないほ…
-
2019.11.12
ニックネーム: ひちみさん
月齢:4か月2週娘が産まれてから4ヶ月が経ち、 先日図書館で絵本を無料で頂きました☺ ブックスタート といって母子手帳を 図書館へ持っていくと何冊かの絵本から 1冊選び、無料で頂けるとい…
-
2019.11.12
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:3か月0週ついに生まれて3ヶ月を迎えました!イオンモールの授乳室にあった体重計と身長計ではかったら、体重は5.55、身長は60センチになっていました。 母乳率が高いので、ミルク率が高かった上の2人に…
-
2019.11.11
ニックネーム: ゆあとこうきのままさん
月齢:7か月3週指を噛まれて痛いなと思いよく見たら下の歯が生え始めてました。 生え始めは痒くて何かしら噛んでいたい時期 両親の指が丁度いい噛み心地らしくよく噛まれてます
-
2019.11.11
ニックネーム: さっちゃんさん
月齢:4か月3週ここ1週間以上、夜泣きに悩まされていました。 いつもなら23時~24時に寝ていたのが、なかなか寝付けずにそこから夜泣き。 抱っこしても泣き続ける娘、大好きなだけに泣いている姿を見るのが…
-
2019.11.10
ニックネーム: うめママさん
月齢:8か月3週8ヶ月半を過ぎました★ 変わらず毎日可愛いです(o^∀^o) ただ昼間は天使だけど夜中は小悪魔( ;∀;) ほんとよく起きる子でお母さんはヘロヘロです(涙) 早く続けて寝るようになってほし…
-
2019.11.03
ニックネーム: ゆあとこうきのままさん
月齢:7か月2週この頃一日にちょろちょろとうんちをするようになり下痢気味でした。 とうとう肛門周辺、おしり周り、玉袋にただれと赤みが出てきました。 小児科で下痢止めと塗り薬を処方してもいました。 うん…
-
2019.10.31
ニックネーム: みーさん
月齢:1か月4週みーです。今回は杏ちゃんが生後1ヶ月を過ぎた頃に起きた苦難を綴りたいと思います。 授乳が下手な私は、授乳中どうしても前屈みになってしまい腰痛の危機を感じていました。そろそろマズイかもと思…
-
2019.10.31
ニックネーム: t_73さん
月齢:3か月1週赤ちゃんのたくさんの要望を一気に叶える努力 出産するまで、ママが授乳する姿というのは、 赤ちゃんを優しく抱きかかえて、ゆったりとした姿勢で優しく微笑んでいるようなイメージでした。 それが…
-
2019.10.31
ニックネーム: くもさん
月齢:4か月2週4ヶ月半となりました(^-^) 最近はあやすと声を出してニコニコと 笑ってくれるようになりました! 抱っこしようとすると手を出す素振りを 見せてくれたり、 移動すると顔を向けて目で追っ…
-
2019.10.30
ニックネーム: さっちゃんさん
月齢:4か月1週おっぱいだけで足りている日が、続いています。少しだけ、自分の母乳に自信が持ててきました。 頻回授乳の時は、あげてもすぐ泣くから自分の母乳の出が悪いのかな~って不安になることが多くて、…
-
2019.10.29
ニックネーム: ひちみさん
月齢:4か月0週すくすく赤ちゃんクラブという 交流会に初めて行きました。 同じ月齢の赤ちゃんがたくさん居て もうその光景を見るだけで癒されました。 他人と話をするのは得意ではないのですが 子育てという…
-
2019.10.26
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:2か月2週赤ちゃんは台風等に影響を受けるのだそう。 頭が痛くなるんですって。 ちょっと繊細な息子はダイレクトに受けている様子。 台風の時、お天気が良くない時は見事にご機嫌ナナメです。 起きて…
-
2019.10.21
ニックネーム: うめママさん
月齢:8か月0週運動会がありました★ トンネル通って オモチャ選んでゴール! お土産もいっぱい貰いました(o^∀^o) 頑張ったねー もう可愛くてたまらん!(笑) 思い出が増えました\(^^)/ 離乳食…
-
2019.10.21
ニックネーム: さっちゃんさん
月齢:4か月0週先週末に4カ月になりました! 授乳間隔も4時間きっかり空くように。 お風呂上がりにミルクを飲んでいましたが、ミルクを飲まなくても寝てしまう日が増えました。 ここ数日寒い日が続いたから…
-
2019.10.20
ニックネーム: t_73さん
月齢:2か月4週先日初めての怒り泣き?を経験。 これまでの泣く=お腹が空いた→授乳のサイクルが崩れた瞬間でした。 どうしても泣き止まない赤ちゃん。。。泣きの原因を調べてみました。 前述の通り、これまでは…
-
2019.10.18
ニックネーム: みーさん
月齢:1か月2週みーです。初めての出産から1ヶ月半。もちろん授乳室を使うのも初めてです。今回は、外出時の授乳について書こうと思います。 おっぱいが小さなママに多いようですが、私は授乳がとっても下手です。…
-
2019.10.18
ニックネーム: くもさん
月齢:4か月1週早いもので、4ヶ月になりました(^^) 4ヶ月と5日で体重は7080gとなっていました!(´ω`) 約1ヶ月早く産まれたので少し小さめで、 黄疸が出たりと新生児のころは心配でしたが、 順…
-
2019.10.16
ニックネーム: ゆあとこうきのままさん
月齢:6か月4週あっという間に7ヶ月に( °_° ) 1日もあっという間に過ぎていく 離乳食も順調に進み今では2回食の70倍粥 食べてくれるのは嬉しいがよく飲み込まないうちから次を催促されるのでよくム…
-
2019.10.14
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:1か月3週あっという間の50日! うちではキリのいい日にケーキを食べてお祝いすることにしています。(ただ大人が食べたいだけ...w) あーあーと喃語を話してみたり、 表情が少し出てきたり、 手…
-
2019.10.13
ニックネーム: ひちみさん
月齢:3か月2週10月も、中旬になりやっと暑さが 無くなってきました☺ 散歩に出かけるにはもってこいの 気温となって嬉しいです🌰 ここ最近、娘の指しゃぶりがすごく、 気づ…
-
2019.10.10
ニックネーム: くもさん
月齢:3か月4週もうすぐ4ヶ月になります。 ここ最近、うんちが数日に一回しか出ません。 機嫌よくしてるし、お腹も張ってないので、 様子をみる事......4日。 今日、大量に出ました(>_&l…
-
2019.10.10
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:1か月4週産まれてちょうど60日の本日、赤ちゃん訪問に来てもらいました。 体重は、1ヶ月検診から7000g増。 上の子たちは、主にミルクだったからもっとガツンと増えていたけれど、母乳がメインなので思…
-
2019.10.08
ニックネーム: くまさん
月齢:9か月0週生まれてから3カ月くらいまでは、手術をしたことや、慣れない育児で一日一日がとても長く感じていました。それ以降は、あっという間に過ぎたように思います(^^) 体重はまだ成長曲線から外れ…
-
2019.10.07
ニックネーム: さっちゃんさん
月齢:3か月2週今日から日記をつけていきます。 よろしくお願いします(´◡͐`) 3カ月になった頃から、授乳回数が15回→8回ほどになったので、自分自身の負担がすごく減りました…
-
2019.10.07
ニックネーム: t_73さん
月齢:2か月2週赤ちゃんとの生活も一か月、お世話のペースには慣れてきましたが、まだまだわからないことや不安が多く、 助産師さんやお医者さんに会えるーという妙な安心感と、赤ちゃんの身体測定を楽しみに、一か月…
-
2019.10.06
ニックネーム: やどぜにさん
月齢:8か月0週すこし間が空いてしまいました...💦 先日、8ヶ月を迎えました。 この1ヶ月の成長がすごい! 7ヶ月になってすぐに予防接種を受けた際に、 主治医の先生が成長段階を確…
-
2019.10.03
ニックネーム: うめママさん
月齢:7か月2週7ヶ月半なりました★ 10月1日より保育園入園しました(o^∀^o) 毎日半日ですが、頑張って通ってます。 離乳食の中期ですが、少し食べづらいらしく少しペースト気味に戻してもらってるようで…
-
2019.10.03
ニックネーム: ひちみさん
月齢:3か月0週今日で3カ月と6日になりました。 最近ではよく声を出すようになり、 一緒に手や足を動かしてあげると 笑うようになってきました☺ と言っても笑顔は一瞬で 終わってしまうの…
-
2019.09.29
ニックネーム: くもさん
月齢:3か月2週約3ヶ月半となりました!(´ω`) 夜は本当によく眠ってくれるようになりました! でも日中は細切れのねんねで、起きてる時は 『だっこして!』と泣くので、 あまり家事が進まず、イライラす…
-
2019.09.29
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:9か月1週生まれてから今日まで..長かったようであっという間だったような。。 毎日、学ぶことの連続で。 時には泣いたり.. 息子が、ほんの一瞬でも良いから私から生まれて良かったと思ってくれた…
-
2019.09.28
ニックネーム: みーさん
月齢:0か月3週みーです。今回は授乳育児中の癒されポイントを綴りたいと思います。 突然ですが、杏は生後2日目から「虫笑い」という表情を始めていました。 「虫笑い」はちょっと古い言葉で、今だと「生理的微笑…
-
2019.09.27
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:1か月2週夜は2回ほど、おっぱいをちょっとあげるだけで寝てくれる息子。 おかげで寝不足にならずに済んでいます。 母乳の出が良くなってきたのか、ミルクを足す回数が1日3回くらいに。 私がゆっくり眠れ…
-
2019.09.25
ニックネーム: t_73さん
月齢:2か月0週生まれた時に比べて随分表情豊かになり、手足もよくバタつかせ、最近は機嫌がいいと声を発して癒してくれます。 やっと、赤ちゃん特有のかわいらしさを実感できる余裕が出てきたのですが、耳の聞こえも…
-
2019.09.24
ニックネーム: みーさん
月齢:0か月2週みーです。本日から初めての娘、杏との授乳日記を綴ることになりました。 まずは出産~退院までのお話をしたいと思います。 私は妊娠時5kgしか体重増加できず、杏は予想通り2,444gの低体重…
-
2019.09.24
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:1か月0週9/21に1ヶ月となり、連休中に写真撮影とお宮参りに行こうと思っていましたが、10時から写真撮影で終わり次第お宮参りのスケジュールでしたが、写真撮影が終わったのが12時過ぎていたため、…
-
2019.09.23
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:9か月0週投稿を始めた頃は、娘がまだ生まれて2ヶ月と二週しか経っていない状態で新米ママとして心配ごとが多々ありました。 日中はなかなか寝れず夜ぐっすり7から8時間ほど寝れていた娘がどんどん動ける…
-
2019.09.21
ニックネーム: くもさん
月齢:3か月1週最近は夜21時頃に授乳すると 翌日の3~4時あたりまでは寝てくれるようになりました! 6時頃まで起きない日も...... こちらもよく寝れて、有り難いのですが、 おっぱいがパンパンになって…
-
2019.09.20
ニックネーム: ゆあとこうきのままさん
月齢:6か月0週先日無事に6ヶ月になりました。 離乳食も順調に進み今では2回食です。 上の子の時は離乳食は全て手作りしていましたが、2人目ともなるとどうしてもレトルトに頼りがちです。 和光堂さんの米…
-
2019.09.19
ニックネーム: うめママさん
月齢:7か月0週7ヶ月になりました★ 最近少し後追いみたいなのが 始まりました(>_<) 大勢の中で暮らしてる(実家で同居)からかな?? 人見知りまだ無さそうです。 離乳食が進みません(T0…
-
2019.09.18
ニックネーム: くまさん
月齢:8か月2週初めて、一泊の旅行をしました! 旅先の動物広場では、アルパカやポニーに触れたり、ウサギを近くで見て大泣きをしました。フルーツパークでは、3種類のメロンの食べ比べを一口づつし、初めての…
-
2019.09.17
ニックネーム: ひちみさん
月齢:2か月3週あと数日で3ヶ月になります。 まだ3ヶ月かぁ、と思う一方で もう3ヶ月かぁ、思う気持ちも。 最近は少し秋風が吹いていて 日中がとても過ごしやすくなってきました。 散歩の時間もついつ…
-
2019.09.14
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:8か月3週離乳食は相変わらず、あんまり進みませんが旦那から貰う方が割と食べてくれます。
-
2019.09.13
ニックネーム: t_73さん
月齢:1か月3週初健診でほっとしたのもつかの間、次の一か月健診までにまた問題が。。 今回は、新生児の湿疹についてです。 生まれてすぐは、大人とお風呂に入れないためベビーバスで沐浴していました。 室内はエ…
-
2019.09.12
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:1か月0週1ヶ月検診に行ってきました。生まれた時に比べたら体重は1キロ増加、身長は7.5センチのびてました。 毎日ミルクとおっぱいをたっぷり飲んでいる結果でしょうか♪ 乳児湿疹とあせもが気になる…
-
2019.09.11
ニックネーム: くもさん
月齢:3か月0週産まれて生後3ヶ月となりました! 最近は話かけるとニコッとしてくれたり、 『あーあーうーうー』と喃語を話したり、 表情が豊かになってきました(^ω^)
-
2019.09.11
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:8か月2週本当にここ数日でズリバイをほんの少しだけするようになりました! とは言っても欲しいおもちゃが離れると怒る方が先になりなかなか進まないですが...笑 これからハイハイに変わるのかなー?と楽…
-
2019.09.10
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:9か月3週夏が終わりますね。 11月に生まれた息子もはや9ヶ月。 季節が3つも過ぎました。 張り止めを飲みながら何とか仕事していた一年前が遠い昔のようです。子供が生まれてから自分からSOSを出した…
-
2019.09.10
ニックネーム: こはるんさん
月齢:7か月3週気づけばもう7ヶ月!離乳食は二回食にスムーズに移行できました! 一日2回離乳食、ミルク4から5回、おっぱい2から3回となってます。 たくさん遊んで、食べて、飲んでくれるので、離乳食…
-
2019.09.10
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:0か月2週8月21日生まれの娘を育てています。 もうすぐ4歳になるお姉ちゃんがいるので、毎日てんやわんやです。 1人目に比べると、よく寝てくれるので、日中はゆっくりと過ごすことができています。…
-
2019.09.10
ニックネーム: たぬきちさん
月齢:9か月0週早いもので生後9か月経ちました。産まれた時は、抱っこを始め授乳や着替え、沐浴など慣れない事が多かったです。 毎日やるうちにもう慣れたもので、おかげでこどもが寝てても動き回るようになって…
-
2019.09.09
ニックネーム: くまさん
月齢:8か月0週離乳食の二回食も慣れてきて、徐々にペースト状から粗めにすり潰したものなどを食べさせています! ペースト状のものや果汁、粘りがあるものは食べやすいみたいで、食べた後すぐに大きな口を開けてく…
-
2019.09.09
ニックネーム: うめママさん
月齢:6か月3週6ヶ月半です★ 9月から離乳食二回食になり朝とお昼過ぎか夕方に食べさせてます(*^-^) めちゃくちゃ喜びもしませんが、そこまで嫌がることなく食べてます★ パン粥がお気に入りの様子! が、…
-
2019.09.09
ニックネーム: こはるんさん
月齢:7か月3週写真館デビューしました! ハーフバースデーの記念と年賀状の写真を用意しておこうと思い、撮ってきました! 笑顔泣き顔いっぱい撮れました!
-
2019.09.05
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:9か月4週あっという間に9ヶ月になり、もうすぐ10ヶ月です。 最近はバイバイが出来るようになり、笑顔で手を振ってくれるので可愛いです。 最後の日記の投稿が遅くなってしまい申し訳ありません。 少し…
-
2019.09.05
ニックネーム: ことさん
月齢:9か月2週ついに9ヶ月となってしまいました。 おっぱいは4ヶ月で卒業し、 5ヶ月目からはミルクへ。 生まれた初日から、おっぱいが切れたり 痛いなぁ辛いなぁと思うこともしばしばあって、 そんな…
-
2019.09.04
ニックネーム: たぬきちさん
月齢:8か月3週8ヶ月も超え、未だに歯が生えずの僕ちゃん。食欲も旺盛な方🍴(朝は、ムラあり。)まだかまだかと心待ちにしてます✨ とは言え、これも個人差。 1歳近くになって…
-
2019.09.03
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:0か月3週本日、生後23日。要支援になっている父の所にケアマネさんが来るので、ママは2時間ほどお出かけ。 パパとお留守番、おっぱいなくていけるかな、と不安でした。 帰宅すると、バウンサーの上で…
-
2019.09.02
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:8か月1週8ヶ月になった今もなかなかズリバイをしない娘。 のんびり屋さんなのかなと思いながらゆっくり成長を楽しんでます。 お座りが大好きで、パチパチやバイバイを最近覚えました! 音楽が鳴るとパチ…
-
2019.09.02
ニックネーム: ひちみさん
月齢:2か月0週やっと2か月なのかまだ2か月なのか分かりませんが、夜中に起きるのも段々と慣れてきました。 おっぱいをたくさん飲んでくれるようになったからか、授乳時間も2時間くらいから3時間ほどあけても泣…
-
2019.09.01
ニックネーム: t_73さん
月齢:1か月1週奮闘しつつ、なんとか自宅で1週間強を過ごし、乳幼児健診(2週間)のため初めての外出をしました。 今回は外出の準備準備から~帰宅までの流れです。 〇健診前日の準備 お世話になった産院は職場…
-
2019.08.31
ニックネーム: くもさん
月齢:2か月2週現在、約2ヶ月半となりました(´ω`) 赤ちゃんっぽく、ぽっちゃりしてきました(^^) プニプニ、手首、足首の輪ゴムがたまらなく可愛いです(*≧з≦) 何となく、ジーッと顔を見たり、 …
-
2019.08.30
ニックネーム: ゆあとこうきのままさん
月齢:5か月1週5ヶ月になり離乳食始めました。 それと同時に鼻風邪になりシロップと粉薬も服薬です。 10倍粥......上の子の時は手作業でしてたのでもう辛い思いはしたくない!と思いハンドブレンダー…
-
2019.08.27
ニックネーム: 瀬桃雪さん
月齢:2か月3週産院で無痛分娩のモニターを応募していました。 費用は半分でということもあり無痛分娩で産むことに。 ちょうど血圧が高かった為入院が一週間早まり入院翌日から誘発剤を入れることになりました
-
2019.08.26
ニックネーム: たぬきちさん
月齢:8か月2週そういえば、ずっとぐるぐる回るずりばいが前へ進むようになりました。 少しずつずりばいの距離も延びてきて嬉しい限りです。 四つん這いの体勢をとり、体を前後に揺らすなあと思っていたのは前へ…
-
2019.08.24
ニックネーム: t_73さん
月齢:1か月0週退院後、自宅育児中に一番不安になったのは、赤ちゃんの嘔吐です。 次の健診までほんの二週間なのに、病院に電話しようか、受診しようかと本気で悩みました。。 今回はそんな不安と、赤ちゃんの嘔吐対…
-
2019.08.23
ニックネーム: ふみにゃんさん
月齢:0か月1週帝王切開だったので、まだまだ退院して4日ほどですが、手のかからない良い子です。 おっぱい大好き!で、結構出ているので、長く寝て欲しいときにはミルクを足すようにしています。 夜は23時か24…
-
2019.08.23
ニックネーム: くもさん
月齢:2か月1週先日、早いもので2ヶ月になりました(^^) 久しぶりに体重測定をしたところ5314gとなっていました(^-^) 順調に増えています~(´ω`) 今のところ母乳のみです。 (人に預ける時は泣…
-
2019.08.21
ニックネーム: うめママさん
月齢:6か月0週に、なりました★ 毎日可愛くてメロメロです(*^-^) 飛行機ポーズはして、お腹でくるくる方向転換しますが全く進みません(笑) 腰もまだまだ据わってないようです! 一番上は同じ時期ハイハ…
-
2019.08.21
ニックネーム: ひちみさん
月齢:1か月3週先日、猛暑の中お宮参りへと行ってきました。 お義父さんが東京に単身赴任をしていて、 お盆に大阪に帰ってくるのでちょうど 1ヶ月だしお日柄も良い大安の日だし... ということでこの暑い中行…
-
2019.08.19
ニックネーム: くまさん
月齢:7か月2週泣き相撲に行ってきました! 眠かったようで、神社に着いてからずっとギャン泣きでした。 はじめに、ご祈祷を受けるのですが、我が子だけ、ずっと大泣きで(^^;) 宮司さんにすでに準備万…
-
2019.08.15
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:7か月3週8月からプールに行き始めました。 お風呂が好きそうだったので試しにいってみたら大大大喜び。そんな表情できるん??っていうくらいの喜びようでした。 水の中で抱っこしたり高い高いしたり、母…
-
2019.08.13
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:7か月3週まだまだ離乳食を嫌がりますが、少しずつ量を増やしながら食べてもらってます。
-
2019.08.12
ニックネーム: くもさん
月齢:2か月0週早いものでやっと生後2ヶ月になりました(^^) 上の子は来月で2才となりますが、 手がかかる年齢の為、 2人の育児はまさに戦争!(笑) 一人目とはまた違った悩みが出てきます(´・д・`…
-
2019.08.11
ニックネーム: くまさん
月齢:7か月1週離乳食をスプーンで口の中にいれると、いつもと違う硬い感触がありました! 口の中を見ると、下の前歯が二本、薄っすら出ているかいないかという感じでした。 それから一週間で、1ミリほど下の…
-
2019.08.09
ニックネーム: みきさん
月齢:10か月0週あっと言う間に9ヶ月経ってしまいました。今日で10ヶ月です。 今、息子は病院にいます。 退院してからこの日記を書こうと思っていましたが、まだしばらくかかりそうなので区切りの良い今日書くこ…
-
2019.08.09
ニックネーム: t_73さん
月齢:0か月2週先月末産院を退院し、現在0か月の赤ちゃんと生活しています。 当初は里帰りを考えていましたが、主人が寂しさに耐えられないため笑、 沐浴以外ワンオペで育児中です。 新生児のお世話で大変なこと…
-
2019.08.06
ニックネーム: ことさん
月齢:8か月3週月齢が同じ友達と動物園デビューをしました。 我が家には猫がいて、娘はその猫が大好きで くっついては撫でて、撫でては抱きついてと、それはそれは仲良しです。 そんな娘をみていると、他にも…
-
2019.08.06
ニックネーム: くもさん
月齢:1か月3週もうすぐ2才となる娘は最近、毎週の様に熱を出します。 そこで大変なのが、もうすぐ2ヶ月となる娘に移らないようにすること(;´д`) 免疫があるとは言え、気を付けなければいけない(´・д・…
-
2019.08.05
ニックネーム: うめママさん
月齢:5か月2週8月1日より離乳食始めました(*^-^) まだお粥だけですが、よく食べてくれそうです。 順調に進むといいなあ! 上の子たちが離乳食あげたいあげたいと大騒ぎ( ;∀;) 落ち着いて食べさせて…
-
2019.08.05
ニックネーム: ひちみさん
月齢:1か月1週1ヶ月健診も終わり、 外に散歩しても良いよっと先生から言われたので、先日は地元のお祭りに行きました😌 お祭りは大好きで、毎年花火が上がる大きな祭りには行っていたのですが、…
-
2019.08.05
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:7か月1週タイトルの通りなかなかずり這いをしない娘さん... 最近暑いせいか食欲もなく、夜中もちょこちょこ起きるようになりました。 過ごしやすいように肌着にしたり、水分補給をしっかり取るよう心…
-
2019.08.02
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:9か月1週あっという間に9カ月 最初は不安だった2人育児も、 4歳差のお兄ちゃんのお陰で随分楽しく過ごすことが出来ました。 相変わらずお出かけ好きのママに 健気に付き合ってくれる優しい子供達…
-
2019.07.29
ニックネーム: やどぜにさん
月齢:5か月3週久しぶりの投稿です💦 5カ月と1週間が経った日、 特に予定もなかったので、 朝からご飯を炊いて、 すり鉢でご飯をスリスリ。 動画などでご飯の固さを見つつ調整し、 いざ…
-
2019.07.27
ニックネーム: こはるんさん
月齢:6か月1週あっという間に6ヶ月! バーフバースデーの記念に写真館で撮影してきました。 最近離乳食も進み、二回食を始めています!お粥、タンパク質、野菜どれも食べてくれるいい子です!
-
2019.07.26
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:7か月0週最近は、ほうれん草やにんじんペーストにも挑戦してますが相変わらず嫌々です。
-
2019.07.26
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:8か月2週娘がなんとRSウイルスにかかってしまいました。 5日前から高い熱と咳があり、次の日に病院に行って検査をしたらRSウイルスでした。 熱や咳でゆっくり寝られなく、おっぱいの飲みも普段より悪いの…
-
2019.07.25
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:8か月4週最近の娘は、 お兄ちゃんの行動に興味津々。 これこそ二人育児あるあるなのかな? 息子の時はママにベッタリでしたが、 娘はお兄ちゃんにベッタリです。 おもちゃで遊ぶときも ピアニカで…
-
2019.07.24
ニックネーム: ひちみさん
月齢:0か月4週今日は私の産後1ヶ月健診がありました。 旦那が有給を取ってくれたので、車へ産婦人科へ(本当に助かる😭) 体重は徐々に減ってあと3キロで元の体重に戻るくらいまできました! …
-
2019.07.24
ニックネーム: くまさん
月齢:6か月2週BCGの予防接種を受けてきました! これまでの予防接種は、注射された数秒後からギャンギャン泣き、なかなか泣きやみませんでした。 BCGは剣山のような注射だし、相当な泣くんだろうと構えて…
-
2019.07.24
ニックネーム: くもさん
月齢:1か月1週先日、1ヵ月検診に行ってきました! 体重を計ってびっくり(^ω^) 出生体重から1700gも増えていました! 1日、約50gほど増えています(^^) 予想以上に増えすぎているので、 体…
-
2019.07.23
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:8か月4週8ヶ月に入り、ズリバイも上手にできるようになってきました♪ 最近は、リビングの中を興味津々にあちこち冒険 長男の時は、ママにべったりな子だったので、 娘の勇敢な行動を楽しく見守って…
-
2019.07.21
ニックネーム: ゆあとこうきのままさん
月齢:4か月0週7月18日で無事に4ヶ月なりました 男の子は成長が早い! 寝返りまで後一歩という所 横向くのは3ヶ月目位から出来ていたけどそこから全身を使ってどうにか寝返りをしようと必死! 何かを伝え…
-
2019.07.20
ニックネーム: うめママさん
月齢:5か月0週に、なりました(*^-^) 離乳食を始めなくては~~と思いつつ2日過ぎたところです(笑)(笑) 来週あたりから頑張ろう! 寝返り返りもたまーにする程度(^o^;) うつ伏せから全く進む様子…
-
2019.07.19
ニックネーム: ことさん
月齢:8か月0週最近、意識的にとは違いますが、 ぱぱとままの発音が完璧にできるようになってきました。 『ぱ』は破裂音で発音しやすいのと 『ま』は、『んま』という発音からの派生で言いやすいのとで 何度…
-
2019.07.18
ニックネーム: ひちみさん
月齢:0か月3週先日、2週間健診へと行ってきました。 退院以来のお出かけ、ドキドキしながら産婦人科へ。 ちょうど旦那が有給を取ってくれていたので車で行くことができたけども、 電車で1人で行くのはなかな…
-
2019.07.17
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:6か月3週こんばんは:) そろそろズリバイするかなー?と思いながら月日は流れ、腹ばいから方向を変えることができるようになりました!前に手を左右に出すまではいったもののあと少しな気がします! 後…
-
2019.07.17
ニックネーム: なつさん
月齢:9か月3週9ヶ月半ばを過ぎました。 振り返るとあっという間すぎてびっくりします。あと約2ヶ月で1歳だなんて!! もっと毎日成長をかみしめたかったのに、できなかった。 長女の時よりさほど手がかから…
-
2019.07.16
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:7か月3週歯が生えてきました。最初は歯茎に薄ーく白い筋が浮かんでいて、一週間もすると頭がでていました。 こんなことでもとても嬉しいんですね。主人と口の中を覗いて喜んでいます。口腔ケアがんばらねばです…
-
2019.07.13
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:8か月2週児童館で参加したベビーマッサージ ニコニコはするものの、なかなか声を出して笑わない娘。 もっと声が聞きたいなぁ。 最後に、赤ちゃんを全員集めてサークルにしました♪ みんなではい、チー…
-
2019.07.13
ニックネーム: やどぜにさん
月齢:5か月1週生後155日目、5ヶ月と5日目で。 パパとママの補助もなく、1人で寝返り成功しました! 3ヶ月半頃から、寝返りするのか?!という仕草を見せていましたが、 しばらくはするような様子もなく…
-
2019.07.12
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:8か月0週早いもので8日で8ヶ月になりました(^^) 最近は少し人見知りをするようになり、ママ以外の抱っこだと泣くようになってきました。 パパでもダメな時もあります(;o;) ズリバイが少し…
-
2019.07.11
ニックネーム: くもさん
月齢:1か月0週やっと生後1ヵ月となり、昨日へその緒が取れました(^-^) 長女は生後2週間くらいでキレイに取れていたので、 割と長く付いていた様に思います(^-^) 取れてくれたのは良いのですが、 …
-
2019.07.10
ニックネーム: ひちみさん
月齢:0か月2週はじめまして🌱 今日からママとベビーの授乳日記を 書かせて頂きます、ひちみです🌸 あまり文章を書くのは得意ではないですが、ちらっと見ていただければ嬉しい…
-
2019.07.09
ニックネーム: うめママさん
月齢:4か月3週に、なりました(T0T) 真ん中の子が一番になり上と下にも見事うつりました(^o^;) でも熱は出ず、昨日一昨日と飲み方が悪かったですが今日には回復! ぶつぶつもとても少ない! 良かった~…
-
2019.07.07
ニックネーム: たぬきちさん
月齢:6か月3週離乳食も20品目突入しました。 アレルギーは気になりますが何だかんだ色んな野菜を食べさせています。 7月になり、最初の週は私自身の都合で全てこどものご飯は、和光堂さんのベビーフードにお…
-
2019.07.06
ニックネーム: くまさん
月齢:6か月0週離乳食ケーキを作って、部屋を装飾して、手作りの王冠を被せて、お祝いをしました!離乳食ケーキは、大好きなカボチャと人参も使って作りました(^^) ここ最近の成長が著しく感じます! 4月…
-
2019.07.05
ニックネーム: くもさん
月齢:0か月3週先日、退院して1週間が経ったところで 検診に行ってきました(^^) 通常は2週間検診と呼ばれるものですが、 帝王切開と娘の黄疸の検査の関係で 2週間の入院だったので、 3週間目に検診を受…
-
2019.07.05
ニックネーム: ゆあとこうきのままさん
月齢:3か月2週3ヶ月目にして首が座りました うつ伏せにすると顔を上げて色んな方向を見て声を出しています まだ上体逸らし程は行かないけれど赤べこのように顔を動かしてます 次は寝返り まだ横向くので精一…
-
2019.07.04
ニックネーム: みきさん
月齢:8か月3週土曜日の夜、朝まで全然寝なくて 朝になって体がすごく熱くなってきた! はじめての39度。 ぐったりはしてなかったので 様子を見ることにしました。 月曜日からは母も見にきてくれて、 そ…
-
2019.07.03
ニックネーム: ことさん
月齢:7か月2週ついに生後7ヶ月を迎えてから 保育園に入園しました。 そして私も仕事に復帰しました。 生まれて初めてこんなに離れ離れで 過ごします。 でも保育園で毎日泣かずに登園し お迎えに行くとニ…
-
2019.07.01
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:9か月0週今月で9ヶ月になりました。 0歳って成長スピードが早くて、ジェットコースターみたいな9ヶ月間だったなぁと思います(笑) 出産後2ヶ月間はずっと実家にお世話になり、体も辛くて、この先、家事…
-
2019.07.01
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:6か月1週娘が6ヶ月を迎える2日前にやっと寝返りをするようになりました! 身体が重いのか、ややズッシリとした寝返りではありますが初めて見たときはパパと一緒に大喜びしました!笑 そのあと6ヶ月…
-
2019.06.30
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:6か月1週この半年間、手探りの毎日で育児をしてきました。 悩むことも多いですが、私なりにこれからも息子に向き合っていこうと思っています。
-
2019.06.30
ニックネーム: かろろんさん
月齢:9か月0週あっという間の9ヶ月。 離乳食大好きでいつも前のめりで完食です。 これからは3回食にレベルアップ。 ストローの練習用のコップの付属ストローを紛失し(一番大事なやつ 笑)、ただのストロー…
-
2019.06.27
ニックネーム: やどぜにさん
月齢:4か月3週遅ればせながら、120日目にしてお食い初めをしました! 実家の両親を呼んで、レストランのお食い初めプランにて。 遅れてでも、みんなできちんとお祝いしたいなーと思っていたので、 私として…
-
2019.06.26
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:7か月2週6ヶ月から離乳食を始め、1ヶ月以上経つのですが、なかなか食べてくれません。 食べ物に興味も出てきて、ヨダレも出てきてはいるのですが、3口ぐらい食べたあとは舌で上手に出してしまいます。 そ…
-
2019.06.25
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:7か月0週最近はカーテンをバサバサするのがマイブーム。 カーテンの中に顔を入れて隠れてしまいます。 出てきて目が合うとニターっとしたり顔。 きっと来月には違うブームがくるんだろうな。 忘れたくな…
-
2019.06.22
ニックネーム: くもさん
月齢:0か月1週はじめまして(^^) ママライターをさせていただきます、 くも と申します(^^) つい先日までプレママ日記を書かせていただきましたが、 引き続き、ママライターをさせていただく事となりま…
-
2019.06.22
ニックネーム: ゆあとこうきのままさん
月齢:3か月0週なんだかあっという間に3ヶ月 上の子のと比べて成長スピードが早いような... 最近の悩みはミルクを全く飲んでもらえないこと 試行錯誤してはいるけれど飲んでもらえない 一日1回飲んでくれれば…
-
2019.06.21
ニックネーム: うめママさん
月齢:4か月0週4ヶ月になりました★ 可愛くて可愛くて仕方ないです(笑) 変わらずミルクと母乳の混合育児です。 夜中少し起きる回数が増えたかな(T0T) 暑いのかな、、、 麦茶デビューしました♪和光堂さん…
-
2019.06.20
ニックネーム: こはるんさん
月齢:5か月0週あっという間に5か月になりました。だんだん1か月ずつ早く過ぎていくような気がしています。 明日から初めての飛行機!1時間半大人しくしていられるか?初めての飛行機に親としてもドキドキで…
-
2019.06.17
ニックネーム: くまさん
月齢:5か月1週先週から離乳食をはじめました! すり潰した10倍がゆをスプーンで口元に持っていくと、面白いのかニコニコして、大きい口を開けてパクっとしました! ところが、いつもと違うものが口に入った…
-
2019.06.16
ニックネーム: なつさん
月齢:8か月3週先月半月ほど風邪にかかったり、肺炎になったりと体調の優れなかった次女。 夜中は水分補給もかねて起きたら授乳するようにしていたおかげか、高熱でも脱水にはならず今は元気です。 しかし、夜中の…
-
2019.06.16
ニックネーム: ことさん
月齢:7か月0週16日の今日、生後7ヶ月になりました! 無事ここまで健康に育ってくれてありがとう♡ とはいっても、、実はここに来るまで 4回ほど風邪をひいている娘。 熱はまだ出したことがな…
-
2019.06.16
ニックネーム: みきさん
月齢:8か月1週主人、はじめての父の日! こっそり子供の手形足形をとっておきました^_^ メッセージを添えてプレゼントしよう! 反応が楽しみだ。 母の日はなにもなかったけど、、、笑
-
2019.06.14
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:5か月3週離乳食を始めて色々工夫しなければいけないことを知りました。 先週離乳食教室に参加したのですが、お米から炊いて作る10倍がゆの方が甘みがあること、ほうれん草は茎の部分などを取り除いてこすと簡…
-
2019.06.13
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:7か月2週最近、毎日一生懸命ハイハイの練習を試みている娘です。 長男の時は、ズリバイから始まったのですが、娘の場合はこの状態。 どうやら、腕の力が強いらしく、ズリバイを通り越してハイハイからに…
-
2019.06.12
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:5か月3週先週から皮膚が荒れてしまいました。 小児科の先生から皮膚科を紹介されて塗り薬を貰いました。 早く良くなるといーなー
-
2019.06.11
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:8か月1週6月から保育園に入園できることになりました! いざ決まると寂しい気持ちもあるのですが、準備でバタバタして感傷に浸る暇がなかったです(笑) 慣らし保育は、はじめは親と一緒に過ごしながら、少…
-
2019.06.11
ニックネーム: うめママさん
月齢:3か月3週先日お宮参り、百日のお祝い、 お食い初めをしました★ お宮参りは1ヶ月頃は寒かったので、百日のお祝いとお食い初めと一緒にしました\(^^)/ 無事に終わってホッとしました。 すくすく成長し…
-
2019.06.10
ニックネーム: こはるんさん
月齢:4か月3週友達からの出産祝いでブレンダー、ミキハウスの離乳食セットもらいました! いよいよあと一週間ほどで5ヶ月! 今月末あたりから始めていこうと思います。 最近、よだれが増え、口をもぐもぐや…
-
2019.06.10
ニックネーム: みきさん
月齢:8か月0週8ヶ月になりました! 実家にお泊まりすることはあったものの、7ヶ月で初めて子供と旅行にいきました^_^ 旅館は子供にも優しいところで、お風呂にはベビーチェアーがあったり、ご飯の時にはハ…
-
2019.06.09
ニックネーム: なつさん
月齢:8か月2週お尻は上がるも後ろに進んだり、方向転換したりするばかりだったが、いつのまにか前に進めるようになっていた! 先日お風呂掃除をしていたら、泣きながら私の見えるところまでハイハイしてきていた!…
-
2019.06.06
ニックネーム: かろろんさん
月齢:8か月1週8ヶ月になりました☆ ズリバイをあっという間に卒業してハイハイしております。 つかまり立ちもしたそう。 離乳食は色々な表情をしながらモグモグよく食べてくれるので楽しいです。 以前プレママ…
-
2019.06.06
ニックネーム: ことさん
月齢:6か月3週6ヶ月になりすぐに胃腸風邪になった娘。 お腹を下し、食欲もなくなり 体重も横ばいになってしまいました。 しかし、治ってからの成長が著しかったです!笑笑 ズリバイはもう完璧だし、 突…
-
2019.06.04
ニックネーム: ゆあとこうきのままさん
月齢:2か月2週つい先日予防接種デビューしました(*´ω`*) ヒブ、小児肺炎、B型、ロタの4種類! ロタなんてミルクよりも上手に飲み込むものだからビックリ(゚ロ゚) ミルクもそれくらい上手に飲んでも…
-
2019.06.03
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:6か月2週早いもので6ヵ月と2週間が経ちました。 ミルクをたくさん飲んで満足そうにチュパチュパすること 気になるものに一生懸命手を伸ばすこと 足を持ち上げてバタバタすること オムツがえ中に寝返りし…
-
2019.06.03
ニックネーム: こはるんさん
月齢:4か月2週最近4ヶ月に入ってから頻繁に寝返り、たまに寝返り返りするようになりました。 目を離してるとあっという間にやっちゃいます! 本当に毎日の成長に驚かされています!!
-
2019.06.03
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:6か月3週久しぶりの投稿になってしまいました(>_<) 先月下旬に初めて寝返りをしました! 朝、パパもお姉ちゃんもいる時に突然しました。 みんなで初寝返りを見ることが出来て本当に嬉しい…
-
2019.06.02
ニックネーム: くまさん
月齢:4か月4週最近、よく息子を連れて、児童館や図書館に遊びに行きます。 読み聞かせや、わらべ歌、ベビーマッサージなどスポットでイベントもあるので、私も一緒に楽しんでいます! 紙芝居の読み聞かせなどは、ま…
-
2019.05.31
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:7か月4週4月からの保育園入園は考えていませんでしたが、もし途中入園ができればと思い、5月に保育園見学をしていきました。 保育園の雰囲気や設備など確認したり、保育園の方針を聞き、他には慣らし保育や離…
-
2019.05.30
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:5か月1週5ヶ月経ちますが、まだ首のすわりが悪いです。離乳食は試しにスプーンで10倍がゆを試しましたが泣きます。。 母乳は真っ赤な顔して嫌がったけど離乳食は、そこまでではないので焦らず根気よくや…
-
2019.05.29
ニックネーム: なつさん
月齢:8か月0週先週に38℃超えの熱。 そして 8ヶ月に突入するなり39.7℃の高熱!!! 病院では風邪との診断で薬を処方されるが熱はようやく下がるも一向に咳も鼻水も良くならない。 いままではお昼にまと…
-
2019.05.27
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:5か月0週先日生後5ヶ月になり、首座り◎座っていても嫌がらない◎スプーンを入れても嫌がらない◎ので離乳食を開始... しましたが、なかなか初めての味にウエーっと嫌そうな顔をされてしまいました...…
-
2019.05.27
ニックネーム: みきさん
月齢:7か月2週息子の離乳食問題! ベビーフードの混ぜごはんのもとを切らしてしまったので、きな粉がゆを連続で出したら他のものまで全く食べなくなってしまった(T_T) きな粉がゆ、苦手だったかな。 完全に…
-
2019.05.25
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:6か月4週最近の娘は、色んな物に興味津々です。 おうちの中でも、外でも、 おもちゃや、ペットボトル、景色、風、あらゆる物に興味を持ってくれるので反応が楽しいです。 今日はお兄ちゃんと一緒に幼…
-
2019.05.23
ニックネーム: うめママさん
月齢:3か月0週3ヶ月になりました♪ 大分しっかりしてきましたがまだ首は据わってないようです! 寝返りはする様子もなかったですがこの2日ほど横向きになってる時があります。 上の子(二人目)はこの時期寝返り…
-
2019.05.22
ニックネーム: たぬきちさん
月齢:5か月1週10倍粥も食べ慣れてきており、今度は野菜デビューしました。始めは、ほうれん草か人参のどちらにしようか考えましたが結局人参にしました。30分程茹でつぶして食べさせた所、これまた微妙な表情。翌…
-
2019.05.22
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:7か月3週最近、近くの子育て支援センターに行くようになりました。 うちにはないおもちゃがいっぱいあるので、息子は目をキラキラしながら、楽しんでるようでした! 体重・身長を測ってくれる日や、アロマスプ…
-
2019.05.22
ニックネーム: ゆあとこうきのままさん
月齢:2か月0週はじめまして、2ヶ月男の子のママです。 うちの子は抱っことおっぱいが大好きです。 ちょっとでも離れると抱っこしてほしいとグズりんです。 母乳も飲んでも飲んでも足りないので長いと30分飲…
-
2019.05.21
ニックネーム: ことさん
月齢:6か月0週6ヶ月に入り、いきなりズリバイをはじめました。 大好きなペッドボトルに向かって 上手に床を蹴る姿。。 とても愛おしいです。 そして初めて、胃腸風邪にかかってしまいました。 うんちが…
-
2019.05.21
ニックネーム: なつさん
月齢:7か月4週先日ディズニーランドデビューしてきました!長女とミニーちゃんの服を着て、写真を撮りました。 パレードには興味を示し、しっかり見ていました! 翌日、疲れがでたのか38.5℃の発熱。。 連れ…
-
2019.05.20
ニックネーム: そらまめさん
月齢:9か月0週あっという間に9ヶ月になりました。 信じられないくらい成長のスピードが早く、心が追いつかないのが現状です。 初めは苦しそうにうなる娘を心配していましたが、それもいつの間にかなくなっていま…
-
2019.05.20
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:6か月1週
身長:56cm
体重:6665g身長:56cm 体重:6665g 時間 タイムテーブル 5:00 左右合わせて10分ぐらい。 6:00 7:00 起床 8:00 10倍粥を少し…
-
2019.05.18
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:5か月4週早いものでもうすぐ6カ月です。 気になるものは何でも手を伸ばすようになりました。握力強くなるもんですねぇ。感心。 ぐいっと引っ張りガブガブ。 お昼寝のバスタオルも私のニットもガブガブ。 …
-
2019.05.18
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:5か月4週時間 タイムテーブル 5:00 6:00 一番早起きの息子。家族の朝ごはんと一緒に離乳食始めました 7:00 離乳食後欲しがれば足してます 8…
-
2019.05.16
ニックネーム: みきさん
月齢:7か月0週今日はとても嬉しいことがありました! 離乳食がなかなか進まなくて、悩ましかったので赤ちゃん本舗で和光堂さんから栄養士さんがいらっしゃっていたので聞いてきました^_^ 味を変えるコツや食…
-
2019.05.16
ニックネーム: そらまめさん
月齢:8か月4週修正月齢6ヶ月をすぎた娘です。 昨日あたりから本格的に前に進むようになり、ずりばいっぽくなってきました。 寝返りはもちろんですが、これはもう目が離せないなと(笑) 離乳食も大好きで、次の…
-
2019.05.14
ニックネーム: たぬきちさん
月齢:5か月0週わが子もやっと生後5ヶ月になりました。ママになって5ヶ月にもなりました。妊娠中から育てていけるのだろうか?と不安にもなりましたが、わが子の笑顔に励まされつつ日々を過ごしてます。さて、5…
-
2019.05.14
ニックネーム: くまさん
月齢:4か月1週先日、4ヶ月検診に行ってきました! はじめに、保健師さんと面談です。授乳の間隔や不安に思っていることなどを聞かれました。 授乳の時、飲む量にムラがあるのが心配と言うと、1日のうち全部の回…
-
2019.05.14
ニックネーム: やどぜにさん
月齢:3か月1週◎身長 56センチ→60センチ ◎体重 4.9kg→5.3kg ☆右手を見つけて、チュパチュパ口に入れるようになりました。 ☆首のぐらぐらが少しずつなくなってきました。据わるまでもう少し…
-
2019.05.12
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:6か月0週GWで実家に帰省しました。 私にとって産後初めての帰省だったので、とっても嬉しかったです。 実家まで遠いので、飛行機での移動でした。 次女、初めての飛行機。 大丈夫か心配でしたが、心…
-
2019.05.11
ニックネーム: かろろんさん
月齢:7か月1週6ヶ月半から離乳食を始め、にこにことスプーンを奪うように食べていてかわいいです。 夜泣き?で一晩に2、3回起きますが、パパのトントンか添い乳で寝るのでそれど苦ではないです。 次の週末はパ…
-
2019.05.10
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:4か月2週娘が最近、私のご飯中ずっとこちらを見ながらお口をもぐもぐするようになりました。 これは離乳食順調に進んでくれるのかなー?と思いながらわくわくしています。 美味しい!と娘に言うとにこっと…
-
2019.05.09
ニックネーム: みきさん
月齢:7か月0週うちの子は小さめです。 今日で7ヶ月ですが、体重6000。 パパママ的には重くなってきたなーと感じるのですが、平均よりかなり下で。。 実はこれが悩みのたね(><) 我が子よ、信じてるよ…
-
2019.05.09
ニックネーム: たぬきちさん
月齢:4か月4週端午の節句等でゴールデンウィークもあっという間に過ぎてしまいました(>_<)早いものでもういつもの日常に。ゴールデンウィークは、家族3人とも同時軽い風邪をひきました(残念)…
-
2019.05.09
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:4か月2週今月末から少しずつですが離乳食デビューをしようかと思っています。 ミルクに貪欲な子なので離乳食もきっと貪欲に取り組んでくれるだろうと母は勝手に思っています。
-
2019.05.09
ニックネーム: こはるんさん
月齢:3か月2週おしゃべりもはじめてだんだん可愛らしさが増してきました。 首も徐々にしっかりしてきた?って思うことが増えました。まだまだ完全にすわるにはこれからだと思いますが、マイペースに待ちたいと思い…
-
2019.05.08
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:7か月1週GWは夫が10日間休みだったので、ずっと3人一緒に過ごしていました。だからか、夫に寝かしつけを任せても大丈夫な日が増えてきました。会社が始まったら、また元に戻ってしまうのかな(^^;; …
-
2019.05.08
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:6か月1週生後6か月の娘。 はじめての旅行に家族で行ってきました!! 宿泊場所を探す時にも、0才がいるので、ファミリーにも優しい宿にしてみました。 しかし、お風呂にベビーバスはありましたが、…
-
2019.05.07
ニックネーム: ことさん
月齢:5か月3週5ヶ月半になり、寝返りと寝返り返りを マスターしてからは移動範囲が広がり ついにずりばいらしき動きをし始めました。 足を交互に動かして、足の親指は床にすれて 努力の結晶が!!! 赤ちゃん…
-
2019.05.05
ニックネーム: くまさん
月齢:4か月0週今日は初節句! 最近、近くにあるものを掴んで引っ張ったり、口元に持っていきます。 初節句用に購入した袴を着せてたのですが、羽織紐の房を引っ張って、ちぎり、すぐにボロボロにしてしまいま…
-
2019.05.05
ニックネーム: うめママさん
月齢:2か月2週2ヶ月半になりました(*^^*) 毎日可愛くて仕方ない(笑) 次男、初節句でした★ 義実家でお祝い予定が上二人がGW後半から発熱のため次男を連れて顔だしただけになりました(泣) 来月頭の百…
-
2019.05.04
ニックネーム: そらまめさん
月齢:8か月2週GWはありがたいことに夫婦ともに10連休でした。 そのため、一泊ですが近場へ旅行へ。 車で1時間くらいのところ。 ほどほどいいお宿で、前々から予約をしていました。 なんと、娘の名前と同じ名…
-
2019.05.04
ニックネーム: みきさん
月齢:6か月3週我が家のGWは旅行にいくわけでも、 帰省するわけでもなく、、 ひたすら自宅で荷解きをしています。。 子供をあやしながらの作業は大変だけど、 主人もいてくれているのでとても大助かりです…
-
2019.05.03
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:5か月2週5カ月と12日で離乳食始めてみました。 家で一番小さな鍋で10倍粥を炊いてブレンダーでペーストに。 ドキドキしながら食べさせてみると、初めこそよだれと一緒に出していましたが、突然とりつか…
-
2019.05.01
ニックネーム: あーやさん
月齢:9か月0週あっという間に娘が9ヶ月になりました。 これまでを振り返えると、当時は泣くほど悩んでたことも今はなんとも思わなくなったことが多いです。 私がこの日記を書くきっかけになったのが混合から完ミ…
-
2019.04.30
ニックネーム: こはるんさん
月齢:3か月1週あっという間の3ヶ月! 今日は自宅で手作りのお食い初めをやりました。 口元にちょんちょんやって、将来食べ物に困りませんようにとやりました! 我が子の反応は、口元に近づけると嬉しいのか…
-
2019.04.28
ニックネーム: なつさん
月齢:7か月0週最近あたたかくなってきたからか、お昼すぎに決まって1時間~2時間ほど眠ってくれるようになりました! ショートスリーパーの娘にとってはすごい進歩! 寝返りも6ヶ月半ばにできた、といってもい…
-
2019.04.24
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:4か月0週寝返りするようになり、目が離せなくなりました。 ベビーサークルの中でゴロゴロ転がり、よく動きます。
-
2019.04.23
ニックネーム: 郁さん
月齢:8か月0週新聞を見ていると、ゴロゴロゴロゴロ......... 本を見ていると、ゴロゴロゴロゴロ......... そしてベロベロベロムシャァァァ...... 寝返り&ずり這いをマスターした次…
-
2019.04.22
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:3か月4週予防接種後の5日目にロタウイルスにかかった娘... 真っ白なうんちに驚き、病院に電話するも食欲あるなら様子見と...次の日いつもより食欲のない娘を別の病院に連れて行きロタと診断されまし…
-
2019.04.22
ニックネーム: ことさん
月齢:5か月0週離乳食が始まりました𓂅! 5ヶ月になり、寝返り、寝返り返りをマスターし 部屋中をコロコロとどこまでも行ってしまうようになりました。 益々目が離せません。 でも、体力をた…
-
2019.04.22
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:6か月3週先日、6ヶ月健診に行ってきました! 順調に成長していたので一安心ですが お座りはまだ上手くできなかったので、コツも教えてもらいました。 力が入ると足をピーンと伸ばしちゃうので、リラック…
-
2019.04.22
ニックネーム: あーやさん
月齢:8か月3週慣らし保育が無事に終わって、私も復帰研修を完了し、いざ本腰入れて仕事開始と思いきや... 娘が感染性の胃腸炎にかかりました(T ^ T) 最初は鼻水がひどく、受診したところ風邪といわ…
-
2019.04.21
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:3か月4週100日の記念にお家でお食い初めのお祝いしました! 娘も初めて見るお膳やお料理を見ながら食べる真似も上手に出来、無事に楽しく美味しく過ごせました(*´꒳`*) パパも記念…
-
2019.04.19
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:5か月3週4月に入り 4歳のお兄ちゃんの幼稚園がはじまりました! 始業式で、年中さんと年長さんは 『新しく年少さんが入ってくるので、色々教えてあげてくださいね!』 と、言われていました。 早…
-
2019.04.19
ニックネーム: うめママさん
月齢:2か月0週18日で2ヶ月になりました(^∇^) 変わらず母乳+ミルクの混合育児中です 今日市役所に用事があったので行ったら体重量ってくれるところがあり計ってもらいました\(^^)/ 体重は5580g…
-
2019.04.15
ニックネーム: そらまめさん
月齢:7か月4週修正月齢が5ヶ月になった娘が寝返りをマスターしました。 寝返りをするのが楽しいようで朝からコロコロしています。 ですが、なかなか戻れないときもあって泣くことも。 それでも戻されるとまたうつ…
-
2019.04.15
ニックネーム: くまさん
月齢:3か月1週今日はお食い初め会! 近くに住んでいる両親も招いて、お祝いをしました。年長者が食べさせると長生きするという言い伝えがあるそうで、おじいちゃんに食べさせてもらいました!孫を溺愛してるので…
-
2019.04.15
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:5か月1週最近、お昼寝は抱っこじゃないと寝ません。 背中スイッチが敏感で、布団に寝かせようとすると、すぐに起きてしまいます。 なので、寝ている間はずーっと抱っこ紐をしています。 肩が凝ります(;_;…
-
2019.04.14
ニックネーム: あーやさん
月齢:8か月2週更新が遅くなってしまい申し訳ございません(T ^ T) 4月1日より無事に保育園に入園することができましたー♡ 入園式では先生やおにいさんおねえさんから歌のプレゼントがあり、…
-
2019.04.12
ニックネーム: なつさん
月齢:6か月2週あっという間に6ヶ月。 慌てて手形足形をとる。 毎月参加している市のベビー会、身長は増えているのに体重が1グラムも増えていない?! 離乳食もなんとか開始したというのにどういうことだ。。 …
-
2019.04.11
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:4か月3週4月にはいり4ヶ月検診を受けてきました。 首座りの確認があると聞いていたので、家でもうつぶせ寝にしてあげたり練習していました。本人は景色が変わって楽しいのかいつもニコニコ。うつぶせが好…
-
2019.04.11
ニックネーム: risaさん
月齢:9か月0週こんにちは! これまでを振り返って思うことは、 子育てしやすい子だからなのか、あまり悩まずにやって来れた気がします。 子育てはしんどい時期が必ずやってくると聞いたことがあります。それなら…
-
2019.04.09
ニックネーム: みきさん
月齢:6か月0週6ヶ月になりました。 朝から自宅で子供のひとり撮影会笑 子供くたくたでただいま爆睡中です。 そしていよいよ来週引っ越しなので、少しずつ梱包をはじめました! 新居と行ったり来たりする…
-
2019.04.06
ニックネーム: うめママさん
月齢:1か月2週生後47日になりました\(^^)/ 最近はよく人を目で追ってたり、かけていたお布団を足でキックしてたり♪ 成長です! 先月末に夫の転勤が決まり、単身赴任になりました(>_<)…
-
2019.04.05
ニックネーム: ことさん
月齢:4か月2週生後4ヶ月半になり、寝返りも完璧にマスターした娘は、うつ伏せの状態で足を交互に動かし前に進もうとしています。 寝返りの次は、ズリバイ。。これもまた成長ですね♡ うつ伏せ…
-
2019.04.05
ニックネーム: くまさん
月齢:3か月0週近くの公園にお散歩をするのが日課です! お話しながら、散歩をします。 機嫌が良いとアーとかウーと返してくれるのが、嬉しい♡ 最近、声を出して笑ったり、泣くだけでなく、アーウー…
-
2019.04.04
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:5か月1週ついに、娘が寝返りしました。 お兄ちゃんのときは、1ヶ月くらい早かったので、少しソワソワしてましたが、 三ヶ月検診で会った保健師さんのお子さまは11ヶ月まで寝返りをしなかったそう。 …
-
2019.04.03
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:3か月1週100日を迎え、お食い初めをしました。 暴れん坊の息子は生意気そうな顔が得意です(笑) 大分、授乳が安定しました。
-
2019.04.02
ニックネーム: かろろんさん
月齢:6か月0週あっという間に、六ヶ月。 お兄ちゃんの赤ちゃんがえりもだいぶん落ち着き、二人でキャッキャッと楽しそうに遊んでいることが増えました。 高校生くらいになったらママと海外旅行しようね。タイ行こう…
-
2019.04.01
ニックネーム: くまさん
月齢:2か月4週我が子はお風呂が大好き!! 特にわしゃわしゃと頭を洗われるのが好きみたい。湯船に浸かると、目をつぶって、ニンマリ、極上の顔になります(笑) この間、ちょっとした事件がありました! いつ…
-
2019.04.01
ニックネーム: やどぜにさん
月齢:1か月0週初めての投稿です( ¨̮ ) 少しずつ、おチビさんの成長をお伝え出来ればと思います。 これから出産される方へ、とりあえず私なりの出産時の記録です。 2月2日7時00分 何となく…
-
2019.04.01
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:6か月0週今日でちょうど6ヶ月になりました! 少し前から下の前歯が生え始め、 先週から離乳食も始めました。 離乳食作りや進め方が不安でしたが(^_^;) とりあえずブレンダーを持っていたので、…
-
2019.03.31
ニックネーム: そらまめさん
月齢:7か月2週タイトル通りお宮参りとお食い初めをしてきました。 本来なら生後1ヶ月目と生後100日目に行うものですが、小さく産まれたことと感染症が流行する時期で外出ができなかったことから、温かい春にな…
-
2019.03.31
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:5か月0週そろそろ5か月に入るな~もうすぐ離乳食だな~と思っていたある日、 和光堂さんから離乳食のセットが届きました! 長男の時も活用させていただきましたが、とっても初めての離乳食だとしても使…
-
2019.03.31
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:4か月3週先日4ヶ月検診がありました。 私の住んでいる町では同じ月に産まれた赤ちゃんたちが集まって検診を受けるので、おなじ11月生まれの子と会うことができました。 赤ちゃんたくさんで可愛いかったで…
-
2019.03.29
ニックネーム: あーやさん
月齢:8か月0週今日で生後8ヶ月になりましたー! あっという間にどんどん成長していく娘についていけず、日々振り回されてます🤣笑 寝返りできて以降、はいはい→つかまり立ち→つたいあるき…
-
2019.03.29
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:4か月1週先日、初めてお泊まりで外出しました。 車で4時間の私の実家です。 今まで何度も行来している場所なので、どうにかなるだろうと気楽に考えていましたが、思った以上に大変でした。 まず荷物はいつ…
-
2019.03.28
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:3か月0週こんにちは!:) 最近の娘はやたらと大きな声でお話をします。 特に私がキッチンで何かをしている時に呼んでいるのかな?というほどにお話します(笑)近くに行くと黙り込んでにこにこします…
-
2019.03.27
ニックネーム: たぬきちさん
月齢:3か月2週今月の下旬あたり、無事に生後100日を迎えました。100日って長いように感じてましたが過ぎるとあっという間ですね。 生後1ヶ月の時にお宮参りする予定でしたが、双方の両親が風邪で出来ず。…
-
2019.03.27
ニックネーム: みきさん
月齢:5か月2週週末は主人の実家に帰省しました。 初めての新幹線! お利口さんにしてくれました^_^ ベビーフードを持って行ったけど、 おばあちゃんがさつまいもと苺を用意してくれていてパクパク食べられま…
-
2019.03.26
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:3か月0週まだまだ大変な日々ですが息子は、お風呂が好きなようで大騒ぎして泣かれたことはあまりありません。それは助かってます。 顔をかいたりする癖があるため、顔が傷だらけになるときはヒヤヒヤ.. …
-
2019.03.23
ニックネーム: risaさん
月齢:8か月1週だんだん離乳食の食べる量が増えてきて、 ミルクの回数と量が日によってまだバラつきはありますが、だんだん減ってきました。 ピーク時はミルク1缶が1週間ももちませんでしたが、今はそこから1日2…
-
2019.03.22
ニックネーム: こはるんさん
月齢:2か月0週日々成長しているわが子・・・あっという間の2か月! 今日は初めての投稿なので、授乳についての様子を書きたいと思います。 私の2ヵ月の娘は、母乳を直接飲みません!! というのも、私の乳…
-
2019.03.20
ニックネーム: うめママさん
月齢:1か月0週18日に無事1ヶ月を迎えました。 あっという間に新生児卒業(>_<) 嬉しいけど淋しい(笑) 19日は私の1ヶ月健診!20日は次男の1ヶ月健診でした(^∇^) 私は子宮の戻り…
-
2019.03.19
ニックネーム: くまさん
月齢:2か月2週はじめまして!くまです。 第一子、2ヶ月の男の子のママです。 安産だったのですが、2300g弱の低体重で生まれました。小さいながら、元気に泣き、必死におっぱいや哺乳瓶に吸い付くので、あり…
-
2019.03.19
ニックネーム: なつさん
月齢:5か月3週5ヶ月最終週、6ヶ月を目前にようやく離乳食を開始しました! 炊飯器で炊いた10倍粥の重湯のみ小さじ一杯。 初めての母乳以外の物に、少々変な顔をしましたが無事完食。 長女の時に引き続き、…
-
2019.03.18
ニックネーム: ことさん
月齢:4か月0週こんにちは❁ 先日4ヶ月を迎えた娘は、ついに寝返りをマスターしました。 少し前から体をひねったり首をぐいーっとそらしたりと、そろそろかなと思っていたのですが、そこからが長…
-
2019.03.18
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:5か月2週もうすぐ生後6ヶ月。息子のめまぐるしい成長とともに、いつも何かしら不調を抱えている自分。。 今回は息子ではなく自分のことについて書かせていただきます(^^;; 出産する前は、身体的に大変…
-
2019.03.17
ニックネーム: みきさん
月齢:5か月1週5ヶ月ちょうどで離乳食始めました! 昨日でまる一週間が経ちましたが、 うちの子はおかゆだけでは物足りないらしく、さつまいもを混ぜたらなんとか食べました(^ ^)完食! むしろさつま…
-
2019.03.16
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:2か月3週暖かくなってきて気持ち良い季節になってきました。 乳児湿疹が気になっていたものの、「治るだろう」くらいの軽い気持ちでいたら結構、しぶといです..予防接種のときに小児科の先生に相談しよう…
-
2019.03.16
ニックネーム: あーやさん
月齢:7か月2週2月の末に7ヶ月健診を受けてきました^ ^ 体重は順調に増えてましたが、背は少し小さめでした。 先生は体重が増えないと背が伸びないからこれから伸びてくるかもね💡 とい…
-
2019.03.15
ニックネーム: risaさん
月齢:8か月0週こんにちは! 少し投稿があいてしまいました...。 先日、家族で花灯路に行ってきました。 そこで気づいたのですが、夜の外出は出産以来初めてでした。 てことで息子は初めての夜の外出。 ベビー…
-
2019.03.14
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:4か月0週最近夕方になるとすごく泣きます... 上の子の時にはなかった、黄昏泣きが始まったようです。 夕飯の準備が進まず、こっちが泣きたくなります(ToT) あやしながらどうにかやるので、時間がか…
-
2019.03.14
ニックネーム: さてぃーさん
月齢:2か月2週はじめまして!さてぃーです。 今日で生後80日、2ヶ月と二週目になる娘の成長日記をこれから投稿させていただきます。 クリスマスイブの日に心音低下による緊急帝王切開から羊水感染症にかか…
-
2019.03.13
ニックネーム: そらまめさん
月齢:6か月3週もうすぐ7ヶ月になる娘、 修正月齢である5ヶ月も過ぎ、順調に成長しています。 今、離乳食に加えて寝返りやうつ伏せも練習しています。 あともう少しでできそうだなって時があるので、その瞬間を…
-
2019.03.11
ニックネーム: たぬきちさん
月齢:3か月0週はじめまして。生後3ヶ月の男の子ママです。 12月に待望の第一子を出産しました。 妊娠中は、食べつわりや貧血、こむら返り等の色んなマイナートラブルがありましたが無事にわが子を出産する事がで…
-
2019.03.10
ニックネーム: うめママさん
月齢:0か月2週生後20日になりました(*^^*) 比較的よく寝る子ではありますが 2、3日に一度夜中12時ぐらいまで寝ない日があります(T0T) 置くとぐずぐず言い出すので抱っこ(T-T) 昨晩がその日…
-
2019.03.07
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:3か月2週今では落ち着いてきましたが、以前は毎日吐き戻していました。様子を見ながらそーっとあげても、げっぷを丁寧に出してあげても関係なく出すのでがっかり、また、マーライオンみたいにゲボゲボ出すことも…
-
2019.03.07
ニックネーム: なつさん
月齢:5か月1週先日友人の結婚式に私が出席する関係で、実家に子供達を預けました。最近はほぼ完母なので、久々の哺乳瓶、ミルクを嫌がるのではないかと心配でしたがごくごく飲んでいたようです。 泣き止まなかった…
-
2019.03.06
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:4か月0週3月3日は初節句でした☆ 実家から母がお雛様を見に来てくれて、 にぎやかなおひな祭りになりました。 まだ寝返りをしない娘ですが、 海老ぞり。 そのあとは、寝返りの練習を開始! そ…
-
2019.03.05
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:3か月3週いつのまにか生後100日を過ぎていました。 初節句を祝いに、義理の両親がはるばる来てくれることになったので、同時にお食い初めもすることになりました。 ホテルのレストランのお食い初め膳…
-
2019.03.04
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:5か月0週3月1日で5ヶ月になりました! 寝返りもできるようになって、ジタバタしながら少しずつ移動したり、うつ伏せで寝ちゃったりするので目が離せません(^_^;) さて、先週初めておんぶに挑戦。 …
-
2019.03.04
ニックネーム: そらまめさん
月齢:6か月2週黄昏泣きこそないものの、夜泣きが始まりました。 30分から1時間ほど泣き続けます。 まだ、短い方だと思うのですが... 今まですんなり寝てくれていたので、かなり滅入ってます。 インフル…
-
2019.03.01
ニックネーム: ことママさん
月齢:9か月0週あっという間の9ヶ月でした。最初の1ヶ月は混合授乳で一番辛かったと思います。2ヶ月目からは完ミにしてそれからずーっと「はいはい」にお世話になりここまできました。ちょっとしか飲めなかったミル…
-
2019.03.01
ニックネーム: ことさん
月齢:3か月1週はじめまして、ことと申します! 今日から現在3ヶ月になる娘の授乳について書かせていただきます(*´-`) 娘は第一子で生まれてから今日まで授乳についてもですが毎日わからないことの連続…
-
2019.03.01
ニックネーム: 郁さん
月齢:6か月1週段々暖かくなって春めいてきましたが、我が家では風邪(咳?)のウイルスが一月程居座っております。。。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 ウチの次男くんも咳き込んではお乳を吐いてを繰り返し…
-
2019.02.28
ニックネーム: あーやさん
月齢:6か月4週離乳食もまずまず進んでいき、食べ物も少しずつ好き嫌いが出てきました。 気分によっても食べなかったりする上に、嫌な時の拒絶が凄まじいので、振り回されつつあります(T ^ T) 成長とは分…
-
2019.02.27
ニックネーム: うめママさん
月齢:0か月1週本日より日記を書かせて頂きます。 うめママと申します。 先日までプレママライターをさせていただいており、つづけて授乳日記も書かせて頂くことになりました(*^^*) 子供は三人目、2月18日…
-
2019.02.27
ニックネーム: まるたろうさん
月齢:2か月0週病院で母乳指導されたものの、無理矢理吸わせても出が悪い私の胸。 しまいには息子に胸を引っかかれ、大泣きされて..精神的に追い詰められ完全ミルクにしています。 旦那がオムツ替えからミルク…
-
2019.02.27
ニックネーム: ばななさん
月齢:9か月0週妊娠中からライターさせていただきはやいものであっという間に次女も9ヶ月となりました。 どんどん成長して今ではつかまり立ちまで出来るようになりました。また、上のお姉ちゃんとの成長を比較し…
-
2019.02.26
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:9か月2週もうすぐ息子も10ヶ月。 お腹の中にいた時間を 産まれてからの時間が越えていく と思うといろいろ感慨深いです。 離乳食は、歯茎でつぶせる固さのものも 食べれるようになってきました。 …
-
2019.02.25
ニックネーム: かろろんさん
月齢:4か月4週日々あっという間に過ぎてびっくりな毎日です。 この間お正月だったはすが... 4ヶ月半で寝返りをマスターし、授乳後に吐いてしまうのに困っています。 本人はニコニコ楽しそう。 ママはお洗濯…
-
2019.02.21
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:3か月3週新生児の頃は、片目をずっとつぶっていたこえちゃん。 最近はいろんなものにも興味がでてきたようで、目がぱっちり開くようになりました。 唄ってあげたり、笑いかけてあげるとニコニコ~!! …
-
2019.02.21
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:3か月0週昨日はとても暖かかったですね。 窓を開けると明るい日射しが入り込んできました。 思えば、1ヶ月の頃は育児の不安が一杯で、暗いトンネルの中にいるようでした。 何もわからないし、何もできない…
-
2019.02.20
ニックネーム: risaさん
月齢:7か月1週こんにちは! 最近の息子の変化について箇条書きですが書きたいと思います。 うつぶせになると手足をバタバタする場面が増えた ベビーカーからおりたがる様子がでてきた 浴槽に浸かると水面を手で…
-
2019.02.18
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:4か月2週4ヶ月になると背中をそらせたり、横向きになったりと少しずつ寝返りの兆しがみえてきました。 できそうでできないを繰り返し、ついに寝返りをしました! ただ、初めての寝返りは見逃してしまいま…
-
2019.02.17
ニックネーム: ばななさん
月齢:8か月3週昨日の2月16日土曜に浜焼きバーベキューとイチゴ狩りに行きました。8ヶ月の娘は2週間前からつかまり立ちもできるようになり家中をハイハイしてますが車中は、眠いのかぐっすり寝てました。お昼…
-
2019.02.14
ニックネーム: ことママさん
月齢:8か月3週つかまり立ちをすっかりマスターしたのはいいのですが、ベビーサークルの中に入れておくと常にサークルにつかまり立ちするようになってしまいました。少し前までは自分で膝を折ってうまい具合に降りれて…
-
2019.02.14
ニックネーム: あーやさん
月齢:6か月2週離乳食を開始して1ヶ月が経ちました。 娘の食欲も旺盛で、今のところアレルギーも出てないため、先週くらいから2回食をはじめました。 今は1回目が11時から12時ごろ。 2回は16時前後なの…
-
2019.02.13
ニックネーム: なつさん
月齢:4か月3週4ヶ月検診から2週間、体重がちっとも増えておらず、心配です。 先週、長女がもらってきてノロウイルスがうつってしまい、一日嘔吐と下痢を繰り返したことと、私自身もノロに感染し、病院の点滴と薬…
-
2019.02.10
ニックネーム: そらまめさん
月齢:5か月3週私が小さい頃、私の祖母が購入してくれた雛人形を娘に引き継ぎました。 キレイなお顔をしたお雛様。 娘のために飾っていきたいと思います。 そんな娘は修正月齢が3ヶ月に入りました。 椅子に…
-
2019.02.09
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:3か月2週生後3ヶ月になりました! もうすぐお雛祭り。 実母がとっても可愛らしいお雛様を贈ってくれました♪ お雛様って、1か月前から飾って良いそうです。 最近の娘は、 歌ってあげるととても…
-
2019.02.08
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:3か月0週近くでベビーマッサージのイベントがあったので参加してみました。 初めてだったのでドキドキ。 最初は手遊びから。 お歌に合わせて腕や身体を握ったりタッチしたり。 とってもニコニコ(^^) …
-
2019.02.08
ニックネーム: ドナ子さん
月齢:10か月0週毎日ドタドタとあっという間にすぎて夜は疲れて一緒に寝てしまい......なかなか投稿ができずに申し訳ございません。。 つい先月、ハイハイしたかと思ったら翌月にはつかまり立ち! クッション…
-
2019.02.05
ニックネーム: risaさん
月齢:6か月3週こんにちは! 最近の息子は、 人見知りで泣く 母の姿が見えなくなったら即泣く 旦那にも泣く(切ないわ) だっこからおろすと泣く とにかく泣くのオンパレード化してきました。 家事が進み…
-
2019.02.05
ニックネーム: ぷさんぐさん
月齢:2か月0週はじめまして。 去年の11月に第一子を出産しました。 日記を通してこの貴重な時間を残していければと思います。よろしくお願いします。 生まれてすぐの時、息子は全くおっぱいを吸ってくれま…
-
2019.02.04
ニックネーム: かろろんさん
月齢:4か月1週4ヶ月になりました(*^^*) 寝返り練習をしているらしく、 すごいのけぞっているときがあり、可愛いです。 動きが出てきたので、お兄ちゃんのおもちゃなど誤飲注意ですね。 近々きちんと片付け…
-
2019.02.04
ニックネーム: ことママさん
月齢:8か月1週最近ベビーサークルの中で1人にされると泣いちゃう我が娘です。3ヶ月頃にカリブのいう名前の椅子を購入していたのですが、バンボ同様腰が座ってなくても使えるはずが、娘は斜めになったりしてあま…
-
2019.02.02
ニックネーム: なつさん
月齢:4か月1週4ヶ月検診で体重が平均よりやや小さめだと言われショック。。 長女見た目はほっぺも太もももプクプクなのにな~! 鼻がつまり気味だからちゃんと母乳が飲めていないのかしら。 割と放置しがちな第二…
-
2019.02.01
ニックネーム: あーやさん
月齢:6か月0週前回と前々回の投稿内容が被ってしまってすいませんでした(>_<) 投稿したことをすっかり忘れてました笑 29日にハーフバースデーを迎えたのでそのことを書かせていただきます…
-
2019.01.31
ニックネーム: みずきさん
月齢:9か月0週とうとう最後の日記です。 二人目は本当にあっという間でした。 新生児の頼りなげで全てを預けられるかのような抱っこも、うつ伏せでニコニコしていた姿も、ずり這いで近づいてきてくれる笑顔も全て…
-
2019.01.30
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:3か月4週先日3~4ヶ月健診を受けてきました! 順調に成長していて、首もしっかりすわってたとのことで安心。 ただ、肌が弱いと診断されてしまいました。。 1ヶ月健診のときに全身に湿疹がでて、そのとき…
-
2019.01.30
ニックネーム: 郁さん
月齢:5か月1週最近お散歩に行く時、白くまさんになっております。 お兄ちゃんも着てた、白くまさん。 「ぼくの?」とお兄ちゃんも聞いてきます。「おとうと、かわいいね」となでなでする光景は尊いとしか言えま…
-
2019.01.29
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:8か月2週本日 離乳食で ささみ スタートしました。 適当~に 進めている離乳食ですが おいしい顔で ちょうだいってする 息子がかわいくて嬉しい。 最近少しゆとりができて 趣味の編み物もでき…
-
2019.01.29
ニックネーム: ことママさん
月齢:8か月0週無事に先日8ヶ月を迎えました。新年わ迎えてからの1ヶ月は不幸があったのもありバタバタとすぎてしまいました。初めてのお葬式や初めて会う人もたくさん居ましたが何日か連続たくさんの人に会い、慣れ…
-
2019.01.26
ニックネーム: ばななさん
月齢:8か月0週月曜から体調悪く嘔吐繰り返していた8ヶ月になったばかりの娘ですが毎日点滴に行っていました。私が高熱がでて体調壊していたので主人が仕事を休み家事など身の回りやオムツ替えやお世話を手伝って…
-
2019.01.26
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:3か月0週この時期に現れる『ハンドリガード』 娘も、自分の手を発見したようです☆ 自分の手をじーーーーっと見つめる姿は、純粋そのもの。 その姿を見て、新しい発見をする事の新鮮さを感じました…
-
2019.01.26
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:2か月2週かかってしまいました...インフルエンザA型。 上の子が幼稚園でもらってきてかかり、看病をしていた私にもうつってしまいました。 ちゃんとマスク、手洗い、消毒など、対策はしていたんですが.…
-
2019.01.22
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:2か月3週笑ってくれるようになって、変化が見られて、パパもお兄ちゃんも、更に赤ちゃんを可愛がってくれるようになりました。 そのうち、「あー、あー、」 と、声を出すようになったと思ってたら、あっ…
-
2019.01.21
ニックネーム: ばななさん
月齢:7か月4週上のお姉ちゃんが、インフルエンザにかかり高熱が40度以上でてお薬と座薬で治療中です。熱は下がったのですがまだ痛いみたいで喉もおかしいみたいです。食欲もなくてぐったりしてるかとおもったらうろ…
-
2019.01.20
ニックネーム: risaさん
月齢:6か月1週こんにちは! 離乳食を始めて2週間程経とうとしていますが、あまりうまく進んでないと思います。 和光堂の離乳食をサンプルでいただいたのでそれも試しましたが、んー、イマイチ食べず。 私の作り方…
-
2019.01.19
ニックネーム: ことママさん
月齢:7か月3週先日7ヶ月検診がありました。生まれたときから大きめに生まれたこともあり、成長曲線の一番上を来ていた娘ですがとうとう体重が一番上ではなく少し下の方になりました。身長は一番上です。離乳食もモリ…
-
2019.01.18
ニックネーム: そらまめさん
月齢:5か月0週3~4ヶ月健診へ行ってきました。 月齢5ヶ月の2日前、 修正月齢3ヶ月すぎたところです。 首すわりは経過観察となりました。 心雑音もあるのだとか... エコー検査することになり、心配が残…
-
2019.01.16
ニックネーム: かろろんさん
月齢:3か月2週今日は3ヶ月健診に行ってきました。 首の座りや身長体重バッチリ! 上の子の時よりは小柄ですが、約6400グラム。 母乳だけでよく育ったなあ~。 お兄ちゃんも赤ちゃんがえりを脱しつつあるよう…
-
2019.01.16
ニックネーム: あーやさん
月齢:5か月1週7日から待ちに待った離乳食スタートしました^ ^♡ 最初は10倍粥 小さじ1と麦茶からスタートさせて、今週はにんじんとかぼちゃを始めて食べました♪ うちの娘は食いしん坊…
-
2019.01.11
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:3か月1週年が明け、息子も生後3ヶ月になりました。 以前よりも目が見えるようになったり、手で物を掴めるようになったり、首も座ってきたりと、グッと成長を感じます。 ときどき声を出して笑うこともあり…
-
2019.01.11
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:2か月0週明けましておめでとうとございます。 今年もよろしくお願いします。 娘は先日2ヵ月になったので、早速予防接種に行ってきました。 ヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎、ロタウイルス。 大泣きでした…
-
2019.01.09
ニックネーム: なつさん
月齢:3か月2週ほんとによく笑います。 最近声を上げて笑うのが可愛くて可愛くて...。 先日支援センターの赤ちゃんイベントに2回目の参加。 ずーっと何やら声をあげておしゃべりしていました☺ …
-
2019.01.09
ニックネーム: あーやさん
月齢:5か月1週機嫌も良く、よだれもたくさん出て私たちの食事も興味しんしんでしたので7日から離乳食を始めました^ ^ 最初は10倍粥 小さじ1と麦茶 小さじ1から。 10倍粥はスチーマーを使ってレ…
-
2019.01.08
ニックネーム: みーこさん
月齢:9か月1週とうとう息子が9ヶ月になりました。 妊娠中から書かせて頂いてたのでなんだか寂しいです。 妊娠中や出産直後はまだまだ先だとはるか先に思えてたのにあっという間でした・・・ 子供の成長は…
-
2019.01.08
ニックネーム: みずきさん
月齢:8か月1週新年、あけましておめでとうございます。 今年は暖かく晴れたお正月で初詣に行ったり 祖父母の家に遊びに行ったりと楽しく過ごすことが出来ました。 さてさて、我が家の赤ちゃんも8ヶ月になり、 …
-
2019.01.08
ニックネーム: ばななさん
月齢:7か月2週あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします! 年末年始は、主人の方や実家に帰省しました。7ヶ月の娘ははじめてのお正月を迎えました。おじいちゃんおばあちゃんは、可愛いとよ…
-
2019.01.07
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:7か月4週あけましておめでとうございます ことしもよろしくおねがいします 年末年始は実家で ゆっくり過ごしました 話す相手がいるし ワンオペじゃないから ゆーーーーっくりできました 帰省中は…
-
2019.01.07
ニックネーム: risaさん
月齢:5か月3週こんにちは! 年末年始が明け、早速離乳食を開始しました。 まずは10倍がゆから。 夫がスプーンを口に運ぼうとすると、夫が持っていた左手の器を、 早く食べさせろ!とばかりに自分から掴んで引…
-
2019.01.07
ニックネーム: そらまめさん
月齢:4か月3週少し暗い内容になります。 娘を未熟児で産みました。 だから、感染症にかかると重症化しやすいとのことで外出を控えています。 娘は他の子より多く予防接種も打っています(シナジスという注射で…
-
2019.01.07
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:2か月1週2ヶ月に入ってから、突然、話しかけると笑顔を見せてくれるようになりました! あーあーとか、あーうーとかの喃語も出始めています。 日中も大半寝ている娘ではありますが、たっぷり眠った後の…
-
2019.01.06
ニックネーム: リーさん
月齢:9か月0週最初の頃は乳首が切れたり、乳腺炎に5回くらいなったり、大変な事ばかりでした。徐々にそのようなこともなくなりました。ところが、おっぱいで遊ぶようにもなりました。乳首を引っ張って、私が「痛…
-
2019.01.04
ニックネーム: そらまめさん
月齢:4か月2週あけましておめでとうございます。 平成最後の夏に生まれた娘が初めて年を越し、お正月を迎えました。 袴風のロンパースを着て親戚に挨拶をしたのですが、案の定すぐにミルクを戻してお着替え…
-
2019.01.04
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:9か月2週生まれてから9ヶ月になりました。あっという間でした。 去年の今頃はまだお腹の中にいたのに、今は隣でニコニコ笑っているのが不思議な気分です。 母乳もミルクも大好きな息子で、食欲も旺盛。 …
-
2019.01.03
ニックネーム: あーやさん
月齢:5か月0週新年明けましておめでとうございます! 今年は元旦からバタバタした年明けになりました(>_<) 私の実家に帰省したのですが、 1日の9時発の電車に乗り、11時に茨城に着き…
-
2018.12.29
ニックネーム: リーさん
月齢:8か月3週すごい体勢で寝ています。静かだなーと思ったら寝ていました。いろんなところが痛くないのかな?と思いました。
-
2018.12.27
ニックネーム: みーこさん
月齢:8か月4週先日山梨県に家族3人での初旅行に出かけてきました。 目当てはペンション! なんとそこのオーナーさんは保育士をずっとされていたのでお部屋の中も赤ちゃんや子ども向けにされていたり離乳食も手…
-
2018.12.26
ニックネーム: ばななさん
月齢:7か月0週先週、伊勢神宮に家族で1泊2日で温泉旅行に行きました。 朝でたのについたのは15時頃で伊勢神宮のおかげ横丁などまわり赤福を食べお土産を先に購入し参拝がまにあわず写真撮影だけしてきました…
-
2018.12.26
ニックネーム: ことママさん
月齢:7か月0週あっという間に7ヶ月になってしまいました。日に日に動くようになり、表情も豊かで難しいところもあるけど、可愛くて仕方ありません。パパもメロメロです。最近の悩みは、離乳食が二回食になったものの…
-
2018.12.26
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:2か月3週産後すぐは実家に帰り、家事は親にまかせて、なるべく体を休めるようにしました。 股の痛みが長引いたため、2ヶ月間はほぼ引きこもり。 久しぶりに外を歩いたら、すぐに疲れるし、足は痛くなるし…
-
2018.12.24
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:1か月2週先日、住んでいる町の助産師さんが家に来て、 赤ちゃんの様子を見てくれる、 赤ちゃん訪問がありました。 前回の日記で完全母乳になったと書きましたが、体重を計測してみてショック... 完全…
-
2018.12.23
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:1か月3週長男の幼稚園が午前保育となった日。 今年のうちに済ませたい区役所の用事や買い物など、スケジュールを詰め込んだ日でした。 なるべく早く予定を済ませたいので、抱っこ紐に入れておくとスヤス…
-
2018.12.22
ニックネーム: あーやさん
月齢:4か月3週本日は冬至ですので 我が家ではゆず湯に入りました^ ^ でも、ゆず湯に赤ちゃんが入っても問題ないのかネットで調べてみたのですが、特に情報が見当たらず... 結局、娘は肌が弱めなので…
-
2018.12.22
ニックネーム: なつさん
月齢:2か月4週ハンドリガードが見られるようになったり、オムツがSサイズになったり、ニコニコ笑うことが多くなったり、おしゃべりするようになったり、変化の大きな1ヶ月でした。 長女が優先になってしまい、次…
-
2018.12.20
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:8か月4週最近後追いが激しくなってきた息子。 トイレに入っていてもドアの外で気配を感じます。 たまにドアでつかまり立ちをしていて、出るに出られず苦労する事も。 外に行こうと準備していると、今か…
-
2018.12.20
ニックネーム: risaさん
月齢:5か月1週こんにちは! 離乳食講座に行ってきました。 感想は、はじめは簡単そうだけど 味付けする時期になるとだんだん大変そうだと思いました。 10倍がゆの作り方、離乳食作成キットの紹介もありました。…
-
2018.12.19
ニックネーム: リーさん
月齢:8か月2週まだまだつかまり立ちもハイハイもできませんが、サンタさんになりました。離乳食はいっぱい食べてくれるので、作り甲斐があり、おっぱいもまだまだいっぱい飲みます。
-
2018.12.18
ニックネーム: そらまめさん
月齢:4か月0週先日生後100日を迎えたときは、テントウ虫の服を着て寝相アートで記念写真を撮りました。 そして、次はクリスマスにお正月。 サンタクロースのようなお洋服に帽子 お正月用には袴をイメージした…
-
2018.12.16
ニックネーム: しょうゆママさん
月齢:1か月1週この度ママライターをさせてもらう事になりました、しょうゆママと言います。 3歳の女の子と、1ヶ月の女の子の姉妹のママです。 次女が生後1ヶ月を過ぎ、ようやく赤ちゃんとの生活にも慣れてきま…
-
2018.12.16
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:8か月3週この前公園で小さいすべり台で遊んで来ました(^^) 私が支えながらゆっくりすべらせましたが、楽しかったみたいでたくさん笑っていました。 お姉ちゃんがすべり台からすべってくるとケタケタ笑っ…
-
2018.12.15
ニックネーム: リーさん
月齢:8か月1週離乳食でそろそろフルーツを食べさせようと思い、りんごやバナナを食べさせました。甘くて美味しいのか口を開けて待ち構えてます。どんどん成長してきています。
-
2018.12.14
ニックネーム: コペンちゃんさん
月齢:5か月4週朝と昼におかゆと果汁と果物をたべます。
-
2018.12.13
ニックネーム: みずきさん
月齢:7か月1週お久しぶりの投稿です。 早いものでもう7ヶ月。 ここ最近は動けることが楽しくて仕方ないようで、 ズリバイからおすわり、つかまり立ちにつたい歩き、そして四つ這いまではじまり 成長速度に驚いて…
-
2018.12.13
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:2か月1週生後2ヶ月が過ぎ、夜11~12時前後の授乳のあとは5~6時間寝てくれるようになりました。 私自身もまとめて睡眠がとれるので、体も前より楽です。 最近は寒くなってきたので、朝方の授乳がキ…
-
2018.12.13
ニックネーム: 郁さん
月齢:3か月3週あんなに小さかった赤子も、首もだいぶ据わってきて抱っこもかなり楽になってきました(*´ω`*) お兄ちゃんもボクもボクも!と抱っこをしたがりますが正直勘弁してほしい...(-_-;) …
-
2018.12.12
ニックネーム: ことママさん
月齢:6か月2週先日ハーフバースデーよ記念写真を撮ってきました!ベビーヌードとドレス2着を着る予定で撮影に挑んだのですが、撮影時間がちょうど朝寝の時間...。やはり笑わない、しまいには人見知りもありギ…
-
2018.12.11
ニックネーム: あーやさん
月齢:4か月1週先日、娘の保険証がやっと届きました^ ^ やっと...やっと! 生まれた翌々日に主人側に申請して、週一で追加書類の提出を求められ、2ヶ月後に不承認になり、私側に申請してこちらも不承認…
-
2018.12.10
ニックネーム: risaさん
月齢:4か月4週こんにちは! この前、定期健診に行ってきました。息子は身長も体重も成長曲線の上ギリギリでした。 10月頃から長く着れるようにと買ったロンパースですが、重ね着したらパツンパツンに見えるような…
-
2018.12.09
ニックネーム: ばななさん
月齢:6か月2週12月末までの有効期限がきれてしまう。とのことで出産祝いで写真館の写真撮影の券をいただいていたのでギリギリで使用してきました。 戌年なので、犬の着ぐるみ着せました。犬の足が可愛くて新鮮…
-
2018.12.08
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:1か月1週生後1ヶ月に入りました。 相変わらず二人目の貫禄で、飲んでは良く寝てくれるので楽です♪ お兄ちゃんがドタバタしても平気。 なるべく抱っこ出来るときはするようにしてますが、それでも、…
-
2018.12.07
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:8か月2週最近の息子のマイブームはつかまり立ち。 椅子やおもちゃ箱、壁、大人の体につかまってなど色々な所でつかまり立ちをしています。 たまに片手を離してドヤ顔してみたり(笑) そんな息子ですが、ま…
-
2018.12.04
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:6か月3週ハーフバースデーは島根&鳥取で 旅行中でした。 はじめての家族旅行、 長距離移動(車で7時間) 不安もありましたがクリア! とっても楽しい旅行になりました 大イベントがおわって 離乳…
-
2018.12.03
ニックネーム: ばななさん
月齢:6か月1週11月末にママフェアイベントに参加しました。受付したら、プレゼントいただけたり会場まわって試供品やサンプルなどいろいろお話し聞けたりするのですごく良かったです。おむつ配布や離乳食やミル…
-
2018.12.03
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:10か月0週最後の日記になりました。 もう12月です。 1月末に息子を出産してから、 今日まであっという間でした^^ 私はおっぱいがよく出ていたほうなので ずっと完母で育ててきました。(^^)…
-
2018.12.02
ニックネーム: みーこさん
月齢:8か月0週こんにちは(^^) 7ヶ月に入りずり這いが始まってきました! 最初はゆっくりゆっくりだったのが今ではまさにほふく前進( ˟_˟ )!! 早い!!笑 自分で異動出来…
-
2018.12.02
ニックネーム: かろろんさん
月齢:2か月0週早いもので里帰りから間もなく1ヶ月。 お兄ちゃんにちょっかい出されたり、ママに手遊びで踊らされたり!?、支援センターでメリーに初めて出会ったりと忙しいベビーちゃんです。 保健師さんの家庭訪…
-
2018.11.30
ニックネーム: そらまめさん
月齢:3か月1週未熟児で生まれてしまった娘ですが、現在眼科に通っています。 『未熟児網膜症』といって、目の中の血管が伸びきらないことで視力が発達しない可能性があるとのことでした。 必要に応じてレーザー…
-
2018.11.29
ニックネーム: あーやさん
月齢:4か月0週はじめまして、あーやです♪ この度、ママライターとして投稿させて頂くことになりました! 今日で生後4ヶ月になった娘をミルク寄りの混合で育ててます。 新米ママとして日々奮闘してますので…
-
2018.11.29
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:1か月4週赤ちゃんは乳児湿疹になりやすいと聞いてましたが、私の息子にもやはり出てしまいました。 はじめはポツポツと、それほど酷くなかったので気にしていなかったのですが、生後20日くらいからお腹、…
-
2018.11.29
ニックネーム: ことママさん
月齢:6か月0週先日初めての旅行に行きました!娘には負担がないように隣県ですが、多忙であまりいっしょに居れないパパともたくさん遊べてゆっくりできて充実しておりました。温泉デビューはまだ果たせませんでしたが…
-
2018.11.28
ニックネーム: なつさん
月齢:2か月0週イヤイヤ期の長女のお世話で割と放置気味になりがちな第二子。 世間では、手がかからないとか、よく寝てくれる、なんていうけれど そう思えたのは少し前まで。 最近は全然寝ません。 長女が保育園…
-
2018.11.27
ニックネーム: risaさん
月齢:4か月2週こんにちは! 最近、ようやく首がすわりました。 大きい赤ちゃんは、頭も重いから首がすわるのが遅い傾向にあると保健師さんに教わっていたので、 まだかまだかと待ち望んでいました。 完ミでそうな…
-
2018.11.26
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:1か月0週先日、家族でお宮参りをしてきました。 長男の時のお宮参りは、神社に申し込みをして祈祷もしていただき、義両親を招いて、息子にも立派なお宮参り用の産着も義母がレンタルしてくれました。 …
-
2018.11.25
ニックネーム: そらまめさん
月齢:3か月1週修正月齢2週間を過ぎ、フォローアップ外来では一緒にお風呂に入っていい許可がおりました!(NICU退院後1ヶ月のことでした) 一緒に入るお風呂は娘にとって広く気持ちよさそうにしていました…
-
2018.11.22
ニックネーム: 郁さん
月齢:3か月0週朝晩は冷えるけど、お昼は少し汗ばむくらいの陽気が続いております! お布団干すとほんとに気持ちいい~♪ 息子二人に挟まれると暑いくらいで...幸せの暑さ。 さてそんな幸せサンドを毎日噛…
-
2018.11.21
ニックネーム: なおごんママさん
月齢:1か月2週10月1日に生まれた3920gの息子。 生後2日目から直母+ミルクを3時間おきにあげる生活がスタートしました。 赤ちゃんの口が大きかったので、はじめから上手にオッパイを吸ってくれたの…
-
2018.11.20
ニックネーム: えぃ☆さん
月齢:0か月3週はじめまして! 4年前にプレママ日記と授乳日記に参加させて頂き、その時の赤ちゃんだった息子も、今は4才の立派なお兄ちゃんになりました。 今回は10/26に出産した女の子のママとベビ…
-
2018.11.18
ニックネーム: ばななさん
月齢:5か月3週ベビー用品店にてハーフバースデイのお祝いをしてきました。ネット予約して当日まで楽しみにしていました。自己紹介をしてみんなでハッピーバースデーのお歌を歌ったり離乳食用品などの紹介の話を聞…
-
2018.11.16
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:7か月3週最近甘えることを覚えた息子。 急にふにゃふにゃ言いだしたかと思うと、すごく甘えた顔をして寄って来ます。 その姿が可愛くて癒されます。 上の子は、赤ちゃんの時は常に本気泣き!という感じで泣…
-
2018.11.16
ニックネーム: ことママさん
月齢:5か月3週前回も長引く風邪の事を書かせていただきましたが、実はまだ長引いてます...。鼻水はおかげさまで鼻吸いが不要なくらいまでに治ったのですが、夜寝るときや寝てる間に繰り返す咳。咳き込んで吐い…
-
2018.11.15
ニックネーム: risaさん
月齢:4か月0週こんにちは(^∇^) 紅葉が見たくて山にある公園へ行ってきました(^^♪ 初めて行った場所でしたがとても綺麗な色で秋を感じることができました。 息子は寝てたので見れていません(笑) 私…
-
2018.11.15
ニックネーム: リーさん
月齢:7か月1週バンボに座って遊ぶのが好きみたいです。おもちゃを足で蹴ったり手で持って振り回したり、見てておもしろいです。
-
2018.11.13
ニックネーム: はーちゃんさん
月齢:9か月0週あっという間に生後9ヶ月を迎えました。 小さく産まれた双子でしたが、すくすく大きくなり、もうすぐ2人とも9000gになりそうです。 9ヶ月を目前に2人ともつかまり立ちをしました。 や…
-
2018.11.12
ニックネーム: そらまめさん
月齢:2か月3週11月9日(金)に市の保健師・助産師さんが我が家に来てくれました。 その日は早く産まれた娘の「出産予定日」だったので、修正月齢が0日になった日でもありました。 約3週間前に計った体重は2…
-
2018.11.12
ニックネーム: かろろんさん
月齢:1か月2週先週里帰りを終えて自宅に帰ってきました。 赤ちゃんは相変わらず昼間はよく泣きますが、だっこひもやベビーカーだとよく寝るので午前中はなるべく近場をお散歩しています。 夜は19時過ぎにお兄ちゃ…
-
2018.11.11
ニックネーム: ばななさん
月齢:5か月2週先週ですが温泉施設に連れていきはじめて温泉デビューしました。まだはやいかなぁとも思いましたがおもいきってお風呂にいれました。衛生面は心配なのもありますが広いプールみたいなところで泳がせ…
-
2018.11.09
ニックネーム: risaさん
月齢:3か月4週この度ライターを務めさせていただくこととなりました! 生後3か月の息子がいます。 見た目5~8か月に間違えられるくらいのビッグベイビーです!! 来年の夏に着せたい服を今年の夏に買ったのです…
-
2018.11.09
ニックネーム: めいさん
月齢:9か月1週日記を書かせていただき、ありがとうございました! 私は完全母乳です。 最初は乳首を娘の口にうまく含ませられず、母乳外来に通い試行錯誤しました。 授乳が辛かった時もありました。 でも…
-
2018.11.04
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:7か月2週離乳食も2回食になり、食べれる物も増えてきました。 その中でも特に好きなのはバナナ。 甘くて美味しいみたいです。 他には豆腐も大好きで、あっと言うまに食べてしまいます。 口当たりがいい…
-
2018.11.02
ニックネーム: ばななさん
月齢:5か月1週11月1日、かかりつけの病院で4種混合3回目、肺炎球菌3回目接種してきました。上の子もつれて一緒に散歩がてら歩き下の子はベビーカーにのせてきました。自宅から徒歩10分以内なので近いのが…
-
2018.11.01
ニックネーム: そらまめさん
月齢:2か月2週生後2ヶ月の娘と一緒に生活できるようになったのは、娘が産まれてから64日目のことでした。予定日より約3ヶ月早く産まれてしまい、すぐにNICUに入院となったためしばらくは離れ離れで生活し…
-
2018.11.01
ニックネーム: なつさん
月齢:1か月1週里帰り先から自宅へ戻ってきて3日が経ちました。 環境が変わったからか、便が出なくて苦しいのか、母乳が足りないのか、なんだかわかりませんが、夜中、日中共にあまり眠らなくなりました。 2歳の…
-
2018.10.31
ニックネーム: ばななさん
月齢:5か月0週10月始めくらいからか鼻水鼻づまりしているのか病院でみてもらっています。鼻づまりが苦しそうにも思えるしシロップのお薬を食後に飲ませてました。眠くなるのか飲んだあとはぐっすり寝んねしてい…
-
2018.10.31
ニックネーム: ひとみさん
月齢:9か月0週9ヶ月になりました(^ ^) 1月30日に陣痛17時間を耐えて生まれてきた娘は3568gの大きな元気な赤ちゃんでした。 お兄ちゃんの時のように完母で... と思っていたのもつかの間…
-
2018.10.30
ニックネーム: ことママさん
月齢:5か月0週今月初めにママが風邪を引いてしまい、娘にも移ってしまい鼻水が出て薬を飲み病院で鼻吸いをしてもらう日々が続きました。しかし2週間たっても治らない私たち。耳鼻科に行くとママは副鼻腔炎と中耳炎と…
-
2018.10.30
ニックネーム: みーこさん
月齢:7か月0週先日初めての飛行機にチャレンジしてきました。 岡山に姉が居て姉の家に1週間遊びに行くことになったのです( ´-` ) 私自身1人で飛行機に乗ったことがなくいつも夫が側にいたんですが、…
-
2018.10.29
ニックネーム: ひとみさん
月齢:8か月4週生後6ヶ月・上手にお座りできるように 生後7ヶ月・つかまり立ちからの伝い歩、ハイハイまでできるように 最近は少しずつテーブルや椅子によじ登る姿も見られるようになってきました。 と言っ…
-
2018.10.28
ニックネーム: マルさん
月齢:9か月0週あっという間に9か月を迎えてしまいました。 最初の1か月は母乳メインで育て、 1か月検診で体重が増えてないと言われてミルクをいっぱい足すようになり、 その後はミルクパワーですくすくと成長…
-
2018.10.27
ニックネーム: はーちゃんさん
月齢:8か月2週気付けばもう8ヶ月も後半。 涼しくなって、お出かけしやすくなりました。 秋はいろいろイベントがあって、行くところに困らないです。 児童館では運動会と遠足がありました。 運動会では抱っこを…
-
2018.10.26
ニックネーム: みずきさん
月齢:5か月3週お久しぶりになってしまいました... 早いものでもう半年。 上の子がいるとあっという間に時が過ぎていて驚きます。 最近はずり這いやおすわりが出来るようになってきました! 日々の生活で…
-
2018.10.26
ニックネーム: かろろんさん
月齢:0か月4週9月28日生まれの女の子のママです。 まずは自己紹介を。 上のお兄ちゃんは2歳4ヶ月。 イヤイヤ期がありつつ、妹のオムツを捨てたりナデナデしてくれたり、お兄ちゃんを頑張ってくれています。 …
-
2018.10.26
ニックネーム: コペンちゃんさん
月齢:4か月1週4ヶ月になり、私や家族がご飯を食べているのを見るとヨダレを出したりするので、果汁をあげることにしました。ちょうど甘いみかんがあったので2個絞りましたがあっという間に完食しました。
-
2018.10.25
ニックネーム: めいさん
月齢:8か月4週スマホだめ、テレビだめ 色々気にしてきました。 でも、ママがリラックスしてないと子も辛いはず。 ラインしながらテレビ観ながらリラックス育児でも良いか! と思い始めてから少し気持ちが楽に…
-
2018.10.18
ニックネーム: 郁さん
月齢:2か月0週最近段々寒くなってきましたね! 息子は暑がりなのでまだまだ半袖で過ごしてマス。うーん見てて寒い。 一方、チビ助くんは文句も言わず(言えず)長袖だったり半袖だったり、貰った服を頑張ってた…
-
2018.10.17
ニックネーム: マルさん
月齢:8か月2週娘(8か月半)の身長・体重が伸び悩んでいて、今日も測りに児童館に行ってきました。 7.96kg、65.5cm 背はずっと小さめ、体重は平均くらいで推移してきて、 伸び悩みつつも、少しだ…
-
2018.10.17
ニックネーム: ドナ子さん
月齢:6か月2週4ヶ月末から5ヶ月にかけて初めて旦那の実家に帰省しました! 九州なので飛行機デビュー☆彡 旦那の仕事の都合もあって、今回、夜便になってしまい、19時過ぎのフライト。 飛び立つころに授乳に入…
-
2018.10.16
ニックネーム: ことママさん
月齢:4か月3週先日動物園デビューしました!もちろんまだ動物に興味は持ちませんが、ベビーカーで少し長めのお散歩に気持ちいい気温で後半はお昼寝してました 笑 パパとママが楽しんだ動物園となってしまった…
-
2018.10.16
ニックネーム: ばななさん
月齢:4か月3週先ほど、宅配がピンポンとなりなんだろうと思い中をあけたら4ヶ月のお楽しみセットのプレゼント届きました。ダンボールあけるまでドキドキしながら開けるのも楽しみで嬉しかったです。今月からそろそろ…
-
2018.10.15
ニックネーム: 郁さん
月齢:1か月3週もう少しで、2ヶ月になります。 産まれてきた時の頼りない小さな体がいつの間にかふくふくしてきて、立派な二重顎も育ってきてます。早いなぁ。 上の子が2歳なのですが、最近はやきもちも少し…
-
2018.10.13
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:8か月1週息子もあっという間に8ヶ月。 8ヶ月手前から離乳食が全然で、 食べるもの食べる量に伸び悩んでいます。 とにかくエプロンをつけたら泣く(;ω;) なので、新しい柄のエプロンを買って …
-
2018.10.11
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:5か月0週昨日で 生後5ヶ月になりました その前日 ついに ずりばい習得しました! 寝返りが早かったので うつぶせ体勢でバタバタを ずーっとしてたんだけど パパの特訓の甲斐あってか ずりばいでき…
-
2018.10.10
ニックネーム: マルさん
月齢:8か月1週8か月の娘の鼻水が止まりません。 もう一週間ズルズルとやっていて、ほぼ毎日病院で鼻吸いをしてもらっています。 それでも、食欲はあったのに、昨日くらいからミルクを飲まなくなってきてしまいまし…
-
2018.10.08
ニックネーム: リーさん
月齢:6か月0週ついに離乳食開始。食べてるのか食べてないのな分かりません。これから、徐々にゴックンしていってほしいな!頑張って!
-
2018.10.07
ニックネーム: なつさん
月齢:0か月2週産まれた時は2,924gでしたが、今日体重を測定したところ3,400gありました!!!大人の体重計で抱っこして測定して引き算したので正確ではないかもしれませんが。。。 それでも順調に母乳が…
-
2018.10.03
ニックネーム: ばななさん
月齢:4か月1週生後4ヶ月で自宅から車で2時間ほどですが1泊2日の旅行に行きました。入園券付きのプランなのでお値打ちだったと思います。主人は休みをとり金曜にテーマパークに行きました。午前は4ヶ月の娘が…
-
2018.10.02
ニックネーム: ことママさん
月齢:4か月1週今までは、お風呂に入り暗い部屋でミルクを飲むと眠くなるのでそのまま寝かしつけでスムーズに寝てくれていました。しかし最近朝まで寝るようにはなったものの、しっかり寝付くまで時間がかかるよう…
-
2018.10.01
ニックネーム: マルさん
月齢:8か月0週2か月後に職場復帰するので、慣らし保育を始めました。 最初は2時間から。 保育園に到着して、抱っこひもから降ろすと、いつもとは違う場所にもかかわらずニコニコとずりばいで進んでいってしまい…
-
2018.09.30
ニックネーム: めいさん
月齢:8か月0週娘は8カ月になりました。 あと4カ月で本当に1歳になるの? 赤ちゃんから卒業してしまうのが、さびしい。 2190gで小さく産まれて、今はお友達と同じくらいの7000gになりました。 …
-
2018.09.27
ニックネーム: ばななさん
月齢:4か月0週今日は、BCG注射の日で保健所に行きました。4ヶ月の娘と最寄りの地下鉄デビューでした。朝のラッシュ時間なので満員電車でギュウギュウなのでかなり気を使いました。はやめにでましたが、すでに…
-
2018.09.27
ニックネーム: ひとみさん
月齢:7か月4週普段ミルクやオムツの買い物どうしてますか? 我が家は基本私が買いに行くか一緒に行くかしています。 でも最近雨続きで外に出るの大変ですよね。 なので旦那に仕事帰りに買ってきてもらいまし…
-
2018.09.27
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:6か月0週最近の息子、ずり這いで家の中を探検するのがマイブームみたいです。 みんながリビングでご飯を食べていると、いつの間にか隣の部屋から移動してきています。 そして色々と触って観察しています。 …
-
2018.09.25
ニックネーム: ことママさん
月齢:4か月0週つい最近から、朝の7時か8時頃まで寝てくれるようになりました。夜中に一回ミルクを飲んでいたので、それが無くなりママは眠れてありがたいのですが少し寂しくもあり脱水にならないか不安なとこも…
-
2018.09.24
ニックネーム: マルさん
月齢:7か月3週まもなく8か月を迎える娘。成長著しく、あっという間にお座りができるようになりました^^ 12月から保育園に行くため、断乳を始めました。 三連休でパパがいる日に、と思い、三連休初日の朝に最…
-
2018.09.21
ニックネーム: マルさん
月齢:7か月3週少し遅めの夏休みで、飛行機に乗って旅行してきました。 いわゆる耳抜きが不安だったのですが、行きはぐっすり寝てくれたので、問題なくフライトを終えられました。飛行機の中では、万が一に備えて、…
-
2018.09.18
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:5か月4週離乳食を始めて約3週間。 今のところ順調に進んでいます。 たまに遊び食べでブーッとやられますが(^^; 息子はかぼちゃとじゃがいもが好きみたいで、この二つを出すと食いつきが良いです(…
-
2018.09.17
ニックネーム: はーちゃんさん
月齢:7か月1週生後7ヶ月になりました。 元気にすくすく大きくなっていて、2人とも8キロ超えました。 久しぶりに児童館に行ったら、大きくなったね!しっかりしたね!と言われますが、まだお座りは出来ず。 支…
-
2018.09.11
ニックネーム: ことママさん
月齢:3か月2週早いもので人見知りが始まったようです。ママやパパはもちろん大丈夫なのですが、先日実家に帰った際に近所のおばあちゃんが遊びに来て抱っこされるとギャン泣き。ことちゃんのばぁばにも最初は良くても…
-
2018.09.11
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:4か月0週昨日4ヶ月になりました。 予防接種にいってきました。 針が刺さる瞬間少し声が出るけど あとは泣きもせずにけろっとしている息子。 おりこうさんってみんなに言われて母ちゃん鼻が高いぜ!笑
-
2018.09.10
ニックネーム: ひとみさん
月齢:7か月1週2夜連続アゴを強打している娘です。 最近つかまり立ちや伝い歩きが上達してきたので親も油断していましたがまだまだヘナチョコの7ヶ月ベイビー。 手が滑ってアゴをゴン!! 1日目は1本…
-
2018.09.10
ニックネーム: ばななさん
月齢:3か月2週100日祝いを自宅でしました。義両親をよんで食事しました。長女のお七夜の際も利用しましたが料理が良かったのでまた今回もたのもうということでお祝い用の出前を事前に予約しました。お子様ラン…
-
2018.09.10
ニックネーム: リーさん
月齢:5か月0週寝返りをたくさんするようになり、寝返りをしたまま寝てしまうことに最近はまっているのか、うつ伏せで寝ています。癒されます。息してるかな?と時々不安ですが...
-
2018.09.10
ニックネーム: みーこさん
月齢:5か月1週こんにちは。 生後5ヶ月になり、親の食事風景をガン見したりヨダレもすごくなってきてお座りも支えたら上手にするようになったので離乳食スタートしました(*ˊ ˋ*) ママ…
-
2018.09.09
ニックネーム: めいさん
月齢:7か月1週7ヶ月になったその日から娘は右に左に寝返りを自由に打ち始めました。 力も強いし、日々できることが増えて驚いています。 そろそろベビーサークル必要かも... 危ないものを撤去したり、…
-
2018.09.07
ニックネーム: ばななさん
月齢:3か月2週9月6日木曜にかかりつけの病院で4種混合1回目注射しました。注射が終わってからは忘れたかのようにすぐ泣きやみ寝てしまいました。30分間は病院で様子をみて15時頃で終わりました。夜も特に…
-
2018.09.06
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:7か月1週7ヶ月になり、離乳食は二回食に! ただ、機嫌によって食べたり全然食べなかったり苦戦しています。 モグモグ期に移行するにつれて、粒の残した10倍粥や、お豆腐のちょっと形残ったものとかをあ…
-
2018.09.04
ニックネーム: マルさん
月齢:7か月1週7か月になったタイミングで2回食をスタートしました。 体重は、7500gくらいで順調です。 朝はヨーグルトにすりおろしたりんごを加えたり、パンがゆを、 昼は、おかゆと何かおかずを・・・と…
-
2018.09.03
ニックネーム: みずきさん
月齢:4か月0週こんにちはー 暑さもちょっと一息という感じですね。 娘にとって初めての夏は発見の夏でした。 まずは手を発見! そして最近になり足も発見したようです😊 両手をニギニギした…
-
2018.09.02
ニックネーム: ひとみさん
月齢:7か月0週働くパパママには夏休みがないことがほとんどですよね。 以前の我が家もお盆休みが10日間もある大手企業勤めのパパとまとまった休みを取れない大手ブラック勤めのママで夏休みらしい夏休みは過ご…
-
2018.09.01
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:3か月1週最近指ちゅっちゅが増えた息子 3ヶ月になったので 歯がためを 買ってみました。 ちゅっちゅのかわりになると 嫌だったので、長くないものを選びました お母さんは、気が早いので 歯磨きの練…
-
2018.08.30
ニックネーム: ことママさん
月齢:3か月0週最近指しゃぶりが上達して、1人でもおりこうさんにしてたり、ねんねできるようになりました。以前は泣いたら時間を見て抱っこしたりおむつ替えても泣き止まなければミルクをあげていたのですが、日…
-
2018.08.29
ニックネーム: めいさん
月齢:7か月0週最近は、専業主婦でいることに焦りを感じ、将来についてどんな仕事をしようか絶え間なく考えていました。 落ち込んで、疲れて... 旦那からは眠れてる?とゆっくり眠れてない... 娘は夏だ…
-
2018.08.25
ニックネーム: ことママさん
月齢:3か月0週なかなか会える機会がなかった義父母と生後2ヶ月にしてようやく会うことができました!初めてミルクをあげる義母。ぐびぐび勢いよく飲む娘!母乳をあげないことに昔ながらの考えで思うことはあるようだ…
-
2018.08.25
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:6か月3週こんにちは。 お盆は主人実家に帰省のため 初めて飛行機にのった息子ちゃん 1時間ですが、前半ちょっと泣いて後半は爆睡していました 帰りも同じような感じ。 普段からあまりギャン泣き…
-
2018.08.22
ニックネーム: ドナ子さん
月齢:4か月2週早いものでもう4ヶ月!! この頃は20~21時ころ寝たら3時~4時頃起きます。 上のお姉ちゃんがいる時はうるさくてお昼寝がなかなかできなくて、そうなると夕方グズグズして家事ができない…
-
2018.08.22
ニックネーム: リーさん
月齢:4か月2週ガーゼで遊ぶのが好きみたいで、顔にガーゼを被せて勢いよくガーゼを取ってあげると嬉しいのか、とっても笑います。 また、大きくなってきて、母乳をたくさん飲んでくれています。むっちむちになっ…
-
2018.08.22
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:5か月0週最近の弟君、自分の興味のあるものを見つけると、手足をバタバタ。 少しだけ進んでいるような...。 アハ体験並みの少しずつの変化。 いつの間にか、居たと思った場所から移動してて 紙を持っ…
-
2018.08.19
ニックネーム: みーこさん
月齢:4か月3週こんにちは。 我が子が産まれて初めての帰省時期。 まだ小さいので悩みましたが会いたがってくれているので、頑張ってお互いの実家両方ともに行ってきました! 帰省ラッシュ真っ只中でしたが、…
-
2018.08.19
ニックネーム: みずきさん
月齢:3か月3週こんにちは。 毎日本当に暑いですねー これほど暑いとなかなか外出できず、家にこもっています。 そんなか! 夏休み気分を味わおうと夏祭りへ行きました。 お兄ちゃんはスーパーボールすくい…
-
2018.08.19
ニックネーム: はーちゃんさん
月齢:6か月1週8月8日に我が家の双子は、ハーフバースデーを迎えました。 産まれてから今までの写真や動画を見ていてしみじみしています。 当日は特にお祝いはしていませんが、夫の写真が得意な後輩が、写真…
-
2018.08.17
ニックネーム: ひとみさん
月齢:6か月2週6ヶ月と15日、ちょっと早いですがつかまり立ち始めました(^ ^) 我が家の子は足腰が強く少し成長が早いです💦 長男も6ヶ月と20日程でつかまり立ち始めました。 長…
-
2018.08.16
ニックネーム: さしかさん
月齢:9か月0週妊娠がわかってから今日まであっという間にでした。 妊娠中は、悪阻が酷くどうしようと思いましたが、何とか出産出来ました。 出産後、子供の体重が少ないためミルクを始めました。 生後1ヶ月に…
-
2018.08.15
ニックネーム: マルさん
月齢:6か月2週明日で生後200日。早い...(+_+) 確かに、大寒波と言われた冬に産まれ、災害レベルと言われる夏になり、季節は巡っているので、200日たったのだなぁと実感。 何だか、嬉しいような寂…
-
2018.08.13
ニックネーム: ばななさん
月齢:2か月2週実家に帰省しています。 お盆前に予防接種、ロタリックス2回目を飲み、両腕に注射しました。 夜に少し吐いたりしましたが、前回の時も夕方に吐いたので相談したら、3時間とか経過してるので大丈…
-
2018.08.08
ニックネーム: チャモさん
月齢:9か月0週こちゃもChanが生まれてはや9ヶ月。。あっという間!でした。 マタニティ期、長いなと思っていましたがあっという間!そしてこちゃもちゃんとの9ヶ月、もっとあったいう間すぎて、おっぱいの…
-
2018.08.07
ニックネーム: さしかさん
月齢:8か月3週離乳食の食べる量がここ最近増えてきました。 それに伴い、夜間の授乳が無い日が多くなりました。 授乳が減り、夜間ぐっすり眠れる日が増えた反面、少し寂しい感じです。 卒乳まで頑張りたいと思い…
-
2018.08.06
ニックネーム: ばななさん
月齢:2か月1週マタニティ&ママフェアに7月25日行ってきました。事前にセミナーなかから、参加したいものを抽選予約できます。当日は、11時からでしたがまたまた長蛇の列になっていました。生後、2ヶ月の娘…
-
2018.08.05
ニックネーム: チャモさん
月齢:8か月4週毎日とっても暑いですね( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 何をするにもへにゃへにゃな毎日です... さてさて、そんな暑い中でも元気いっぱ…
-
2018.08.03
ニックネーム: マルさん
月齢:6か月0週まもなく離乳食を初めて1か月。 おっぱい・ミルクも減らしていないので、娘はすこぶる健康に成長中です。 1か月、離乳食をやってみて思ったことは疲れる。 娘は与えれば何でも食べてくれるし、ア…
-
2018.08.02
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:2か月3週2ヶ月 も 後半に差し掛かってます 予防接種 デビュー も しました。 熱が高くて受けられないーーー! ってなったけど、時間おいて測ったら 平熱でした。チャイルドシートと パパのだっこ…
-
2018.08.01
ニックネーム: はーちゃんさん
月齢:5か月3週毎日暑いですね(>_<) 学校が夏休みの間は児童館のクラブもお休みで行くところに困っています。。 この前、0歳から聞けるオーケストラに行っていきました。 姉は途中で寝て、弟は…
-
2018.07.31
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:6か月0週息子さん、6ヶ月を迎えました。 本当に早いっっっっ!! ハーフバースデーおめでとう◎ 6ヶ月目前で寝返りができるようになり 隙があれば寝返りをし、 戻れないので苦しくなって泣く!とい…
-
2018.07.31
ニックネーム: みーこさん
月齢:4か月0週少し前の話にはなりますが先日無事に100日を迎えました(^^) 義母さんと義妹さんと甥っ子君がお祝いに来てくれるとのことだったので家ではなくお店を予約してお祝いしてきました。 お食…
-
2018.07.28
ニックネーム: めいさん
月齢:5か月4週最近パパと話してない... そんなこと気づいて、たまにはコーヒーでも飲みに行く?なんて言ってみました。 パパも最近話せてないよね...と 口下手でごめん。。。なんて いやいやそうじ…
-
2018.07.25
ニックネーム: みずきさん
月齢:2か月3週またしても、、 乳腺炎になりました。 今回は熱が出るタイプ。 日曜の朝から熱が上がったり下がったり してるなーと思ってたら、火曜日には39.5℃に! 点滴、マッサージを続けるものの …
-
2018.07.25
ニックネーム: ことママさん
月齢:2か月0週昨日から2ヶ月になりミルクの量をアップしました!夜に寝る前にパパにミルクをあげてもらったらいつもより20多い160飲んだのにまだまだ吸い付く!!!哺乳瓶を離したら泣く...。最近はぷく…
-
2018.07.21
ニックネーム: さしかさん
月齢:8か月0週息子にとって初めての夏です。 熱中症が心配です。 離乳食はだんだん二回食になれてきました。 冬瓜を使った離乳食、チャレンジしていきたいです。
-
2018.07.21
ニックネーム: ひとみさん
月齢:5か月3週5ヶ月の娘。 生後2ヶ月頃から眠さMAXになるとおっぱいなんか飲んでられるか!とミルクを要求。 そんな時上の子のイヤイヤと重なったり、娘を抱いて保育園の送り迎え往復1時間でバテたり、旦…
-
2018.07.20
ニックネーム: マルさん
月齢:5か月3週まもなく生後6か月を迎える娘。 低出生体重児でしたが、もう「うそでしょ?」と保育士さんに言われるくらい貫禄あるムッチムチ具合です。 さて、離乳食。 お米から初めて、人参、さつまいも、ほう…
-
2018.07.19
ニックネーム: ドナ子さん
月齢:3か月2週最近は6時くらいまでぐっすり寝ることも増えた息子くん。 首もしっかりしたので暑い中の上の子の幼稚園の送り迎えは抱っこで自転車でサッとすませています。 午前、午後2回のお昼寝も必ずして、…
-
2018.07.18
ニックネーム: リーさん
月齢:3か月2週最近、とっても笑います。高い声を出しながら楽しそうに笑っています。こっちも楽しい気分になります。
-
2018.07.17
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:3か月3週ここのところ毎日暑いですね! みなさん体調は崩されていないでしょうか。 大人でも暑くて辛い夏。 体温が高い赤ちゃんは余計に熱中症が心配です。 エアコンをつけていても、息子の頭は汗で濡れ…
-
2018.07.13
ニックネーム: maiチン*さん
月齢:2か月0週登録して日数が経ってしまいました。 パパと三人での 里帰りが終わって帰宅 (引っ越しレベルの荷物の量) 内祝 してないよー 家事と育児の両立ヒャー! 大雨 川近い どうしようー って …
-
2018.07.13
ニックネーム: ばななさん
月齢:1か月2週生後1ヶ月になりそろそろと上の子の時のかかりつけの病院で予防接種相談してきました。 その日にロタリックス1回目のワクチン飲みました。少しずつ飲んでうまく飲めました。 飲む前や後、母乳3…
-
2018.07.10
ニックネーム: チャモさん
月齢:8か月0週あっという間に8ヶ月! 先月だけで沢山の事が出来るようになりました。 1人で捕まり立っち、1人でおすわり、大きめに潰した離乳食、なんだか成長が早くて嬉しいよりも寂しい方が勝って来ており…
-
2018.07.09
ニックネーム: めいさん
月齢:5か月1週エアコンなしで生活しています... しかし、昨日は蒸し暑く、私も旦那も日中はぐったり、娘も何をしても泣き止まず...寝ず...おっぱいもいつもより欲しがらず 旦那が涼しいところへ行こ…
-
2018.07.06
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:5か月0週息子、5ヶ月になりました(●´ω`●) そして、早速離乳食をスタート! 最近よだれも多かったし、麦茶もスプーンで飲ませていたので。 10倍粥は、炊飯器にカップを入れて炊きました。 当…
-
2018.07.06
ニックネーム: マルさん
月齢:5か月1週5か月になり、離乳食を始めました。 体重も順調に増えて6700gになり、よだれもだらだら、親がごはん中にはずっと見ている等、食に関心を示しているようだったので、思い切ってスタート。 最初は…
-
2018.07.04
ニックネーム: ひとみさん
月齢:5か月0週5ヶ月になった娘、離乳食始めました(^ ^) はじめての固形物🍚 なんの抵抗もせずにすり潰した10倍粥小さじ1杯、ペロリ😋 食後はミルクӾ…
-
2018.07.02
ニックネーム: はーちゃんさん
月齢:4か月3週久しぶりの投稿になります。 毎日暑くてムシムシしますね。 最近の2人は、姉は寝返りの気配はなかったんですが、急に身体をねじるようになってきました。 もうすぐかな?とドキドキしています…
-
2018.06.30
ニックネーム: みずきさん
月齢:2か月0週気がつけばもう6月も終わり。 6月はいろんなことがありました。 まずは1カ月検診。 ミルクを足してはいるものの順調に体重が増えているようでホッと一息。 そしてお宮参り! 両家祖父母も参…
-
2018.06.30
ニックネーム: めいさん
月齢:5か月0週今日で娘は5ヶ月!4ヶ月後半から背中を使ってずりずりするようになりました! まっすぐベビーベッドに寝かせていたはずが、斜めになってる!?どうしてだ? とよーく見ていたら背中でずりず…
-
2018.06.28
ニックネーム: ことママさん
月齢:1か月0週5月24日に出産し無事に1ヶ月を迎え、昨日1ヶ月検診に行ってきました! 母乳が当初からあまり出ず、毎回母乳→ミルクの順であげていますがほとんどミルクで栄養を補っている状態です。 体重は1日…
-
2018.06.27
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:4か月4週4か月半ばあたりで、急に首をクイっと持ち上げることができた息子~! うつ伏せ練習は、新生児の頃からやっていたのですが笑 全然ダメで。 4か月になってからも、うつ伏せにしては、床にほっぺを…
-
2018.06.26
ニックネーム: ばななさん
月齢:1か月0週昨日、6月25日に1ヶ月検診ありました。体重4030g、身長50cm、胸囲37cm、頭囲35.5cm、血液検査ではO型Rh+で健康状態も良でした。黄疸は前回診察の際に大丈夫とのことで特…
-
2018.06.22
ニックネーム: あやにょろさん
月齢:9か月0週無事に9ヶ月を迎えることができました(^^) 生後2ヶ月から始めた授乳日記もこれが最後の投稿です。 首が座っていない、髪も今より少ない、全体的にフワフワしていたあの頃が、すでに懐かし…
-
2018.06.21
ニックネーム: マルさん
月齢:4か月3週来週で5か月を迎える娘。 昨日、体重を測ったら、6,400gにまで成長していました。 2,400gで生まれて、ずっと体重が少ない・小さいと言われていたのですが、もう小さいとは言われないくら…
-
2018.06.20
ニックネーム: ひとみさん
月齢:4か月3週2度目にしても予防接種、予定通りに行きません(・・;) 前もってスケジュールを立てておいても、ちょっと早めの突発性発疹になったりお兄ちゃんが体調崩して保育園お休みになってしまったり.…
-
2018.06.20
ニックネーム: さしかさん
月齢:7か月0週家でお野菜取れました。 自分でかみかみのお野菜にしてしまったみたいです。
-
2018.06.19
ニックネーム: ばななさん
月齢:0か月3週6月17日に実家近くの料理屋で両家の両親も一緒にお七夜、命名式をしました。美味しそうな料理に会話もはずみ記念になる1日でした。長女も楽しそうに座敷で走り回っていました。主役の次女はずっ…
-
2018.06.18
ニックネーム: みーこさん
月齢:2か月3週こんにちは(´•ω•ˋ) 生後2ヶ月になってから外に出る機会が増えました。 まずは、予防接種! 注射より前に看護婦さんに強く押さえつけられてギャン泣…
-
2018.06.17
ニックネーム: さしかさん
月齢:7か月0週早いもので7ヶ月になりました。 離乳食もミルクお粥が大好きです。
-
2018.06.14
ニックネーム: マルさん
月齢:4か月2週娘もすくすくと成長しており、4か月半になりました。 先日、和光堂さんから4か月のプレゼントも頂きました!^^ とっても嬉しかったのですが、離乳食を意識せざるを得なくなり、プレッシャー?も感…
-
2018.06.13
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:2か月3週先日、初の予防接種を受けてきました! ロタ、肺炎球菌、B型肝炎、ヒブの四種類を接種してきました。 針を刺された瞬間は泣いたものの、針を抜かれるとケロりとしていました。 直前まで寝ていたか…
-
2018.06.11
ニックネーム: めいさん
月齢:4か月1週産まれた時に2190gだった娘が4ヶ月で5700gになりました。 最初は小さくて心配もしたけど娘も頑張って育ってきてくれました。 確かに他の子よりは小さいけれど、大人になれば大した問…
-
2018.06.10
ニックネーム: みずきさん
月齢:1か月1週こんにちは。 日々が過ぎるのは早いもので気付けばもう1ヶ月! 無事に1ヶ月検診とお宮参りが終わりました☆ 1ヶ月検診では黄疸が少し残ってはいるものの順調に成長しているとのことで、私自身の…
-
2018.06.07
ニックネーム: リーさん
月齢:2か月0週寒気がして体がだるくて、熱が出てきておっぱいがカチカチになり、乳腺炎になりかけました。 おっぱいが出過ぎで乳腺炎になったのではないかと思います。保冷剤などでおっぱいを冷やしました!授乳して…
-
2018.06.06
ニックネーム: チャモさん
月齢:7か月0週日々暑くなってきたと思いきや、雨の日が増えて肌寒かったり...困ったさんな時期ですね-( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) さてさてこちゃも…
-
2018.06.06
ニックネーム: めいさん
月齢:4か月1週都内で高校の友達と女子会しました! ステキなカフェでゆっくりランチ... 幸せでした。 娘は義理両親と旦那と一緒にイオンでお買い物... 娘がぐずったら、連れて来てもらい車の中で授乳…
-
2018.06.03
ニックネーム: たっきーさん
月齢:9か月0週分娩所要時間30時間38分、出血量920ml。 出口は開いているのにお腹に居続け、 産科の先生に押され出てきたのは、 警戒心が強く、一人では決して眠らない、 回りばかり気にしてよく泣く…
-
2018.06.02
ニックネーム: ばななさん
月齢:0か月1週プレママ日記に引き続き、ママとベビーの授乳日記にも参加させていただくことになりました。5月24日に次女を出産しました。2人目育児になりますが記録に残していけたら良いなぁと思います。よろ…
-
2018.05.29
ニックネーム: マルさん
月齢:4か月0週無事に4か月を迎え、順調に成長中です。 最近は、とにかく抱っこしてほしいようで、よく泣きます。 泣き止まないので、おっぱいかな?と思っても、おっぱいを少し吸って、そのまま泣いています。母…
-
2018.05.28
ニックネーム: ひとみさん
月齢:3か月4週娘、寝返り成功しました♡ 早かったー(^ ^;) 予想以上に早かった💦 上の子が4ヶ月と1日で寝返りして 6ヶ月と20日で一人座りして 7ヶ月でつかまり…
-
2018.05.28
ニックネーム: ドナ子さん
月齢:1か月3週久々の投稿になってしまいました! 赤ちゃんの居る生活に私も慣れ、お姉ちゃんの赤ちゃん返りも落ち着いてきましたー ですが、油断は禁物!!うんちが出たので「うんち出てすごいねー」など、下…
-
2018.05.28
ニックネーム: あやにょろさん
月齢:8か月1週普段は家の近所しか出歩かないのですが、休日に車で40分位の公園に出かけました♪ 夫と私と娘3人で、買い物に行くことは多いですが、お出かけらしいお出かけはほとんど経験がなく...。 離乳…
-
2018.05.27
ニックネーム: めいさん
月齢:3か月4週市の赤ちゃん相談に行って、同じ月齢くらいのお友達にたくさん会ってきました(*´-`) みんな3,4ヶ月くらいで同じお部屋で体重や身長を測るときは、20人くらい赤ちゃんだらけで可愛かっ…
-
2018.05.25
ニックネーム: はーちゃんさん
月齢:3か月2週日々慌ただし過ごしています。 双子はすくすく育っていて、首もだいぶすわってきて、弟は6000gを超え、姉は5700gになっていました。 よく声を出すようになり、あー、うー、んげ、な…
-
2018.05.23
ニックネーム: たっきーさん
月齢:8か月3週上の歯が4本生えてきました。 何でも口に入れてはカミカミ。 特にプラステック容器が好きで器やマグマグを噛んでいます。 ごはんは与えられたスプーンではなく、自分で食べようとするので常にがっち…
-
2018.05.22
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:3か月3週こんにちは^ ^ 3ヶ月半になった息子ですが、 たいぶ首がしっかりしてきました。 うつ伏せ練習は、最後1ヶ月の頃から行っていたのですが、最近になってようやく、少しだけクイッと頭をあげ…
-
2018.05.22
ニックネーム: リーさん
月齢:1か月2週今日は、授乳中にぶりぶりっと大きな音がして、大量のうんちをしました。おそらく、うんちが気持ち悪いので、あまりおっぱいを飲まず、2時間おきくらいに授乳してました。そして、なかなか寝なくてぐず…
-
2018.05.22
ニックネーム: Elicoさん
月齢:9か月0週ついに私にもこの時がやってきた...!娘のみおは5/17で9ヶ月になりました(^_-)☆ 最近は特に顔つきも幼児らしくなってきて、嬉しいやら寂しいやら。。 昨年の8月にこの子を出産し…
-
2018.05.21
ニックネーム: あやにょろさん
月齢:8か月0週5月16日で8ヶ月になりました♪ ゴールデンウィーク頃にお座りができるようになり、その後ようやくずり這いもするようになりました。 少し前まで、後ろにしか下がれなかったのに(*´…
-
2018.05.20
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:1か月4週今日、夫、私、上の子、息子の4人でお宮参りに行ってきました。 ご祈祷の間息子は周りを興味深そうにジーッと見ていました。 途中泣きそうになったものの、何とか泣かずに無事に終了しました。…
-
2018.05.18
ニックネーム: マルさん
月齢:3か月2週生後100日前後で首がすわり、そこから寝返りをあっという間に習得したと思ったら、 もうクルクルコロコロ回転の毎日です。 首が上がるようになったので、首の汚れが溜まりにくくなりました(笑) …
-
2018.05.17
ニックネーム: みずきさん
月齢:0か月2週この度ママライターとして活動させていただくことになりました。 2人目でバタバタした毎日になりそうですが、日々のあれこれを綴っていければと思います。 2人目だからか女の子だからか、まと…
-
2018.05.15
ニックネーム: リーさん
月齢:1か月1週朝から夕方まで授乳した後はすぐに寝ていました。気持ち良さそうに寝てるなー、かわいいなーと思いますが、昼間ぐっすり寝ていると夜中にずっと起きているんではないかと不安になります。夜中もぐっすり…
-
2018.05.15
ニックネーム: みーこさん
月齢:1か月2週こんにちは♡♡ 突然ですがわたしは産後妊婦シック、産院シックになりました。 私の造語にはなるんですが、 妊婦じゃなくなったことが とてつもなく悲しくて....…
-
2018.05.13
ニックネーム: めいさん
月齢:3か月2週日に日に似てくるパパと娘 旦那の赤ちゃんの頃と娘の赤ちゃんの頃を写真で見比べるとそっくりです。 遺伝って不思議... 義理母に聞くと、旦那は母乳を自分の限界を超えて飲む子だったそう…
-
2018.05.10
ニックネーム: チャモさん
月齢:6か月0週あっという間にGWも過ぎました。 暑かったり、寒かったり。。体調管理が大変です( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 半袖を着たと思ったら次の…
-
2018.05.10
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:3か月1週息子、最後100日を迎えました! 一月末に生まれて、その時は気温も0度とかで、夜中の授乳も本当に寒かったです。 毛布かぶりながらとか。笑 すっかり暖かくなって、色んなところにお出かけ…
-
2018.05.08
ニックネーム: マルさん
月齢:3か月1週もう随分と子育てしている気分ですが、まだたった100日・・・!嬉しいような、がっかりのような不思議な気持ちです(笑) 我が子の体重は5キロを超えたくらいです。ミルクは1日300~400c…
-
2018.05.07
ニックネーム: さしかさん
月齢:5か月3週今月やっと6ヶ月になります。 早かったような遅かったような...でも、今のところ無事に育っているようなのでよかったです。
-
2018.05.06
ニックネーム: たっきーさん
月齢:8か月0週娘が生まれてから初めてのGWです。 妊娠してからはなかなか帰省できず、年に1度帰られればよし!になってしまいました。 冷蔵庫の中のものを食べ尽くし、冷凍し、離乳食セットやら着替えやらパ…
-
2018.05.02
ニックネーム: めいさん
月齢:3か月0週4/30に父と母が家を訪ねてきて、父は孫との初対面にすごく喜んでいました(^^) しかし、ぐっすり眠る娘... あっ!起きたと思ったら、私を凝視する娘... チラっと父を見てまた爆睡…
-
2018.05.02
ニックネーム: Elicoさん
月齢:8か月2週こんにちは♪Elicoです(^ ^) 4月は保育園のあれやこれや、更に就活も加わっておかーちゃんクタクタでした...。 でもみおはそんなのお構いなし!! 元気いっぱいに足を伸ばし、私…
-
2018.05.01
ニックネーム: ひとみさん
月齢:3か月0週ご無沙汰の投稿になってしまいました💦 予防接種も順調に進み首もしっかりしてきて、あやすとすごくよく笑うようになりました(*´꒳`*) 可愛くて可愛くて…
-
2018.04.30
ニックネーム: はーちゃんさん
月齢:2か月3週早いものでもうすぐ3ヶ月! やっと生活リズムがついてきたので、児童館デビューしました。 双子なのと月齢が低いので話しかけてもらうことが多く、馴染めるか心配してたけど行って良かったです…
-
2018.04.27
ニックネーム: あやにょろさん
月齢:7か月1週この前お出かけしたら、鯉のぼりに出会いました。こどもの日ももうすぐですね(*^^*) 気軽にお出かけできる季節になり、ベビーカーで出歩くことも増えてきました。 そんな中、先日から娘は…
-
2018.04.26
ニックネーム: さしかさん
月齢:5か月1週先日、茶摘みに行きました。 まだ、息子は緑茶を飲めませんが、頑張って詰んでいました。 緑茶は何歳くらいから大丈夫なんでしょうか? 静岡県民なので、毎食後の緑茶が楽しみです。
-
2018.04.26
ニックネーム: ドナ子さん
月齢:0か月3週初投稿!生後24日の息子と年長の娘と2児の母です。 久々の新生児!!しかも未知の男の子... あれ?こーだっけ?と日々上の子の時のことを思い出したり、違いを楽しんだりしています。 授乳は…
-
2018.04.25
ニックネーム: みーこさん
月齢:0か月4週新生児は生後28日目までだそうです。 あっという間に過ぎていく日々に心が追いつきません。 子供には大きくなって欲しいと強く思いつつも、大きくなっていくことに寂しさも感じています(;;)…
-
2018.04.24
ニックネーム: チャモさん
月齢:5か月2週桜ももぅ葉桜で、ずいぶんと暖か暑くなって来ましたね。 今年もすぎるのが早いです! さてさて先日、和光堂さまから離乳食セットが届きました♪ こんなサプライズがあるとは思っていなかったの…
-
2018.04.23
ニックネーム: さしかさん
月齢:5か月1週今日から離乳食開始しました。 思ったよりも食欲旺盛で10倍がゆ全て食べれました。 明日はいただいたお野菜スープも食べてもらいたいです。
-
2018.04.23
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:1か月0週妊娠中はプレママ日記を書かせていただきました。これから授乳日記を書かせていただきます。短い間ですが楽しんで書ければと思います(^^) よろしくお願いします。 この日記の中心となる1カ…
-
2018.04.23
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:2か月3週あっという間に月日が過ぎていきます。 2ヶ月になったころから息子は、目がしっかり見えるようになってきました。 朝カーテンを開けたら、カーテンの方向を見ますし、ベビージムのおもちゃもずーっ…
-
2018.04.22
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:9か月0週こんにちはー、大ふく子です。 生まれた頃は、今日が来る日を想像できませんでした。 最初は授乳でおっぱいが出ず、他の子と比べたりしてたけど、なるようになるもんです。 ふくこのおかげでい…
-
2018.04.22
ニックネーム: たっきーさん
月齢:7か月4週ごろんごろんとあっちに行ったり、こっちに行ったり。 目が離せません。 6ヶ月まで寝返りする気配すらなく、支援施設の発達相談で 教わったストレッチすること1週間。 右回転で寝返りできるよ…
-
2018.04.20
ニックネーム: うめママさん
月齢:9か月0週第二子の息子、4月20日で9ヶ月になりました。 あっという間の9ヶ月です。 よく寝てよく飲んでよく食べて、すくすく成長してくれました(*^^*) とっても嬉しいですが、あっという間に大きく…
-
2018.04.19
ニックネーム: マルさん
月齢:2か月3週生後80日、つまりあと10日で3か月の子育て中です。 2400gの低出生で生まれた我が子ですが、無事にほぼ2倍の4700gになりました。 徐々に夜は長時間寝てくれたり、ウンチもリズムがで…
-
2018.04.18
ニックネーム: めいさん
月齢:2か月2週生後2ヶ月半で指しゃぶりを始めました! しかも母親学級のOG会に行ったその夜から始めたので、同じくらいの月齢の子に会ったのが良い刺激になったのかも... OG会も楽しかったです! 娘…
-
2018.04.16
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:8か月4週ここ最近成長著しいふく子。 まずは、人見知り。 保育園のリフレッシュ保育に10時に 預け、先生から11時30分に電話が❗ 「泣いていてmilkも離乳食も食べなくて心配な…
-
2018.04.13
ニックネーム: めいさん
月齢:2か月2週完全母乳で体重の増えも良い娘ですが、げっぷがうまく出ないことも多く、吐き戻しや寝てる時の唸りに悩んでいました。 しかし...ネットの育児日記で、すぐに背中をトントンしてゲップさせようとせ…
-
2018.04.12
ニックネーム: Elicoさん
月齢:7か月3週こんにちはー!Elicoです♪ 4月から保育園へ通いだし、入園式も済ませて早1週間が経ちました。 様々な月齢のおともだちと6人でスタートした0歳児組さん、今のところほぼ皆んなギャン泣…
-
2018.04.12
ニックネーム: みーこさん
月齢:0か月2週プレママ日記より引き続き授乳日記も参加させて頂くことになりました。 初育児で、分からないこと不安なことがまだまだ多い中ですがそんな思いや取り組んでいることなど書いていければと思います(…
-
2018.04.10
ニックネーム: マルさん
月齢:2か月1週生後72日目の第一子(4300gくらい)を子育て中です。 5日前くらいからベビーが時々咳をするようになりました。 病院に行くほどでもないと思っていたのですが、徐々に咳の頻度が増えてきたこ…
-
2018.04.09
ニックネーム: ひとみさん
月齢:2か月1週生後2ヶ月を過ぎたので、予防接種開始しました(^ ^) 長男の時は計画も立てずに 「あー2ヶ月過ぎたわ、予防接種行こー」 「4週間過ぎたから次の打つかー」 みたいな感じでやってたので…
-
2018.04.08
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:8か月2週こんにちはー、大ふく子です。 先日、短大時代の同期と久しぶりに お花見に行ってきました❗ 上は小学生4年から下は赤ちゃんまで。 総勢14人でわちゃわちゃやりました。 …
-
2018.04.07
ニックネーム: はーちゃんさん
月齢:1か月4週双子はすくすく成長していて、60の服がサイズアウトしそうです。 体重も姉より400g軽く産まれた弟が今は200gほど大きくなっていました。 抱っこしてると重いわけだ。 季節もいいの…
-
2018.04.06
ニックネーム: うめママさん
月齢:8か月2週8ヶ月半です♪ この1週間かな??ハイハイが上達! なにかほしいときは高速ズリバイ! のんびり移動の時はハイハイしてる~(*^^*) 可愛い♥️♥&…
-
2018.04.06
ニックネーム: マルさん
月齢:2か月1週初投稿で、生後68日目の第一子を子育て中です。 我が子は、2400gの低出生体重児でした。 産後1か月は母乳メインで育てていましたが、1か月検診で体重の増えが少ないと指摘され、そこから完…
-
2018.04.03
ニックネーム: たっきーさん
月齢:7か月0週最近の娘、口を尖らせてぶーぶー言っています。 起きたらぶーぶー、寝るまでぶーぶー。 静かになったかと思いきや カッカカッカ、カッカカッカ。 鳴り響くおもちゃのさくらんぼ高速連打。 おし…
-
2018.04.02
ニックネーム: めいさん
月齢:2か月0週はじめまして! 初投稿します。めいです。 3/29で娘が生後2ヶ月になりました。 母乳の飲みもよく、とても元気です。 3/30に予防接種デビューもして、ロタ、B型肝炎、小児肺炎球菌…
-
2018.03.28
ニックネーム: ひとみさん
月齢:1か月3週自宅に戻って2週間目に壮絶な1週間を過ごしました。 パパ夜勤のためワンオペです(>_<) 何が辛いって保育園のお迎えから帰ってきて、ご飯の支度、お風呂入れる、ご飯食べさせ…
-
2018.03.26
ニックネーム: あやにょろさん
月齢:6か月1週3月は成長を感じられたひと月になりました。 まず、初節句を迎えました。 3月3日は帰省中でしたが、実家でひなまつりケーキを食べ、自宅にはお雛様も飾りました(*^^*) 特別なことは…
-
2018.03.24
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:1か月3週こんにちは。 息子はどんどん大きくなり現在約4700gです。^^ 里帰りから自宅に戻り、 毎日バタバタと過ごしております。 掃除や洗濯、夕飯作りも本当に大変! 平日私が一緒お風呂に入れ…
-
2018.03.22
ニックネーム: Elicoさん
月齢:7か月0週こんにちは~Elicoです(>_<) 前回、前々回とミルクトライについての日記を書いてきましたが、またその後について綴ります! 実は母乳の量がガクッと減ってしまったよう…
-
2018.03.21
ニックネーム: チャモさん
月齢:4か月2週3月もあっという間にもぅ後半‼ 今月末は私のお誕生日でこちゃもChanと初めて過ごすのでドキドキしています♪ 1年前は悪阻でなんとも先の見えない辛さのせいでどんよりしていた…
-
2018.03.21
ニックネーム: うめママさん
月齢:8か月0週息子、8ヶ月になりました。 こちらの日記もあと1ヶ月(´・ω・`)なんだか淋しい(笑) 7ヶ月~は急激に成長した月でした。 1*哺乳瓶を一人で持って飲めるように! めちゃくちゃ楽です(…
-
2018.03.21
ニックネーム: たっきーさん
月齢:6か月2週最近の娘の様子。 臍ヘルニア(でべそ)、乳児湿疹良くなりました。 ※ただしアレルギーはある パパ見知り治りました。長かった~。 くすぐられるのが大好きでよく「カッ」と言って笑っています。…
-
2018.03.20
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:8か月0週こんにちはー、大ふく子です。 寒暖差激しく、ママ、花粉症辛いです。 ふく子最近部屋を動き回っています。 成長早すぎ❗と思っていますが、こんなもんですねー。 はいはい…
-
2018.03.17
ニックネーム: 0655さん
月齢:9か月0週あっという間の9ヶ月でした。 日々の成長は嬉しく 楽しみですが少しさみしい気もします。 二人めということもあり 心構えというか 少し気持ちに、余裕もあったので 泣いても慌てない 泣くの…
-
2018.03.16
ニックネーム: はーちゃんさん
月齢:1か月1週早いもので、生後1ヶ月が過ぎました。 2000g前半で産まれた2人は大きくなっていて、産後1ヶ月健診で姉は3300g、弟は3000gになっていました。 抱っこするたび大きくなったなーと…
-
2018.03.14
ニックネーム: さしかさん
月齢:3か月3週今日は、暑かったですね。 初めて、和光堂の麦茶を飲ませてみました。 喉が乾いていたせいか、ゴクゴク飲んでくれました。 今後も飲ませていきたいです。
-
2018.03.14
ニックネーム: Elicoさん
月齢:6か月3週こんにちは♬Elicoですっ(^^) さっそく寝顔がひどい。 ヘアスタイルがブロッコリー型に。 予想外の成長におかーちゃん困惑。笑 さて、ミルクトライですが 母乳に戻し…
-
2018.03.14
ニックネーム: Elicoさん
月齢:6か月3週こんにちは♬Elicoですっ(^^) さっそく寝顔がひどい。 ヘアスタイルがブロッコリー型に。 予想外の成長におかーちゃん困惑。笑 さて、ミルクトライですが 母乳に戻し…
-
2018.03.13
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:9か月1週(1)授乳について 第二子ということで、母乳がスムーズに出ると信じ切っていた私は初日からつまずいてしまいました。 結局第一子の時と同じく混合からのスタート。 慌てて上の子の時の哺乳瓶…
-
2018.03.08
ニックネーム: チャモさん
月齢:4か月0週早いものでもう3月になりました。 こちゃもちゃんはうつ伏せで首を起こすのが特技になり、一度して、仰向けに戻すとまたしたいようで一生懸命に脚ををひねってうつ伏せの練習中です!まだできない…
-
2018.03.07
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:1か月0週こんにちは^ ^ 息子はあっというまに1ヶ月を迎えました。 里帰りをしていましたが、今週末やっとこさ家に戻ります。 おばあちゃんは寂しそう笑 さて先日1ヶ月検診に行ってきました。 む…
-
2018.03.05
ニックネーム: Elicoさん
月齢:6か月2週こんにちは♪Elicoです(^o^) この4月からみおが保育園へ入園することになりました☆ お昼寝布団やらおしぼりやら用意するものはたくさんあるけれど、我が子の成長を想像しながらだと…
-
2018.03.05
ニックネーム: たっきーさん
月齢:6か月0週この前お食い初めをした気がするのですがもう6ヶ月! 1才になるまでは本当にイベントが多いですね。 ママはすくすく広場でお雛様の工作をしてきました。 工作の間、娘は職員さんの膝の上で遊ん…
-
2018.03.05
ニックネーム: ひとみさん
月齢:1か月0週娘1ヶ月になりました(^ ^) ヶ月検診で体重1kg増、身長5.5cm伸 とても大きくなってました♪ 看護師さんに背が高いですね~と言われたので息子の時はどうだったっけ?と見比べて…
-
2018.03.04
ニックネーム: うめママさん
月齢:7か月1週7ヶ月半です! 変わらず離乳食をよく食べてくれます(*^^*) ストックが追い付かない~~! お出かけ先では和光堂のベビーランチが大活躍\(^^)/ 早くちょうだい!早くちょうだい!って大…
-
2018.03.03
ニックネーム: あやにょろさん
月齢:5か月2週私の実家に久々に帰って来ています♪ 里帰り出産で生後1ヶ月半まで過ごして以来です! 娘は新幹線デビューしました(*^o^*) 在来線もタクシーも、1日で公共の乗り物を色々初体験でした…
-
2018.03.02
ニックネーム: 0655さん
月齢:8か月1週少し早めに女子三人でひな祭りをやりました。 今年はパパが出張でいないので 小さいですがお内裏様とお雛様のケーキを買ってきました。 3才のお姉ちゃんと 一緒に写真をとるも あちこち向い…
-
2018.03.01
ニックネーム: はーちゃんさん
月齢:0か月3週2月8日に男女の双子を出産しました。 初めての育児で双子ということもあって、1日があっという間に過ぎていきます。 産まれて2ヶ月くらいは記憶がなくなると聞いたので、記録に残せたら。と思い…
-
2018.03.01
ニックネーム: さしかさん
月齢:3か月2週昨日、2度目の予防注射をしました。 飲むワクチンのロタもあったため、ミルク飲まないでという時間がありました。 母乳は感覚が短いため、飲まない時間の制限がある時はミルクで調節しています。 飲…
-
2018.02.24
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:7か月0週こんにちはー、大ふくこです。 最近はインフルにならないように お出かけもボチボチ。 さてさて、ママの変化を振り返りたいと思います。 ☆ふくこ生まれる(0ヶ月) 病院にいる間、実感が…
-
2018.02.22
ニックネーム: 砂時計さん
月齢:0か月3週はじめまして。 砂時計と申します。 2018年1月30日に元気な、男の子を出産致しました。 39w4dの早朝に破水から始まりました。 初産でしたが、分娩時間6時間半と、とても安産で…
-
2018.02.21
ニックネーム: たっきーさん
月齢:5か月3週何でもなめなめ食べちゃう娘。 最近はお涎様と呼んでおります。 我が家にはあまりおもちゃがないのでお涎様は、こども館や支援施設のおもちゃを 次々と涎まみれにします。 やれやれママは職員さ…
-
2018.02.20
ニックネーム: うめママさん
月齢:7か月0週最近追いかけられてます。 息子に\(^^)/ 後追いが始まりました♪ キッチンに行くと後ろからズリズリついてきてキッチンに入ってきて目が合うとニヤリ♥️ 可愛すぎ…
-
2018.02.20
ニックネーム: 0655さん
月齢:8か月0週8ヶ月になります。 離乳食は2回食が順調で 食べられるものもすこしづつ増えてきました。 今のところ好き嫌いせず何でも食べてくれています。 が、大抵泣いています(^^; 早くおなかいっぱい…
-
2018.02.20
ニックネーム: チャモさん
月齢:3か月2週今月は、こちゃもChanにとって、何かとイベントごとが多い月となります。 まずは先週、お食い初めがありました。 おうちではなく、私と主人にとっていくつかの思い出のあるホテルにてのお食い…
-
2018.02.20
ニックネーム: さしかさん
月齢:3か月0週よく息子はしゃっくりをします。 本人は苦しそうで無いのですが、こちらはかなり心配しています。 胃が大きくなっていると思いますが・・・様子みます。
-
2018.02.18
ニックネーム: ちゅらこさん
月齢:9か月4週月に2度の投稿もできず申し訳ない限りです...。 小学生、未就園児、乳児がいる生活は思った以上にハードでした。正直産後3ヶ月ほどの記憶があまりありません。最近は常に誰かに呼ばれて相手を…
-
2018.02.16
ニックネーム: Elicoさん
月齢:5か月4週こんにちは♪Elicoです◎ 前回の日記より少し時間が空いてしまいましたが(ノД`) みおは先月末から離乳食を始め、10倍粥・にんじん・かぼちゃ・さつまいもの順で食べ進めておりますよ…
-
2018.02.16
ニックネーム: ひとみさん
月齢:0か月2週退院してから息子と娘と実家に戻っています(*´꒳`*) と言っても自宅から徒歩10分ですが💦 半月経ってだいぶ人間らしい表情、人間らしい仕草になってきま…
-
2018.02.15
ニックネーム: あやにょろさん
月齢:4か月4週4ヶ月検診で体重の増えが少ないと言われており、先日再受診してきました。 寝る前以外は母乳だけだったのを、毎回ミルクを足して... その結果、体重6.4kg☆ 1ヶ月弱の間に800gほ…
-
2018.02.12
ニックネーム: チャモさん
月齢:3か月0週相変わらず寒い日が続きますね-! 去年の今頃は毎朝、寒空の下を自転車で通勤していたのを懐かしく思っております今日この頃...今では週に一度おうちの外に出るか出ないかな生活を送っておりま…
-
2018.02.08
ニックネーム: たっきーさん
月齢:5か月1週顔はパパそっくりになってきた娘ですがパパ見知りが直りません。 娘をお風呂に入れようと頑張って早く帰ってくるパパ。 ママから離されお風呂場でぎゃん泣きする娘。 我が家の毎日の儀式になりつ…
-
2018.02.07
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:6か月2週こんにちはー、大ふくこです。 毎日寒い寒いです。 毎日インフルに気をつけねばと思っている日々。 さてさて、離乳食始め、少しずつ食べるように。 おかゆもフリージング、たくさんあるので…
-
2018.02.07
ニックネーム: ひとみさん
月齢:0か月1週1月30日に長女が誕生して、授乳日記を書かせていただくことになりました(^ ^) 9ヶ月の卒業までよろしくお願いします☆ 長男の時も授乳日記を書かせていただき、いい思い出になりまし…
-
2018.02.07
ニックネーム: るるるさん
月齢:9か月0週今日で生後9ヶ月を迎えました! ジェットコースター並みに早いですが、授乳日記は今回で最後となります。 プレママライターから書かせていただいていたので、トータルとしては1年半くらいお世…
-
2018.02.05
ニックネーム: るるるさん
月齢:8か月4週娘にとっての初節句、先月専門店の町にて雛人形を購入し、節分の日にお迎えし、無事に我が家で飾り付けました🎎 お雛様は沢山ありすぎて本当に迷いに迷って、2店舗目で娘に相応…
-
2018.02.05
ニックネーム: うめママさん
月齢:6か月2週6ヶ月半です(*^^*) 毎日離乳食たくさん食べてくれます♥️ 60gはペロリ~!! サツマイモやカボチャがお気に入りの様子♪ ただのお粥は嫌いみたいです(T_T…
-
2018.01.29
ニックネーム: チャモさん
月齢:2か月3週早いものでもうすぐ1月も終わり。 年末もあっという間に過ぎましたが、年始も相変わらずあっという間に過ぎてゆきました。 さてさて、先日ついに初めてのお注射を受けてまいりました。三種混合・…
-
2018.01.29
ニックネーム: 0655さん
月齢:7か月1週7ヶ月も、半ばになりました。 この間下の歯がはえたとおもったら 上の歯もはえ始めてきました。 歯がはえたりからだの成長はお姉ちゃんより早いですが 運動面ではお姉ちゃんより(平均より遅め…
-
2018.01.28
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:7か月4週同じ月齢のお友達ができたかんちゃん。 最近は専らお兄ちゃん&お友達と一緒に公園でのんびり過ごしています♡ ポカポカお日様の光を浴びてビタミンDたっぷり!どんどん大きくな…
-
2018.01.26
ニックネーム: okamamaさん
月齢:10か月0週こんにちは。 okamamaです。 これまでを振り返って 色々と思いを馳せているうちに もう10ヶ月を過ぎてしまいました。 申し訳ありません。 この10ヶ月間をまとめるのは 難しい…
-
2018.01.23
ニックネーム: うめママさん
月齢:6か月0週あっという間に6ヶ月になりました\(^^)/ 離乳食もぼちぼち頑張ってます。 和光堂さんの初めての離乳食シリーズの魚が好きみたいです。 まだ少量しか食べないので、初めての離乳食シリーズ助…
-
2018.01.23
ニックネーム: あやにょろさん
月齢:4か月1週年が明け、16日に娘は4ヵ月を迎えました! 4ヵ月検診で小児科の先生に「順調です」と言ってもらえましたが、先月からの体重増加が少ないことを指摘されました。 毎回の授乳にミルク100…
-
2018.01.22
ニックネーム: Elicoさん
月齢:5か月0週こんにちは♪Elicoですっ(^-^) 私事なのですが、遅ればせながら自動車学校に通うことになりました! 私の行く車学は託児所が併設されており、学科や技能を受けている間は専任の保育士さ…
-
2018.01.20
ニックネーム: たっきーさん
月齢:4か月2週授乳回数が減りません。 以前は夜は4時間くらいまとまって寝てくれたのですが 最近は頻繁に起きてしまいます。 夜中に2、3時間おきに起きられるとこちらもあやすのが おっくうでおっぱいをあ…
-
2018.01.17
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:5か月4週こんにちはー❗だいふくこです。 さて、もうちょっとで6ヶ月。 ハーフハースデー👍 なんだか感慨深い! パパさんと夜、ふく子のうまれたときの 写真をみる…
-
2018.01.17
ニックネーム: 0655さん
月齢:7か月0週※7ヶ月になり離乳食を二回にしました。自分から口をあけ上手に食べられるようになってきました。 離乳食作りは 一生懸命つくると食べないことが上の子の時は多かったし メニューなどマンネリ化し…
-
2018.01.16
ニックネーム: さしかさん
月齢:2か月0週今日、2ヶ月になりました。 正直、この2ヶ月は長かったです。 ミルクは、母乳が出るようになったので、夜寝る時の1回に減りました。 頑張って母乳出せるよう頑張ります。
-
2018.01.14
ニックネーム: チャモさん
月齢:2か月1週年もあけまして早2週が過ぎました(о´∀`о) こちゃもChanも2ヶ月目に突入しました。 首はますます座って来て、先週に市の子育て応援の方が来てくださったときに体重測定をし、5.5k…
-
2018.01.12
ニックネーム: るるるさん
月齢:8か月0週お姑さんから娘にプレゼントということで、ファーストブロックを戴きました☺✨ 対象月齢は生後10ヶ月からだそうですが、物を取って掴むのが大好きな娘は早速積み木…
-
2018.01.12
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:9か月1週9ヶ月あっという間に過ぎました。 大きめに生まれてきた娘ですが、成長はは標準でいつもグラフの真ん中です。 離乳食も順調に3回食になりました。 あまり、好き嫌いなくパクパク食べてくれ助かりま…
-
2018.01.10
ニックネーム: うめママさん
月齢:5か月3週先日ベビー用品店のハーフバースデー会に参加しました♪ 同じ月齢の赤ちゃんが集まるってなかなかないのでとても楽しみでした。 お歌うたったり離乳食のお話し聞いたりしました(*^^*) 次は一歳…
-
2018.01.10
ニックネーム: Elicoさん
月齢:4か月3週こんにちは!Elicoです(^o^) 1月も既に中盤ですね...ほんとうに時が過ぎるのは早いものです。。 我が娘、みおは2018年一発目、ついに寝返りを打ちました☆ ...と言っても…
-
2018.01.08
ニックネーム: るるるさん
月齢:8か月0週生後8ヶ月に突入しました!☺ それから明けましておめでとうございます! 昨年は娘の鼻風邪が長引いて、また、年始は私がダウンしてしまい、なかなか日記を書けない日々でした。 …
-
2018.01.07
ニックネーム: たっきーさん
月齢:4か月1週4ヶ月になりました。 娘、手を口に突っ込んでは一人遊びしています。 今までは暇を持て余せばおっぱい!おっぱい!だったのに あ~う~しゃべったり、お風呂で笑ったり。 色々なものに興味を持…
-
2018.01.05
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:5か月2週明けましておめでとうございます。 年末から、ママ体調不良で熱下がり喉が治らず。 なかなか休めず。 パパさんも1日ふく子とてんやわんやでした。 ふく子はなぜか元気。 さて、夜、一回…
-
2018.01.05
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:7か月0週あけましておめでとうございます! 皆様にとって素晴らしい年になることをお祈りしています♡ かんちゃんは最近ようやく離乳食をモリモリ食べてくれるようになりました! やはり…
-
2018.01.04
ニックネーム: 0655さん
月齢:6か月2週離乳食は6ヶ月前半は上手く食べられず おかゆを すするような?ミルクを吸うような感じでたべたり 口に入れた物がすぐでてきててしまったり お腹が空きすぎたり、眠くて大泣きしてタイミングが合…
-
2018.01.03
ニックネーム: さしかさん
月齢:1か月2週気がついたら、年を越していました。 今日はミルクを160ML飲めるようになりました。 成長は早いですね。 一瞬一瞬を大切にしたいと思います。 今年もよろしくお願いします。
-
2017.12.29
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:8か月4週授乳回数が減って来ました。 胸が張ることが多いです! ミルクより、食べる方が好きなようで...離乳食やおせんべいが好きみたいです。 眠い時や喉が渇いてると飲んでくれます。 あまり飲…
-
2017.12.27
ニックネーム: チャモさん
月齢:1か月3週こちゃもChanが生まれてから1日1日がとても早いです。歳のせいもあるかもしれませんが、ともかく朝から夕方までの早いこと! そして、こちゃもChanの成長も早く、今では体重はもぅ5kg…
-
2017.12.26
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:9か月0週9ヶ月になりました。 前回、前々回と断乳についての日記を書かせていただきましたが、9ヶ月になった日から寝る時の授乳→寝落ちをやめて、お風呂→授乳→遊ぶ→添い寝で寝かしつけにしました。 …
-
2017.12.25
ニックネーム: うめママさん
月齢:5か月0週第2子の息子、5ヶ月になりました。5ヶ月になる数日前、うっすら歯らしきものが見えてきてまさかなー?と思っていたら歯でした(>_<)あ~歯磨きとかしなきゃだ(苦笑) 本日クリス…
-
2017.12.25
ニックネーム: あやにょろさん
月齢:3か月1週12月24日に生後100日を迎え、お家でお食い初めをしました。 9月16日生まれの娘は、クリスマスイブが100日でした! 日に日に表情がはっきりしてきて、笑顔もおしゃべりも増えました…
-
2017.12.24
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:6か月3週生後6カ月にしてハイハイを始めたかんちゃん。 ハイハイし始めたなぁと思った次の週にはもう15メートルくらいは余裕で動き回れるようになり、今度はどこまでも追ってくるように...。 かん…
-
2017.12.22
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:5か月0週こんにちは、大ふく子です。 本当に寒いですね。 ふく子、毛布のスリーパーなしには寝れません。 さて、先日ふく子の足型を👣 なんだか、成長してることを実感。 まだまだ…
-
2017.12.22
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:8か月3週5:00授乳(1) 7:00起床 8:00授乳(2) 10:30午前寝 11:30昼離乳食 14:30午後寝 16:00授乳(3) 18:20夕離乳食 19:00入浴 20:30授乳(4)…
-
2017.12.19
ニックネーム: okamamaさん
月齢:8か月4週こんにちは。 okamamaです。 もうすぐママライターも卒業です。 なのに、わたしったら 授乳についての投稿 ほとんどしてませんでした。。 振り返りの前に 授乳について一言...…
-
2017.12.19
ニックネーム: ちゅらこさん
月齢:7か月4週相変わらずのダメダメライターちゅらこです...すみません(´;ω;`) 息子は6ヶ月後半でズリバイをし 7ヶ月半ばからハイハイマスターとなり掴まり立ちをし、後追いがすごくなりました。…
-
2017.12.19
ニックネーム: Elicoさん
月齢:4か月0週こんにちは◎Elicoです(^。^) つい先日、近所のともだちのお家でX'masパーティーをしてサンタに変身( ̄∀ ̄)♪ 前回の日記より少し空いてしまいましたが...この日みおはちょ…
-
2017.12.18
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:8か月3週最近よく断乳について考えます 少し前は、ちゃんと飲んでくれているのかな? とか 遊び飲みする! とかで悩んでいたのに、まさか断乳がもう近づいてきているなんて。 あっという間ですね。 5:…
-
2017.12.18
ニックネーム: あやにょろさん
月齢:3か月0週3ヶ月になり、2回目の予防接種を受けました。 両手両足に4本の注射とロタのシロップで、今月は5つを同時接種です。 先月初めての時もそうでしたが、娘は注射で一瞬ギャーッと泣きますが、終わ…
-
2017.12.18
ニックネーム: okamamaさん
月齢:8か月3週こんにちは。 okamamaです。 女子のダイエットばりに 明日から~ と言い続けて数日。 先週やっと始めることが できました、3回食。 月齢的には少し早いのですが、 あまりの食べっ…
-
2017.12.17
ニックネーム: 0655さん
月齢:6か月0週※母乳をゆったりとした気持ちで焦らずあげたかったのが うまくあげられず夕方 上の子のお世話等々 一人なので家事がストレスとなり 仕事復帰した時の生活リズムと合わせながらやってみると 本当…
-
2017.12.17
ニックネーム: うめママさん
月齢:4か月3週ズリバイを! 以前から頑張ってましたが、この3日ほどで上達したズリバイ! 欲しいものに向かってズリズリ~♪(*^^*) 目が離せなくなりますね。 でもとっても可愛い姿♥A…
-
2017.12.16
ニックネーム: たっきーさん
月齢:3か月2週結局、血液も尿も培養してもらいましたが菌が出ず。 予防接種の副反応とみていいだろうとのことでした。 感染症かもしれないので個室に入ってくださいと言われたのに 空きがなく結局4人部屋。…
-
2017.12.13
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:8か月2週ついに離乳食はじめて100日 全然食べなかった日もあったけど、とりあえず休むことなく毎日続けています この時点でのまとめを 全体量は120~130g 11:30と18:00の2回食 2…
-
2017.12.13
ニックネーム: たっきーさん
月齢:3か月1週娘、2回目の予防接種後、お熱が出てしまいました。 夜12時過ぎてから鼻ぐじゅぐじゅ咳こんこん。 普段と違ういびきでちょっと苦しそう。 いつも夜中1回のおっぱいを2回欲しがりました。 そして…
-
2017.12.12
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:9か月1週この授乳日記に応募をしてからの 月日は本当に早かったです。 赤ちゃんとの生活、最初は寝てばかりで ワンパターンだなぁなんて思ったこともありましたが、実際は全然違いました。 目の前で…
-
2017.12.12
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:8か月1週赤ちゃんせんべい大好き!! 食べ終わりすぐ次のおせんべいを渡さないと、ゔぅーと怒ってきます。 バイバイと言われると手を上げたり、成長が嬉しいです。 1人目は、出来ることが…
-
2017.12.11
ニックネーム: チャモさん
月齢:1か月0週またまた【わこちゃんカフェ】さんにて、ダイアリーを綴らせていただける事になりました♪チャモと申します。 11/6、こちゃもChanが生まれてきてから早1ヶ月_(:3 」∠)_ 毎日、変…
-
2017.12.08
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:4か月2週こんにちは、大ふく子です。 授乳問題続いてます。 でもでも、みんないろいろなんだ! ってお友達から聞いて思いました。 ちなみにふく子 昼 おっぱい➕ミルク100 夜 おっ…
-
2017.12.07
ニックネーム: ゆみさん
月齢:9か月0週これで最後の投稿になりました。 9ヶ月間あっという間でした。 3人目も母乳の出が良く、ここまで大きなトラブルもなく来れました。 ですが、やっぱり完全母乳でも辛いこともあり。 寝不足…
-
2017.12.07
ニックネーム: うめママさん
月齢:4か月2週3ヶ月に入りすぐ寝返りを覚え、4ヶ月に入りすぐ寝返り返りを覚えた息子(*・ω・) ごろんごろん寝返り、壁にぶつかり寝返り終了(笑)そして泣く~。 うつ伏せ状態でオモチャに手を伸ばしてます♪…
-
2017.12.06
ニックネーム: るるるさん
月齢:6か月4週すっかり書けずにいましたが、明日で生後7ヶ月です。 その間ハーフバースデーもしたのですが、ずーっと娘の鼻風邪に悩まされて耳鼻科と小児科に何度も足を運び、日記も疎かになってしまいました&…
-
2017.12.06
ニックネーム: ゆいさん
月齢:4か月4週あと数日で5ヵ月になります! 二ヶ月半で寝返りしだした 我が家のななさん。 イモムシのように前に進んだり コロコロと横にも移動できちゃうから 起きてる時に側を離れる時は バンボに座…
-
2017.12.03
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:8か月1週8ヶ月になりました! *ハイハイ、お座り、つかまり立ちの流れがスムーズになってきた *ハイハイは、大人がハイハイで追いかけるのもなかなか必死のスピードになってきた *伝い歩きもゆっく…
-
2017.12.02
ニックネーム: 0655さん
月齢:5か月2週※母乳を飲まなくなってきました 特に生理開始の日前日あたりから あげると泣きます(*_*) そのため 1日に1~2程度しか母乳を飲ませてないので あまり出なくなってるのもあるのでしょうか…
-
2017.12.02
ニックネーム: たっきーさん
月齢:3か月0週小児科に行ってきました。 処方してもらったのは部位別に3種類の軟膏。 全身用、お腹用、赤くなっている首、ひざ裏用です。 ママはあんまりお薬は使いたくないな~。 でも目に見えてきれいになった…
-
2017.11.29
ニックネーム: あやにょろさん
月齢:2か月1週娘は最近よく手を見つめています。 赤ちゃんが自分の手を発見する、ハンドリガードという行動だそうです☆ 静かにしてるな~と思うとだいたい高く上げた手を見てます。 お風呂の時や、ミルクを…
-
2017.11.27
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:5か月4週生後5カ月。 かんちゃんは風邪ひいてます... お兄ちゃんからうつったみたい(>_<) 鼻水ダラダラ、咳コンコン! 夜も鼻水が辛いようで、度々起きて泣くのでママも風邪ひい…
-
2017.11.27
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:4か月1週「がんばれーふく子、もうちょっと」 と毎日ボクシングのセコンド並みに応援してる毎日です。 というのは、ふく子、寝返り、もう少しなのです。なかなか出来ず、「あーーーーうーー」と わめき…
-
2017.11.26
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:7か月3週風邪ひいたり、息子の習い事と重なったりしていけてなかったの忘れてました( ; ; ) 8ヶ月未満にしなきゃいけないのに、もう間に合いません(>_<) 来月こそは予約して…
-
2017.11.25
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:8か月0週初めての発熱 正直本当に焦りました。。 子どもって多少の熱でも元気に遊んでいたりするんです! グズグズしていても、いつものグズグズかなって思って、構ってあげるだけで、体調が悪いなんて気…
-
2017.11.25
ニックネーム: okamamaさん
月齢:8か月0週こんにちは。 okamamaです。 長々とすみません。 夜間断乳レポ、続きです。 【夜間断乳3日目】 21:30 ベッドへ 21:35 就寝 0:15 夜泣き 0:20 就寝 …
-
2017.11.25
ニックネーム: okamamaさん
月齢:8か月0週こんにちは。okamamaです。 突然に、日曜の夜から 夜間断乳始めました。 ずーっとしようかしないか 悩んでたんですが やったら4日で完了・成功できて 家族全員ハッピーに! もし同…
-
2017.11.24
ニックネーム: Elicoさん
月齢:3か月1週こんにちは♪Elicoです! 前回『我が娘を可愛いと思えなくなった』件について書きましたが... 今日はその続き! このままじゃダメだ!と思った私はみおをベビーカーに乗せて、散歩が…
-
2017.11.24
ニックネーム: ゆいさん
月齢:4か月2週毎日やらなければいけないこと、 やりたいことが沢山でドタバタの毎日。 寝かせてからあれしよう!と 思ってもついつい一緒にお昼寝... 夜もまだしなければいけない事が あるのに寝落ち…
-
2017.11.22
ニックネーム: うめママさん
月齢:4か月0週4ヶ月になりました♪今日予防接種でした(*・ω・) 体重を計ってもらったら7500g! 先日親子広場で身長計って貰ったら67センチ。 身長は上の子の10ヶ月ぐらいの時と同じ(笑)体重は8ヶ…
-
2017.11.21
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:8か月2週ついに下の歯が生えました。 とっても嬉しいことですが、 ムズムズするせいか、 授乳中にガシッと噛まれ 両乳ともに負傷。。。 痛みに耐えての授乳です。 よく見るとぱっくり切れています…
-
2017.11.19
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:7か月3週ここ最近息子が発熱して体調不良です。 原因不明。 喉も赤くないし、中耳炎でもない。 発熱5日目です。 そんな息子の看病&心配で寝不足になり疲れがたまり、私まで頭痛や腹痛が。。 親子共々早…
-
2017.11.19
ニックネーム: たっきーさん
月齢:2か月2週「3ヶ月くらいですか~?」 「いえ、2ヶ月です~。」 子育て支援センターやら赤ちゃん用品店やら ママさんとパパさんとお話しする機会が増えてきました。 そして気づいたこと。 やっぱりうち…
-
2017.11.17
ニックネーム: 0655さん
月齢:5か月0週今日で5ヶ月となりました。 ※ かみが伸びてきて 逆立ってきました。 すこしパサパサしたような感じになったので 和光堂さんの髪の毛用シャンプーを使ってみました。 逆立っていた髪の…
-
2017.11.16
ニックネーム: あやにょろさん
月齢:2か月0週今日から日記を書くことになりました、あやにょろです。 9月16日に娘を出産し、今日ちょうど2ヵ月になりました☆ はじめての育児は心配ごとばかりの毎日ですが、今しかない赤ちゃんとの生…
-
2017.11.15
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:5か月2週5ヶ月に入り、かんちゃんは1人でお座りもできるようになってきました! 一番嬉しいのは大声で笑ってくれるようになったこと! いないいないばあや、コチョコチョなど、同じことの繰り返しが…
-
2017.11.15
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:3か月3週こんにちはー大ふく子です。 もう季節は秋から冬へ、ですね。 最近、だっこ疲れか、 肩こりで整体に通う日々です。 先日、会社の後輩とおひるねアートしました。 大きくなるとあんまりかわ…
-
2017.11.15
ニックネーム: okamamaさん
月齢:7か月3週こんにちは。 okamamaです。 アレルギーのお話、 続きが遅くなりすみません。。 結論。 ヨーグルトアレルギーじゃなかった~! 大変お騒がせで申し訳ありません。 じゃあ何だったのか…
-
2017.11.14
ニックネーム: ゆみさん
月齢:8か月1週中学からの同級生の結婚式が宮古島にてあり、三女だけ連れて行きました。 友達と合流する二日前に家族で那覇にINして、家族旅行も楽しんできました。 三番目にして、赤ちゃんの時に結婚式に…
-
2017.11.13
ニックネーム: うめママさん
月齢:3か月3週3ヶ月過ぎ、毎日ほぼ母乳だったのが足りなくなってきたようで、ミルクも足してます(*・ω・) 元々上の子の時も(母乳よりの)混合だったのでそんなに出るほうではないんですよね(T_T) 混合の…
-
2017.11.13
ニックネーム: ぱるかさん
月齢:9か月2週早いものでもう9ヶ月。 子供の成長の早さに驚く毎日です。 でもその度に嬉しくて抱きしめたくて うちの子ほんと好きー!!!ってなります。 離乳食もはじまって大変なことも多くて 旦那に八つ…
-
2017.11.10
ニックネーム: あやかさん
月齢:10か月0週こんにちは!あやかです! ここ1ヶ月忙しくて、すっかり投稿が遅くなってしまいました!申し訳ありませんm(_ _)m 9ヶ月になってようやく歯が生えました!可愛い透明な乳歯♡…
-
2017.11.10
ニックネーム: Elicoさん
月齢:2か月3週こんにちは、Elicoです! ついにおかーちゃん(私)、みおにイライラをぶつけてしまいました(T_T) というのもここ一週間ばかり ヒーンヒーン!ギャー! と何かを要求してくるのです…
-
2017.11.09
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:8か月0週1週間くらい前から鼻水をタラタラたらすようになりました。 8ヶ月になり母からの抗体も減りそろそろ風邪かなぁと思いましたが、 昼間はとても元気に遊んでいました。 離乳食もいつも通り食べてい…
-
2017.11.07
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:7か月1週ご飯の時に一緒にご飯を食べたがったり、ベビーベッドで寝るのを嫌がったり、車のチャイルドシートに乗るのを嫌がります。 後部座席で後ろ向きでつまらないのかな? ずっと泣くので車でのお出かけは可…
-
2017.11.04
ニックネーム: ゆみさん
月齢:8か月0週鼻風邪をひきました。 夜、全然寝れてなかったので病院へ。 シロップをもらって飲ませてましたが全然良くならず。 ある日の夜、寝てる時にぎゃーんと起きてから寝ず。 おっぱい拒否、抱っこ拒…
-
2017.11.03
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:3か月2週こんにちはー大ふく子です。 また授乳問題勃発。 夜寝る前ミルクを足して早1ヶ月半。 体重増えてなーーーい。 やばくなーーーい? 完母かと思ったのに保健所へ母乳相談へ早速GO。 フリー…
-
2017.11.03
ニックネーム: るるるさん
月齢:5か月3週母子衛生研究会主宰の「新米ママの育児講座」に参加してきました‼️ グループに分かれて自己紹介をした後音楽教室の先生に音楽を教えていただき、フリータイムで企業ブー…
-
2017.11.02
ニックネーム: たっきーさん
月齢:2か月0週相変わらずおっぱいごきゅごきゅ飲む娘ちゃん。 日に日にビッグになっております。 週1で通っている子育て支援センターで授乳していたら 「すごい音だねえ」と職員さんに言われてしまいました。…
-
2017.11.01
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:7か月1週*6ヶ月になった日でズリバイをはじめ、最近はズリバイ9:ハイハイ1くらいで行動しはじめた *後追いし始めた?(いつの間にかキッチンに来ていたり、離れるとグズることもある) *つかまり立…
-
2017.10.31
ニックネーム: ちゅらこさん
月齢:6か月1週相変わらずの不真面目ライターちゅらこです...。すみません...。息子、6カ月になりました。ハーフバースデーなので何かお洒落で可愛らしい写真を撮ろうと思ったのですが全くできず..._(…
-
2017.10.30
ニックネーム: うめママさん
月齢:3か月1週一週間ほど用事が盛りだくさんでした。 25日は3ヶ月検診! 体重6805g 身長63.8センチ 首据わりは85%~90% 体重の増えが9日前に計った時とあまり変わってない(T_T)母乳不足…
-
2017.10.30
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:7か月0週10月中旬 朝おっぱい飲んでから、おっぱい咥えてくれなくなりました。 今までそんな事なかったので、 心配でした。 15時くらいに胸が痛くなり、飲ませようとするけど飲まず... 搾乳機で…
-
2017.10.30
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:3か月1週こんにちはー、大ふく子です。 寒い。 最近は、風も強く、冷え込みます。 ふく子、バンボデビューしました。 天井見てるの飽きのか、バンボはすっかりお気に入り🎵 なんか、…
-
2017.10.30
ニックネーム: 0655さん
月齢:4か月1週いつも寝るときは指をしゃぶり横向きでねていたので そろそろかなーと思っていましたが ついに寝返りをしました。 見える景色がちがうので楽しいのか 仰向けに寝かせてもすぐに寝返りをして起きて…
-
2017.10.25
ニックネーム: ゆみさん
月齢:7か月3週次女が園の行事のお芋堀りでさつまいもを掘ってきました。 どんな料理にしようかな~と考え、 ・さつまいもご飯 ・スイートポテト にしました。 スイートポテトは子供達と一緒に作りました…
-
2017.10.25
ニックネーム: Elicoさん
月齢:2か月1週こんにちは Elicoです(^^)☆ やっと、やっと! みおが生まれてから2ヶ月が経ちました*・° 最近では授乳の仕方やみおの様子に変化が見られるように◎ まず、授乳について。 以…
-
2017.10.24
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:6か月4週2回食にして1ヶ月。 有り難い事によく食べているから(たぶん80gほど)食後の授乳が1~2分です。おっぱいが授乳により張ってきても飲み切ってもらえません。 しかも授乳すら嫌がる日もあるし、…
-
2017.10.22
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:3か月0週こんにちはー、大ふく子です。 すっかり寒くなりましたね。 生まれた当初48センチのふく子も70~80センチの洋服を買いました。 さて、妹からあげるといってくれたもの、 それは、とっっ…
-
2017.10.20
ニックネーム: ゆいさん
月齢:3か月1週あっという間に3ヶ月。 ちびっ子4人のドタバタな日々なので 1日が早い早い!! 先日はお食い初めをしました♪ 今回初めてお店で仕出しを頼んでみたんですがやはりその方が本格的な盛り付け…
-
2017.10.17
ニックネーム: たっきーさん
月齢:1か月2週8月に第1子となる女の子を出産しました。 産まれたときは2688g。 小鹿のようだった娘もすくすく育ってます。 おっぱいをごきゅごきゅ飲んでハム→人形焼きへと進化中。 ちぎりパンになる…
-
2017.10.16
ニックネーム: るるるさん
月齢:5か月1週ついに生後5ヶ月になりました! 更新頻度がプレママライターの時に比べて大幅ダウン💦纏まった時間がなかなか取れません😰 でも、いつか見返した時に「ああ、この時…
-
2017.10.16
ニックネーム: うめママさん
月齢:2か月2週先週初め上の子が風邪をひき、小児科へ行き、週末鼻水が出るので耳鼻科へ。。 昨日から下の子が咳コンコン(T_T) うつるよね~~~。同じお部屋にずっと一緒にいるもんね。 2ヶ月で小児科デビュ…
-
2017.10.16
ニックネーム: 0655さん
月齢:3か月4週あすで、もう4ヶ月になります。 ※湿疹はよくなってきたものの、かさかさがなおりません。胸や太ももがいつもカサカサです。 ※髪の毛が伸びてきました。生まれたときから髪がフサフサでしたが、伸び…
-
2017.10.15
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:7か月1週我が家は、信州にあるのでとても寒いです。 ここ最近の寒さに耐えられず、 ストーブ出しました。 あったかぁいっと、 思ったのも束の間。 息子はハイハイでストーブに近づき、興味津々です。…
-
2017.10.12
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:6か月1週一時期ズリバイをしようとして後ろに下がる時期もありましたが、どんどん前へ進めるようになりました(^ ^) 目的地に向かってどんどん進みます♡ 特にお兄ちゃんがいるところに行…
-
2017.10.11
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:4か月1週お兄ちゃんと水族館に行きました♡ お兄ちゃんが楽しむかと思っていたけれども、なんとかんちゃんも必死にお魚を見て喜んでいました! 最近は面白いものを見ては度々喜びます^_…
-
2017.10.10
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:6か月2週今月末に友人の結婚式に参加する予定です♪ 車で3時間ほどのところなので、日帰りは厳しいから一緒にホテルに宿泊します! 結婚式中は息子は実母に預ける予定。 預ける&宿泊準備ということで、 …
-
2017.10.06
ニックネーム: ゆみさん
月齢:7か月0週一ヶ月前にハーフバースデーを迎えた娘ですが... その時は写真を撮らなかったのですが、やっぱり記念に!写真を撮りました。 飾り付け苦手な私が、お姉ちゃんの時に使ったのと、『1/2』だけ手…
-
2017.10.03
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:2か月2週こんにちはー大ふくこです。 ふく子も秋ガールに。 短肌着➕コンビで。 育児家事はパパの大きさ実感。 分からないながらも 「ママ少し休ませてあげよー」と。 仕事忙しい…
-
2017.10.03
ニックネーム: Elicoさん
月齢:1か月2週こんにちは Elicoです(o^^o) 出産してからやっと 一ヶ月半が経ちました! 産まれた直後はミルクと母乳の混合だったみおちゃんも、最近ではすっかり『おっぱいさん』にゾッコンで…
-
2017.10.03
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:6か月4週離乳食を、10倍がゆから7倍がゆにしてから、便秘になってしまいました。 1日1回、大量のゆるゆるうんちをしていた息子。 しかし最近は2日に1回でコロコロのうんちをしています。 丸2…
-
2017.10.01
ニックネーム: うめママさん
月齢:2か月1週二ヶ月になり夜、四時間ぐらい寝るようになりやったー!と思っていたのもつかの間、ここ一週間ほど二時間起き(T_T) ぎゃーぎゃー泣くわけではないのが救いですが。。♪ ここ何日か足を凄くあげ…
-
2017.09.29
ニックネーム: okamamaさん
月齢:6か月1週こんにちは。okamamaです。 離乳食を始めて、早一ヶ月。 もりもり食欲旺盛で おかげさまで順調に進んでいたのですが... 娘さん、ベビー用ヨーグルトで アレルギー反応でました。 …
-
2017.09.29
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:5か月4週BCGを市で打ってもらえるのですが、なかなかタイミングが合わず打てていません。 8月は長男の習い事と重なり 9月は四種混合の3回目を先に終わらせた方が良いと先生に言われ 10月は長男…
-
2017.09.29
ニックネーム: 0655さん
月齢:3か月1週小児科での薬は効かず 乳児湿疹が ひどく 首は真っ赤 お腹まで出てきてしまいました。 皮膚科を受診しようと 近所をさがしました 近くの皮膚科は 朝受付をしたら人いっぱいの待合室で昼になっ…
-
2017.09.26
ニックネーム: あやかさん
月齢:8か月2週こんにちは!あやかです! 先日、ちびたんが風邪をひいてしまいましたT^Tお医者さんに連れて行くと喉が腫れてるとのこと。。これまで2回熱を出した ちびたん ですが今回はひどくて、2日間39…
-
2017.09.23
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:2か月0週こんにちはー!大ふくこです。 すっかり秋晴れな毎日ですね。 ふく子との授乳してたらこんな姿に❗ セクシーポーズをパシャリ。 笑ってしまいました。 泣いたり笑ったり忙…
-
2017.09.22
ニックネーム: ゆいさん
月齢:2か月2週二ヶ月突入してからどんどん 笑うようになって可愛すぎる 末っ子ベイビーちゃん♡ 新生児の小さ過ぎてほにゃほにゃな 感じは薄れてぽちゃぽちゃと成長して きてはいますがまだま…
-
2017.09.22
ニックネーム: ゆみさん
月齢:6か月2週まんまー らしきものを言うようになりました^ ^ まんまんまー あんまんまー んまんまー 誰かが食べてる時、食べてない時も言います。(笑) それから ・仰向けで上へズリズリ移動 …
-
2017.09.22
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:5か月4週*休日でもアレルギーの出にくい食材(野菜類)は新しいものをあげてみる 色々な離乳食のルールがあるけど、私はある小児科医のブログを読んで、自分なりにすすめることにしました 今のところ…
-
2017.09.21
ニックネーム: Elicoさん
月齢:1か月0週はじめまして♪ 8月に第一子を出産したElicoです♪ ここでは私が体験した育児のアレコレを、できるだけ細かく綴っていきますよ~! 大変なことや面白いことはもちろん、特に初めて子育て…
-
2017.09.20
ニックネーム: うめママさん
月齢:2か月0週2ヶ月になりました(*・ω・)体重は6キロほどです♪ 最近すごーく笑ってくれてウーウー言ってます\(^^)/可愛いーーー!!! きゅーーん♥️としますね! 里帰…
-
2017.09.19
ニックネーム: ちゅらこさん
月齢:4か月4週相変わらずの不真面目ライターちゅらこです...毎度申し訳ありません...(T ^ T) 先日友人の結婚式があり、末っ子の息子のみ託児施設に預けました。駅ビル内に新しくできた託児所で、…
-
2017.09.18
ニックネーム: 0655さん
月齢:3か月0週乳児湿疹が ひどくなってきました 胸まで広がってきました。 マメに保湿すると昼間は落ち着くのですが 夜中顔中カサカサになってしまい 顔を擦ったり引っ掻いたりしてしまい朝にはガッサガサの赤い…
-
2017.09.15
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:3か月2週かんちゃんのお食い初めをしました! いつもはニコニコするのに、口元に食べ物を持って来られても終始無表情のかんちゃん。 お兄ちゃんがオレンジジュースもあげたいというので、やらせてみた…
-
2017.09.15
ニックネーム: るるるさん
月齢:4か月1週あっという間に生後4ヶ月となり、3・4か月健診も無事に終了しました。 娘は身長61.8cm、体重6,200gと彼女なりにすくすく順調に成長してくれています😺 寝返りが成…
-
2017.09.15
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:1か月3週こんにちはー、大ふくこです。 昨日母乳外来へ。 ミルクと混合でやってますが、母乳ってどれくらいでてるのか不安で行ってきました。 助産師さんは、出産のとき担当だった方。 久しぶりに会って…
-
2017.09.14
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:5か月2週ここ2週間くらい取り組んでいること それは お昼寝を添い寝で寝かしつけること! それまでは *うまくいけば嵐のライブDVDを私の膝の上で観ながら、母は歌い、膝を揺らす それがダメな…
-
2017.09.08
ニックネーム: ゆみさん
月齢:6か月0週離乳食が始まりました。 初日、10倍粥を1口のはずがあまりにもパクパク食べるので計4口も(笑) 次女のご飯の時間と同じなので、毎回次女が食べさせてます。 はじめて4日、順調です。…
-
2017.09.08
ニックネーム: ゆいさん
月齢:2か月0週こんにちは! 今日でちょうど2ヶ月になりました(^^) たまたま産後ママのしゃべり場という 月1のイベントがあったので参加♪ 体重は4236gでした。 4人目なので赤ちゃん育児の不…
-
2017.09.08
ニックネーム: 大ふくこさん
月齢:1か月2週はじめまして、大ふくこです。 1ヶ月を早速❗振り返ると、ふくこの成長にビックリ。 1、追視する。 鈴のオモチャに反応。 2、だいぶぷっくり。がっちり 3、うんこがまと…
-
2017.09.08
ニックネーム: うめママさん
月齢:1か月2週水曜日市の方の訪問がありました。 体重計ったりお話聞いてもらったり(*・ω・) 体重は5600gほどになってました! 1ヶ月健診より2週間で650g増えていました! 順調\(^^)/ あ…
-
2017.09.06
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:5か月1週5m10dから離乳食を始めました♪私は試作とかせず、失敗したら次の日にスタートしよう!くらいの気持ちで作りました。 私の10倍粥の作り方は (1)炊飯器で0.5合分のおかゆを炊く うちの…
-
2017.09.05
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:9か月0週今日で9ヶ月になりました。 娘はつかまり立ちをしているとき、誰かが後ろにいることを確認してから?パッと手を離すようになりました。もうヒヤヒヤものです。 お座りしている時もすぐ後ろに誰かがい…
-
2017.09.04
ニックネーム: あやかさん
月齢:7か月3週こんにちは!あやかです! 投稿間が空いてしまい申し訳ありません、、 最近ハイハイで自宅探検に出てしまうのでますます目が離せません(×o×)💦そこら中から引っ張り出し…
-
2017.09.04
ニックネーム: るるるさん
月齢:3か月4週今まで遠出する時は車を利用していたのですが、今日は初めて電車でデパートまで行ってきました! とにかくたっぷり授乳させてから、出発しましたが、授乳前に2時間以上もねんねしてくれていたので、…
-
2017.09.03
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:5か月0週離乳食開始しました! 1口目はパクッと上手に食べれました。 めちゃ可愛いです。 授乳してる時も一生懸命に飲む姿を見ると幸せな気持ちになります。 成長も嬉しいですね。 水曜くらいまで、…
-
2017.09.02
ニックネーム: okamamaさん
月齢:5か月1週こんにちは。 okamamaです。 今週から娘の離乳食が始まりました。 初日から驚くほどモリモリ食べてくれるので ちょっと拍子抜けしておりますが、 5日間離乳食をあげた記録をまとめま…
-
2017.08.29
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:8か月3週つかまり立ちからつたい歩きを始めた娘は、自宅内を たくさん動き回っています。 後追いもしっかりはじまり、トイレまでついてくるように。笑 離乳食も順調に進んでいます。 最近味付けをするとよく…
-
2017.08.29
ニックネーム: 0655さん
月齢:2か月1週※乳児湿疹 顔の湿疹が酷くなってきました。 ほっぺがあかくなり皮膚が硬いところもあります 乾燥が原因のようなのでマメに 保湿したり 小児科で以前もらった試供品の乾燥肌用の石鹸を使って洗…
-
2017.08.25
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:5か月0週5ヶ月を迎えた息子の成長記録 *授乳はトータル10分弱と短くなってきた *授乳中か授乳後にうんちするから背中漏れ対策ができる *うんちは4~5/日 *オムツはメリーズMサイズで、テープと…
-
2017.08.24
ニックネーム: ゆみさん
月齢:5か月2週お盆に軽井沢へ旅行に行ってきました。 軽井沢は子供ができてから3回目。 避暑地と言うだけあって本当に涼しいです。 さて、家族5人になっての旅行、どうなるかと思いきや、、、 長女、前…
-
2017.08.24
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:4か月3週4ヶ月の娘と1歳9ヶ月の息子と主人で野球を見に行きました。 席が応援団の前で、うるさくて泣くか心配でしたが...泣かずスヤスヤ主人の抱っこで寝てました。 息子はトランペットを吹く真似した…
-
2017.08.23
ニックネーム: うめママさん
月齢:1か月0週本日1ヶ月検診でした。 体重 出生時3505g(退院時3352g)→4950g 身長 出生時52センチ→55.5センチ でした\(^^)/ 退院時から体重約1600gも増えてる!!…
-
2017.08.22
ニックネーム: ちゅらこさん
月齢:4か月0週今回もまた更新が遅れて申し訳ない限りです...。夏休み、子どもは元気ですが大人たちはへばってます。 少し前になりますが、お食い初めをしました。用意も面倒だし旅行先のホテルでやるつもりだ…
-
2017.08.20
ニックネーム: るるるさん
月齢:3か月1週先日15日にお食い初めを行いました❤️ お祝い事の百日は8月14日なのですが、お食い初めは大安吉日の15日にしました。 部屋の飾り付けやら料理の下ごしらえ…
-
2017.08.18
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:4か月3週先週は寝かしつけに大苦戦 授乳→寝落ちだったのに、全く寝ない!! 日中の生活リズムを見直してみると *今までおっぱい~ねんねが3時間サイクル×3だったのが、3時間半から4時間くらいになっ…
-
2017.08.18
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:5か月1週最近は、食事の時に特にヨダレを たらしながら、じーっとみつめていることも多いので、そろそろかなぁと思い 離乳食を始めました。 10倍粥を炊飯器で作ってから、潰して食べてみました。 初…
-
2017.08.17
ニックネーム: 0655さん
月齢:2か月0週今日で二ヶ月になりました。 1ヶ月をふりかえってみると ※夜はだいぶまとめて寝てくれるようになり大体21時位にミルクをのむと朝の4時か5時まで寝てくれるようになりました。 ※ミルクの量…
-
2017.08.16
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:8か月1週お座りは安定し、倒れることはほとんどなくなり、つかまり立ちをはじめました!少しつたい歩きも見せてくれる時があります。 いろんなところにつかまってはよいしょと立ち上がり、とても危なっかしくて…
-
2017.08.12
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:4か月2週4ヶ月半をすぎて、現在の寝かし付けは 基本は授乳→寝落ち が、タイミングが悪いと寝ません。 そんな日は *添い寝でトントン(夜中の授乳後はこれ) *歌を歌う(上記で寝ない場合はこれ) *…
-
2017.08.12
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:2か月1週母乳の出がかなり良くなってきたため、ミルクは1日に一回飲ませるか飲ませないか程度になってきました。 ジジババや友達にミルクを飲ませるのを手伝ってもらうと、赤ちゃんへの可愛さが増すよう…
-
2017.08.10
ニックネーム: ゆいさん
月齢:1か月0週出産準備プレゼントキャンペーンが当選した事をきっかけにこちらのページを知って娘の授乳日記を書かせていただくことになりました(^^) 4人兄妹の母です。 全員二学年差で6年間ずっと赤ちゃ…
-
2017.08.10
ニックネーム: ぱるかさん
月齢:6か月2週ついに6ヶ月を迎えて、そろそろ考える力もついたのかな? 最近は気に入らないことがあるとすぐ奇声をあげるように... おもちゃを自分で吹っ飛ばしたり、はいはいで前に進めなかったり、もう大泣…
-
2017.08.09
ニックネーム: うめママさん
月齢:0か月2週地元にある助産院の母乳外来へ行ってきました★ 助産院ってアットホームな感じで助産師さんもお話たくさん聞いてくれるので、気分的にも凄く楽になりますね。 おっぱいも見てもらいました。自分で…
-
2017.08.09
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:9か月0週3ヶ月という遅めの時期からスタートさせていただきましたが、あっという間に卒業の日が来てしまいました。 授乳日記を見返してみると、本当に拙い内容で、恥ずかしい限りですが、きっと時間が経…
-
2017.08.06
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:8か月4週7月に旅行に行きました! ウェルカムベビーのお宿だったので、ほとんど宿にあるもので補えましたが、持っていけば良かったと思うものがいくつかあったので、記録用で書いておきます。 車での旅行…
-
2017.08.05
ニックネーム: るるるさん
月齢:2か月4週娘を連れて色々なところに出掛けています☺ 区の赤ちゃんの集まりだったり、英語体験教室だったり、幼児教室だったり。 この時季なのであまり遠くには行けませんが、なるべく同じ月齢…
-
2017.08.02
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:4か月0週4か月と2日目。 つい最近まで首すわったのか怪しいと思っていたのに... 1週間前くらいから体をねじり始めて昨日寝返りしました! うつ伏せで顔をあげて、 足を持ち上げ腰をひねり そのま…
-
2017.07.31
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:4か月0週先週の息子 風邪をひきました。 最初は咳。 はじめは授乳時にむせることが多いなーくらいに思っていたのですが、何もしていない時もどんどん増えて悪化。 2日目 咳にプラスして鼻が詰まって…
-
2017.07.31
ニックネーム: 0655さん
月齢:1か月2週出生時より体重が減ってしまい何度か産院に体重チェックにいきましたが 1ヶ月健診の時には体重が増えて 何も問題なく終わりました。 ただ 産まれた直後からの ブタ鼻がとてもきになり なくたびブ…
-
2017.07.31
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:2か月0週生後2ヶ月に突入しました! 体重が、なんと5600gに... 2820gで産まれたので、本当は5kg弱くらいが理想なのだろうけど、どんどん増えていってます。 抱っこも重い! 顔…
-
2017.07.30
ニックネーム: ミコさん
月齢:9か月0週早いもので次男も生後9ヶ月を迎えました。 生まれた時はあんなに小さくて軽かった次男。今でも平均よりかなり小さくて軽いですが、ご飯もたくさん食べて、夜は朝までぐっすり良く眠る子なので手がかか…
-
2017.07.29
ニックネーム: ゆみさん
月齢:4か月3週3人育児、イロイロあります。 うまく言い表せませんが、、、 一人になる時間も大切だと思い、でも完母なのでなかなか預けて出かけるのも億劫で... と思っていたのですが、このままだと…
-
2017.07.27
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:8か月2週最近、離乳食の量を増やしてみました! どれくらいあげたらいいかわからないし、食べムラがあったので様子を見ていたんですが、大体は結構な速さで完食するので、試しに大さじ1分ご飯を増やしてみ…
-
2017.07.27
ニックネーム: うめママさん
月齢:0か月1週本日より日記を書かせて頂きます。 うめママと申します。7月20日に第二子となる男の子を出産しました。 プレママライターもさせて頂き、ママライターとしても参加させて頂きました(*・ω・)…
-
2017.07.26
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:4か月3週我がベビー、最近めっきり早起きです。 朝は5時半から6時半起きです。 朝が1番ご機嫌なので、遊んでくれないとすぐ大きな声をだして騒ぎます笑 朝が苦手な私は、かなりしんどいですが 毎…
-
2017.07.25
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:3か月3週健診行ってきました(^^) 身長は高めで体重は標準でした‼ ムチムチしてるから多いかな?と思ってたけど...普通でビックリ!! 最近寝返りしそうでこわいです... ゆっくりで…
-
2017.07.24
ニックネーム: あやかさん
月齢:6か月2週こんにちは!あやかです! 2回食にしてから機嫌のいい日が多くなってる気がします。実家に帰っているため私自身気が楽なのもあるかもしれませんが、、 食べるのが好きみたいでパクパク食べてくれ…
-
2017.07.24
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:4か月2週先日、4ヶ月検診がありました。 無事に終わり、身長小さめ体重重めの ちびおデブさんでしたが、 成長曲線内なら何でも大丈夫だろうと どんと構えてます。 検診ではガンガン寝返りしてるベビーも…
-
2017.07.24
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:3か月4週2回目の予防接種を受けた次の日、副反応が出てしまいました! 受診した日は問題なかったのですが、次の日 朝方5時 授乳→そのまま寝落ち 8時 大泣きで何をしても目を開けず泣き止まない→…
-
2017.07.22
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:1か月3週4~5日前から急によく笑うようになりました! 一ヶ月検診の頃から、たまに覗き込んだ人に対して笑うことはあったけど、今週は必ずにこーっと笑ってくれるので可愛いったらありません! ちょ…
-
2017.07.21
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:3か月3週今朝 夜中一度も起きず、8時まで寝てくれて、8時の起床も泣かずご機嫌だった息子 朝の挨拶をして、オムツを替えようと抱っこしたら 背中が濡れている...? はい。 うんち漏れです(&…
-
2017.07.20
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:8か月1週娘の脚力がすごく、我が家のすべての椅子から脱出できるようになってしまいました😭 バウンサー→体を反転し、バウンサーの上で立つ バンボ→体をひねり、脱出 テーブルに取り…
-
2017.07.18
ニックネーム: ミコさん
月齢:8か月2週寝返りができるようになって約1ヶ月。 最近腕をしっかりつっぱり顔を上げてるなーと思っていたらおしりも上がってロッキングができるように! お兄ちゃんは同じ月齢の時にはお座りもハイハイもできて…
-
2017.07.18
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:7か月1週お座りもだんだん安定してきており、さかんにズリバイをしています。同じ月齢のいとこはもうつかまり立ちをしているので、個人差があるなぁと感じますが、マイペースで日々もくもくと練習に励んでいます…
-
2017.07.16
ニックネーム: るるるさん
月齢:2か月1週先週の話ですが、予防接種デビューしました! ロタは最初こぼしてしまいましたが、なんとか飲んでくれました😅 注射は大泣きするも、すぐにケロッとしていて頑張ってくれました! で…
-
2017.07.15
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:1か月2週保健師さんの家庭訪問がありました! 生後45日目を迎えたかんちゃんの体重は4890g! 一日につき59gずつ増えているそう...増えすぎです(>_<) しかし、季節は夏…
-
2017.07.14
ニックネーム: ゆみさん
月齢:4か月1週7/6、次女が幼稚園で笹の葉をもらってきておうちで飾り付けをしました。 お願い事は 「けーきやさんになりたい」 長女も学校でお願い書いたよーと短冊を持ち帰ってきました。 お願い事…
-
2017.07.14
ニックネーム: ちゅらこさん
月齢:2か月3週またも三週間あいてしましました...すみません(´・ω・`) 特に何があるというわけではないですが、1日があっという間に過ぎてしまいます。 息子はこの3週間くらいでかなり笑うようにな…
-
2017.07.14
ニックネーム: 0655さん
月齢:0か月3週あと三日で 1ヶ月になりますので 0ヶ月を振り返ってみます。 とにかくよく寝てくれます。 存在をわすれてしまうほど(笑) 上のこのお世話もあるので助かってますが ふと気がつくと大丈夫か…
-
2017.07.13
ニックネーム: ふうかさん
月齢:9か月0週生まれたのがついこないだのように 思い出せる息子がもう9ヶ月です。 子どもの成長はあっという間ですね! ふにゃふにゃで小さくてすぐに 壊れてしまいそうだったのに いまでは立派にずっしりと…
-
2017.07.12
ニックネーム: okamamaさん
月齢:3か月3週こんにちは。 okamamaです。 先日無事100日を迎え ちょっと小柄ですが 順調に育ってくれている娘っこ。 ただ一つ気がかりなのが 自力でウンチが出せないんです。 毎日必ず綿棒浣…
-
2017.07.11
ニックネーム: ぱるかさん
月齢:5か月2週なかなか日記が書けず... というのも最近はべびちゃんの意思がハッキリしてきて少しでも気に入らないことがあるとギャン泣き... お昼寝も前ほどしなくなったから、休憩があんまりとれなくなっ…
-
2017.07.10
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:8か月0週最近は離乳食も2回食になり、つかまり立ちもするようになりました。 離乳食も好き嫌いができ、嫌いなものは本当に嫌そうな顔をし、たまに吐きます。 ですが、嫌いなものでは以外は割とよく食べて…
-
2017.07.10
ニックネーム: ミコさん
月齢:8か月1週ようやく寝返りをマスターしました。 次はハイハイするかな?と思いきや、腕と足の使い方が上手くいかず、前には進まず後ろへ下がる。。。 ユニークな移動の仕方をしています。
-
2017.07.08
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:1か月1週おっぱいがほしい、抱っこしてほしいとかんちゃんが泣くと同時に、 抱っこしてほしい、かまってほしい、遊んでほしいと上の子が泣く。 実に難しい二人育児。 みんなどうやって二人を可愛がっ…
-
2017.07.05
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:7か月4週風邪が治り、また離乳食を食べてくれるようになりました! 風邪で食欲がなくなっていたのと、毎日入れていた鶏ささみの味があまり好きではなかったのが原因のようです...それまでは完食してくれ…
-
2017.07.05
ニックネーム: 0655さん
月齢:0か月2週今日から「ママとベビーの授乳日記」を書かせていただくことになりました 二人目の育児で少しは慣れてるかなと思いきや 忘れていたり 上のこと同じようにはいかないので 戸惑ったりしています(^…
-
2017.07.04
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:1か月0週ようやく一ヶ月が経過しました! 長かったーーーー!! 一ヶ月検診では、黄疸の値もバッチリだったし、体重も4046gに増えていたし、私の体もしっかり快復していたしで、嬉しい一日になりま…
-
2017.07.03
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:3か月1週お食い初めや100日の写真撮影となんだか忙しくてなかなか日記を更新できません:;(∩´﹏`∩);: そんな最近の成長をまとめました! *授乳は3時間おき。1日6回。 *た…
-
2017.07.02
ニックネーム: さぁこさん
月齢:6か月3週最近仕事が忙しくてなかなかかけない。 息子くんまた待機児童。託児所代がってかんじです。
-
2017.06.30
ニックネーム: ゆみさん
月齢:3か月3週ある日の朝、何気なく身体を見たらプチプチと赤い発疹が。あまりにもあるので何だろう?と思って調べてみたら、蚊に刺され。寝てる間に刺されたみたいです。 2人のお姉ちゃんたちも刺されてるんだけ…
-
2017.06.30
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:6か月3週離乳食が始まって1ヶ月以上が経ったので、1回分の量は変えず2回食にしました。 保育園では3回食になってから食べさせてくれるようになるので、朝と夜に自宅で食べています。 内容は変わらず、 1…
-
2017.06.29
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:3か月3週2ヶ月半くらいから目尻あたりが赤くなっていてなかなか治らずに気にしていました。 我が子が自分で目の辺りをこすったりするので、1ヶ月ほど気づいたら過ぎていました。 乳児湿疹はみんな出るってい…
-
2017.06.28
ニックネーム: a-noさん
月齢:9か月0週とうとう9ヶ月になりました❗なんだかあっとゆーま❗ってかんじですが、てんぷらや、生クリーム、チョコレートなどを我慢し続けているので長いような気がします…
-
2017.06.27
ニックネーム: ミコさん
月齢:7か月4週もうじき保育園でプールが始まるのでベビー用の水着を購入しました! 多少のおしっこなんかはこれで大丈夫みたいです◎ つい先日までロクに寝返りができなかった次男。 突然寝返りからの寝返り返…
-
2017.06.27
ニックネーム: るるるさん
月齢:1か月2週生まれてしばらくは哺乳量も多くない感じで、ダラダラ飲みの娘だったので、5分×両乳×2セットで、その後ミルクを与えていたのですが、最近はミルクをほとんど飲まなくなってきました。 なので…
-
2017.06.27
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:2か月4週予防接種に行ってきました。 注射3つとロタ! お兄ちゃんは、注射2つ。 2人とも注射打つ前から泣いて大変でした(>_<) 1人で1歳と0歳をつれて出かけるのは大変です。 …
-
2017.06.25
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:0か月3週黄疸の値が高めだったので、退院後から毎日480ccのミルクを足していたかんちゃんでしたが、先週黄疸の値を調べたら大分下がっていて一安心。 けれども今度は体重増加が激しすぎるとのこと!…
-
2017.06.25
ニックネーム: a-noさん
月齢:8か月4週ちょっと前にハイハイレースいってみました✨がスタートのところから一歩も動かず(笑) そして今回は赤ちゃん相撲に参加してきました。始まる前にルール説明、円から出てはダメ、い…
-
2017.06.23
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:3か月2週3カ月に入り、まだまだおっぱいをいっぱい飲む息子です。 母乳のみのため、今まではうんちが毎回オムツについていることも多かったです。 最近、少し回数が減ってまとめてうんちができるようになり…
-
2017.06.23
ニックネーム: ちゅらこさん
月齢:2か月0週更新滞り申し訳ありません... 息子、2ヶ月になりました!もう2ヶ月、まだ2ヶ月...どちらの思いもあります。 先週は次女が風邪をひき、今週は息子がその風邪をもらい大変でした。 具体…
-
2017.06.22
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:7か月2週一ヶ月ほど前から、首周りとお腹にあせもができて、市販の薬を塗っていましたが完治せず。 今日、変な咳をしていたので病院に行き、ついでにあせもも見てもらいました。咳の方はなんら問題なく、あせも…
-
2017.06.21
ニックネーム: ミコさん
月齢:7か月3週離乳食を初めて約2ヶ月。 一向に食べる量が増えないので困っていました。 ずっと初期のドロドロごはんをあげていたので試しに固形ものに挑戦! 細かく刻んだうどんとお豆腐をあげてみると、、、 …
-
2017.06.18
ニックネーム: ゆみさん
月齢:3か月2週3ヶ月過ぎたあたりからだいぶ笑うようになってきました^ ^ 機嫌のいい時はつい家事をやったり、上二人の面倒をみたり、後回しにしてしまうことが多いのですが、できるだけたくさん話しかけな…
-
2017.06.16
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:2か月3週昨日は旦那が出張でいませんでした。 息子と2人きりの一夜です。 心配なのはお風呂! 普段は旦那がお風呂に入れて、私がお風呂に上がりの息子のお世話担当。 昨日は1人でどのようにやったかと…
-
2017.06.16
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:7か月1週先日、夫がお休みだったので、娘と3人でおさんぽしました。 近所のあじさいを見に行き、フードコートでランチを食べました(^_^) 今までの休日は、予定のある日以外は夫が気のすむまで寝させ…
-
2017.06.15
ニックネーム: あやかさん
月齢:5か月0週こんにちは!あやかです! 関東も梅雨入りしたらしいですが、まったく雨降りません☔😪 振らないほうが洗濯物干せていいですけどね。ワタシ的に 5ヶ月に入り離…
-
2017.06.15
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:2か月2週首がしっかりしてきました(^ ^) 私が移動すると目で追ってくれます! かわいいです✨ ただ、こんな体勢で大丈夫なの? 心配になります(>_<) 授乳しよう…
-
2017.06.14
ニックネーム: デコポンらぶさん
月齢:0か月2週生後11日目、退院してちょうど一週間後の検診に行ってきました! 入院中は黄疸が出ていて光線療法を受けていたかんちゃん。 なんとか値が下がって退院できたけれども、リバウンドの恐れがあるか…
-
2017.06.13
ニックネーム: a-noさん
月齢:8か月2週2回食も慣れてきました✨ 本人も慣れてきたのか最近食べている途中で眠たそうにしちゃいます💦 それをみてお姉ちゃんもマネをするのでちょっと困っています…
-
2017.06.10
ニックネーム: ミコさん
月齢:7か月1週実はまだまともな寝返りはできなかった次男。先日保育園でコロンと見事な寝返りを成功させたそうです! うつ伏せがあまり好きではないのですが、しっかり腕をつっぱり顔を上げてほこらしげだったそうで…
-
2017.06.09
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:6か月0週少し間があいてしまいました。 離乳食1回食が順調に進んでいます。 祖父母からもらった電子レンジ可の離乳食食器セットが大活躍しています。 10倍がゆ、野菜・果物等、たんぱく質 の3種類を意識…
-
2017.06.09
ニックネーム: okamamaさん
月齢:2か月2週こんにちは。 okamamaです。 今日は身体測定に行ってきました。 前回から計算すると 1日17gずつの増加。 今の時期はおっぱいの飲む量も増え 平均1日30gは増えるのに ちょっ…
-
2017.06.09
ニックネーム: ぱるかさん
月齢:4か月1週なにやら和光堂さんからお届け物が... あけてみると 離乳食!!!と保湿クリーム!! ありがたや~ もうすぐ5ヶ月になるから 離乳食準備しなきゃなーとは思ってたけど 色々送って…
-
2017.06.09
ニックネーム: ふうかさん
月齢:7か月4週産まれたのがつい先日のような 息子ですがすくすくと成長し もうすぐ8ヶ月を迎えます。 もともと大きい方で体重は成長曲線ギリギリ。身長は平均です。 8ヶ月になり生活リズムを整えたいのです…
-
2017.06.08
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:2か月2週息子は起きている時は少し遊べるようになってきました♪ プーさんメリーは15分くらいかな☆ はじめは見ているのかよくわからなかったけど、毎日見せていたらどんどん目で追うようになってきま…
-
2017.06.08
ニックネーム: るるるさん
月齢:1か月0週昨日で娘も生後1ヶ月! 新生児も卒業してしまいました、何だか寂しい...けれども無事に成長してくれてるのが一番です。 そしてそんな昨日、1ヵ月健診に行ってきました。 心配していたのは…
-
2017.06.06
ニックネーム: あやかさん
月齢:4か月4週こんにちは!あやかです! この頃暑い日が多いですね(^_^;)そろそろちびちゃんの洋服入れ替えないと。もう長袖は必要ないかなー?梅雨でまた寒くなるかなー?私は寒がりなので、ちびちゃんの洋…
-
2017.06.06
ニックネーム: ちゅらこさん
月齢:1か月2週お久しぶりです。次女の時の不真面目ライターさを早々に発揮しております...ゴメンナサイ... 3人(長女7歳 次女2歳 息子1カ月)育児で毎日がてんやわんやです。 3週間ほど前なので…
-
2017.06.02
ニックネーム: ゆみさん
月齢:2か月4週もうすぐ三ヶ月になります。 最近は親指チュッチュ、泣きながらベッドの上の方まで動く、仰向けから横向きになったりする、夜、5~6時間はまとまってねてくれるようになった、あーうーと言葉が出る…
-
2017.06.01
ニックネーム: しほままさん
月齢:9か月0週ついに今日で娘も9か月となりました。 今までの日記を振り返ると、とにかく食欲がすごくて元気ってことばかり書いているなぁという印象です。 もちろん、いつもそうであって欲しいのですが(笑) …
-
2017.05.31
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:2か月0週里帰りが終了し、自宅に戻って来て10日が経ちました 毎日ドタバタと過ごしております 息子はまだまだ近くを走る電車の音に慣れず、昨日は28度あったのに、お昼寝の時は窓を閉めきらないと寝てく…
-
2017.05.31
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:6か月3週以前投稿した離乳食の問題は解決しました!苦手なトマトを食べさせて吐いて以来、好きなものと新しいものだけ食べさせているので、大体完食してくれています(*´꒳`*) 2回食も…
-
2017.05.29
ニックネーム: るるるさん
月齢:0か月3週妊娠38週から実家に帰っていたのですが、昨日主人のいる我が家に帰ってきました。 ですが、まだ産褥期。本調子ではありませんので、母や叔母に夕食はしばらく持ってきてもらうことに。 今日は月曜…
-
2017.05.29
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:1か月4週明日で2ヶ月になります✨ 5月から息子が習い事をはじめました(^^) 娘は、ばぁばと家でお留守番です(^^) 泣いたらミルクを飲ませてもらうようにお願いして出かけました。…
-
2017.05.27
ニックネーム: ぱるかさん
月齢:4か月0週今日で4ヶ月!おめでとう~! 最近は寝返りころころ、今日やっと寝返り返りをし始めました! ミルク吐くのも落ち着いてきて、よかったー! べびちゃんあやすと笑ってくれるから、必死であやす…
-
2017.05.25
ニックネーム: a-noさん
月齢:7か月4週最近ハイハイが上手になってきました✨なかでもテレビのリモコンが好きなようでリモコンに一直線❗❗動きが早くなってきたのはいいのですが好奇心旺盛で…
-
2017.05.24
ニックネーム: ふうかさん
月齢:7か月1週生後6ヶ月でハイハイを始め その一週間後にはつかまり立ちを 始めました。 好奇心が旺盛で成長がとても早く 大変ですが、ママママとハイハイして くる姿はたまらなく可愛いものです♡…
-
2017.05.22
ニックネーム: あやかさん
月齢:4か月1週こんにちは!あやかです! ちびちゃんを連れて動物園に行ってきました!しかし、何を見てもいつも通りの無反応(笑)そこもまた可愛いんだけども。 最近母乳の出が悪いみたいなので、願掛けで牛の…
-
2017.05.20
ニックネーム: ミコさん
月齢:6か月3週またまた風邪を引いてしまい、咳と鼻水がずっと出ている日々です。 そしてようやく200cc飲めるようになったのに体調不良のため100ccしか飲まなくなりました。 せっかく満量飲めるようになっ…
-
2017.05.19
ニックネーム: ゆみさん
月齢:2か月1週昨日は新生児訪問でした。 体重の増えが順調と褒められました。 産まれてから今日まで日割り計算で、今の時期だと一日に25~30gの増えだといいそうですが、娘は29gでした。 測る前からず…
-
2017.05.18
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:2か月1週今までは、夜も2-3時間おきに授乳をしていました。 それでも、オムツの中のおしっこの量は多くたいていパンパンになってしまっていました。 2ヶ月半になり、いきなり6時間ほどまとまって寝始めた…
-
2017.05.17
ニックネーム: しほままさん
月齢:8か月2週娘は毎日3回大盛りご飯を食べて元気いっぱいです。 最近寝相が悪くて、布団から頭が出ていたり90度くらい回転していたりするのでびっくりします。 とにかくお腹を冷やさないで欲しいですね。 先…
-
2017.05.17
ニックネーム: ゆみさん
月齢:2か月1週初めての予防接種に行ってきました。 二週間前ぐらいから鼻水、咳がひどかったのですが、予防接種はできるでしょうとの判断をいただき、することに。 まずはロタをゴクゴク。ちょっと変な顔を…
-
2017.05.17
ニックネーム: るるるさん
月齢:0か月1週プレママ日記のライターとして綴っておりました「るるる」と申します👩 プレママライターは妊娠5ヶ月から週に1度欠かさず綴り、5月7日に長女を出産し、無事に卒業致しました。 …
-
2017.05.17
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:5か月1週GW明けから仕事復帰し、娘は保育園に行っています。 ちょうど5ヶ月になる頃、離乳食を始めようと思った矢先に39度の発熱で初めて病院へ行きました。 私も同時に38度の熱。2人で夜中眠れずつら…
-
2017.05.16
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:1か月2週1ヶ月で写真撮りに行きました(^^) お兄ちゃんとの写真をキーホルダーにしました。 家では布おむつ 夜とおでかけは紙おむつです! あっという間に新生児用がサイズアウトになり、Sサイズ…
-
2017.05.16
ニックネーム: さぁこさん
月齢:5か月1週風邪からの中耳炎になった息子さん。 初めてのお薬でいやがるかなとか心配した母がバカだった。 嫌がりもせず口をならしている息子。
-
2017.05.16
ニックネーム: ちゅらこさん
月齢:0か月3週次女の時もママライターをさせていただいたちゅらこです。今回第三子の息子を出産し、改めてママライターに応募をして採用していただきました。 初めての男の子育児に少々緊張しながらも頑張ってい…
-
2017.05.16
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:9か月1週あーちゃんです。 現在9ヶ月の男の子のママです。 最後の日記になりました。 息子がうまれてからの9ヶ月、あっという間の日々でした。 日記にはよかったことしか書いていませんが、 この9…
-
2017.05.16
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:6か月1週5ヶ月ちょっとからはじめた離乳食 我が子は特に苦労することなく、ぱくぱく食べてくれてました。 普段から娘は泣くことが少なく、いつもニコニコ。離乳食もちょっと嫌な顔をしつつも大体完食。…
-
2017.05.16
ニックネーム: ぱるかさん
月齢:3か月2週なななんと!!もう寝返りができてしまった!!早すぎやしませんか?笑 3ヶ月を迎える少し前から首がすわりはじめて、良かったね~なんて話してたら、それから海老反りによくなるようになって、それ…
-
2017.05.16
ニックネーム: a-noさん
月齢:7か月2週ゴールデンウィークは、実家に行ったり藤を見に行ったりバーベキューをしたりと近場で出かけました。 そして今週、パンダを見に行ってきました✨7ヶ月の子は連れまわされて疲れちゃ…
-
2017.05.15
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:1か月2週昨日で生後50日となりました! まだ50日、されどもう50日という気分ですね~ 最近の変化は *喃語が出始めた *目がしっかりと合うようになった *笑顔が増えた *うんちがまとまって…
-
2017.05.12
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:6か月0週ついに6ヶ月!ハーフバースデー! 月日が経つのは本当に早いです... 最近は名前を呼ぶと、こちらを向いてくれるし、笑顔がかわいいし、毎日、娘と一緒にいられる幸せを噛み締めています。 …
-
2017.05.12
ニックネーム: okamamaさん
月齢:1か月3週こんにちは。okamamaです。 生後50日を過ぎ、 かなり昼夜の区別がつくように なってきたベビちゃん。 生活リズムが整うのは 3ヶ月頃と聞いていたので、 それまでは寝たい時に寝…
-
2017.05.11
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:9か月0週生まれた時は3140gだった息子も9ヶ月を過ぎ9600gにまで成長しました。 初めは2時間おきだった授乳も今では5~6回に落ち着いてきました。 本当によく泣いて一日中眠くて眠くて..…
-
2017.05.11
ニックネーム: さぁこさん
月齢:5か月0週5ヶ月そうそうに風邪からの中耳炎! 咳とくしゃみと鼻水とで夜がねれない。 薬も初めてでもママは仕事でいないからパパがあげてくれたけどすぐ飲んでくれる。 頑張れ息子くん。早く良くなぁれ!
-
2017.05.10
ニックネーム: ミコさん
月齢:6か月1週ようやく離乳食を始めました!初めての食べ物のお味は気に入らなかったようでほぼ吐き出していました 笑 上の子の時はすんなり進んだ離乳食。ミルクだけでなくご飯も苦労しそうな次男でした。
-
2017.05.08
ニックネーム: ゆうさん
月齢:7か月3週新浦安の駅横の公園の川沿いで 毎年たくさんの鯉のぼりを飾るそうで 見に行ってみました。 当日は風も強く 鯉のぼりがハタハタと何百と揺れており 赤ちゃんでも興味をひいた様子でした。 …
-
2017.05.06
ニックネーム: okamamaさん
月齢:1か月2週初めまして。okamamaです。 初っ端から重いタイトルですみません(笑) 娘が生後3週に入った頃、夜泣きが酷く全く睡眠がとれなくなりました。 昼間も娘は細切れの睡眠で私自身お昼寝も出…
-
2017.05.04
ニックネーム: ミコさん
月齢:6か月0週小さめなためひっかかった4ヶ月検診の再検診を受けてきました。 結果、約一ヶ月半で身長+3センチ、体重+500gでした。増えてはいるけどまだまだ成長曲線に入っていないので2ヶ月後にまた検診へ…
-
2017.05.03
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:5か月3週11月に娘が生まれて、今まで一切病気にならず、母子ともに健康で、冬も乗り越えたのですが、気が抜けたのでしょうか...? 喉のいたみから始まり、鼻水、頭痛、熱...ついに風邪をひいてしまいま…
-
2017.05.02
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:4か月3週娘が保育園に行き始め、仕事復帰が間近に迫ってきました。 GWから離乳食を始めようかな~と思っていましたが、何かあったときに開いている小児科が少ないので、GW明けから始めようかなと考えていま…
-
2017.05.02
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:8か月4週こんにちは!あーちゃんです。 日記の投稿が久しぶりになってしまい、本当に申し訳ありません。 4月に入ってから上の子が幼稚園に入園して、大きな生活の変化がありました。 そして入園してすぐ、…
-
2017.05.01
ニックネーム: しほままさん
月齢:8か月0週娘は今日で無事8か月を迎えました。 4月から実家に預けるようになったので生活パターンが変わりましたが、本人はそんなこと関係なく毎日元気いっぱいです。 離乳食は3食モリモリ食べて、寝る前と…
-
2017.05.01
ニックネーム: ぱるかさん
月齢:3か月0週ここ最近季節の変わり目で風邪をひいてしまいました... とはいっても育児はノンストップなわけで、日々体力の自転車操業みたいな感じで夜寝て回復した体力を昼間で使い果たし、夜はバタンキューです…
-
2017.04.29
ニックネーム: さぁこさん
月齢:4か月2週4ヵ月の息子くん! 笑ったらちっさい乳歯がはえてきていました。なんかすごい早い気がするけど日々の成長が嬉しいな。
-
2017.04.27
ニックネーム: a-noさん
月齢:7か月0週7ヶ月ですが離乳食のスタート日が遅かったためまだ1回しか離乳食あげてません。でもそろそろ2回にしちゃおうとおもってますがなかなか食がスタート進まず💦 でも今日はお魚、あ…
-
2017.04.27
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:0か月4週今日で生まれてから、27日目です。 1ヶ月健診に行ってきました✨ 体重は、3500g→4400gに増えていました。 毎日抱っこしてると感じなかったですが、大きくなってま…
-
2017.04.26
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:1か月3週退院してきて1ヶ月くらいまでは、授乳に1時間近くかかっていました。 病院では、20分くらいで切り上げてと言われていたものの、赤ちゃんはその時間では満足できずに、おっぱいを離すとずっと泣いて…
-
2017.04.24
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:0か月4週気付けば新生児卒業しました。 あっという間だったなー! 最近、おっぱい飲んでいる途中に突然悲鳴の様な泣き声をあげたり、乳首を咥えたまま強く引っ張られたりします... わりと夜寝る前の授乳…
-
2017.04.24
ニックネーム: a-noさん
月齢:6か月4週最近顔を下に押しつけお尻をぷりっと上げて足で蹴って前に進むことを覚えたようできがつくと違う位置にいます。顔を押し付ける時には苦しいからかなにか叫んでます(笑)回転もわりとスムーズでまだ腰は…
-
2017.04.23
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:9か月0週娘もすくすく元気に成長し21日に9ヶ月を迎えました。 最初の3ヶ月間は里帰りはせず、夫と力を合わせての初めての子育てだったので、日中は泣き止まない我が子にどうしたらいいのか分からず、私…
-
2017.04.23
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:5か月2週離乳食をはじめて11日が経ちました! 少しずつママも娘も慣れてきて、完食が増えてきました(^^) 離乳食は小分けで凍らせて、食べるときに解凍。1週間くらいで使いきるようにしています。 …
-
2017.04.21
ニックネーム: ゆみさん
月齢:1か月2週産後一ヶ月は母と妹が手伝いに来てくれました。 おかげで体も回復し、動けるように^ ^ 4月は長女入学、次女入園と新しい事の始まりで、バタバタと三週間過ぎました。 新一年生は通学路の…
-
2017.04.19
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:8か月2週こんにちは‼ この春から上のお姉ちゃんが幼稚園に入園しバタバタな毎日ながらも今までよりは息子とじっくり過ごせる時間が増えました♡ 離乳食も忙しい時はベビーフ…
-
2017.04.19
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:9か月0週ついに最後の日記となってしまいました。 4月17日(月)、次男坊、元気に9ヶ月を迎えることができました*° 次男坊が生まれてから、あっという間に9ヶ月。 念願の2人目ということで、妊…
-
2017.04.18
ニックネーム: さぁこさん
月齢:4か月1週寝返りでどこまでもコロコロして!疲れたら起こしてなくの繰り返し! それに最近ミルクの飲みが悪い。なぜだろ?
-
2017.04.18
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:0か月3週週末に、私のお友達が遊びに来てくれました♪ 出産後、旦那と義母は来たけど、お客様が来たのは息子にとってはお初となります。 私もせっかく会いに来てくれるのだから、我が子が寝てばかりだったり…
-
2017.04.17
ニックネーム: ミコさん
月齢:5か月2週保育園に通いだしてしばらく経ちますが早くも洗礼を受けました。 そう、風邪をもらいました( ; ; ) 38度の熱がでて鼻水と咳、、、立派な風邪です。 機嫌は良いのですが食欲がなく、ただでさ…
-
2017.04.15
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:9か月0週元気に笑顔で 娘ちゃん、生後9ヶ月を迎えました。 1年半前にお腹に宿った 小さな小さな命。 10ヶ月間、頑張って大きくなって やっと会えたあの日のこと、 今も凄く鮮明に覚えています。…
-
2017.04.15
ニックネーム: あやかさん
月齢:3か月0週こんにちは!あやかです! 9日で3ヶ月になりました!ちびちゃんはメリーのハチさんがお気に入りのようで、ジーと眺めたり、お話したり、触ったりしてますo(^-^)o 先日、遅い予防接種…
-
2017.04.14
ニックネーム: ふうかさん
月齢:6か月0週11日に生後半年を迎えました。 ここまで元気に成長して嬉しく思います。 最近は腕立て伏せのようにして んーって力を入れて踏ん張ったり ちょっとの間座れるようになったり と成長しています。…
-
2017.04.14
ニックネーム: えいえいおーさん
月齢:0か月2週授乳日記を書くことになりました。 よろしくお願いします(^ ^) 出産して、15日目です。 おっぱい飲むのが上手になってきました♡ たまに、口から溢れ出すこともあります。…
-
2017.04.14
ニックネーム: ちぇりんごさん
月齢:0か月2週2017年3月25日に第一子となる男の子を出産しました! 現在は里帰り中でして、5月中旬まで実母の力を借りて育児生活する予定です。 現在旦那と住んでいるところは、引っ越してすぐに妊娠が…
-
2017.04.13
ニックネーム: ミコさん
月齢:5か月2週保育園に通い始めてしばらく経ちますが、なんと保育園ではミルクを飲むのを拒否!! 初日だけしか飲まず、それ以外の日はお腹が空いたであろう時間にギャン泣きするだけで哺乳瓶をくわえようともしなか…
-
2017.04.12
ニックネーム: しほままさん
月齢:7か月1週最近、ひとりで掴まり立ちをするようになりました。 ソファやテーブルはもちろん、座っている家族などあらゆるものに掴まって立とうとします。 この間じゅうハイハイ対策のため台所の方に行かないよう…
-
2017.04.12
ニックネーム: a-noさん
月齢:6か月2週6ヶ月過ぎてやっとBCGを打ってこれました❗他の注射の関係やお姉ちゃんの保育参観、お姉ちゃんの体調崩していたから念のためやめてみたりでのびのびになってしまってましたd…
-
2017.04.11
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:4か月0週すくすくと成長しており、寝返りするのでは?と思うほど体をひねるようになりました。 そういえば、最近吐き戻しがかなり少なくなりました。 吐き戻すときは、あ、飲ませすぎたなぁ...と思うときが…
-
2017.04.10
ニックネーム: ゆみさん
月齢:1か月0週1ヶ月検診に行ってきました。 体重が1.1kg増えていて褒められました。 久々の新生児の期間、あっという間に過ぎちゃいました。 次はゴールデンウィーク明けあたりから予防接種が始まりま…
-
2017.04.10
ニックネーム: ぱるかさん
月齢:2か月2週この間初めての予防接種に行ってきました! ヒブとB型肝炎、肺炎球菌それと任意のロタの4つ...わーてんこ盛り!笑 私はつい最近まで里帰り子育てしてたから、スケジュールとか全然どうしてい…
-
2017.04.10
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:5か月0週5ヶ月になりました!5ヶ月当日は検診後、お風呂上がりに初アクアライトデビュー♡記念すべき初デビューは渋いお顔でした😖笑 ただ、スプーンを出すといやいやながら…
-
2017.04.10
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:8か月4週おとついは1日雨。 どうなるかな?と思っていたけど 作ったてるてるサンのおかげか 昨日は雨はあがって 久しぶりなところに 家族三人でお出かけしてきました。 目的はチケットが当選したイ…
-
2017.04.10
ニックネーム: ゆうさん
月齢:6か月3週先日 イオンで開催されてる無料の ベビーサインイベントに参加してきました。 ベビーサインとは、赤ちゃんが喋れないうちから赤ちゃんと会話が出来ると言うもので、喋れないうちからコミュニケーシ…
-
2017.04.08
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:8か月0週こんにちは!あーちゃんです。 現在8ヶ月の男の子のママです。 早いもので、息子ももう8ヶ月です!! 最近は70cmの服がパツパツになり、徐々に80cmに移行中。 前にも増して活発になりま…
-
2017.04.08
ニックネーム: あやかさん
月齢:2か月4週こんにちは!あやかです! 治りかけてた小児湿疹がぶり返し酷くなってしまいました(´-_-。`)汁が出てきて少しジュクジュク。引っ掻いて耳からも少量ですが出血が!Σ╰(°…
-
2017.04.07
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:8か月3週今、娘ちゃんは 和光堂さんの 「はいはい」とベビーフードに お世話になっています。 離乳食を初めて2ヶ月半ほどですが まだまだ慣れなくて たまにベビーフードに頼っています。 1番大切な…
-
2017.04.07
ニックネーム: さぁこさん
月齢:3か月4週今月からママがお仕事!! ママがしらんあいだに息子くん寝返りできてた!
-
2017.04.07
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:8か月3週前回書いていた手術について。 娘ちゃんの体調が少し悪く 鼻水と痰が少しからんでいて このままでは麻酔は危ないので、と 延期になりました。 今月末に再入院なのですが その頃にはこの日記を卒…
-
2017.04.05
ニックネーム: ミコさん
月齢:5か月1週無事に保育園に入園できました! しばらくは慣らし保育なので1~2時間だけ預けることになるのですが、息子たちは人見知りしないのであっというまに馴染んでいました。 慣らし保育必要ないなぁ~、、…
-
2017.04.05
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:1か月0週もうすぐ生後1ヶ月です。 退院してから、我が子は皮膚トラブルが 一番多かったと思います。 退院後1週間すると、 太ももの付け根、両鼠径部の皮膚がむけていました。 しかもかなり広範囲に.…
-
2017.04.05
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:8か月2週娘の最近のマイブームは和光堂のボーロです♡おやつであげると満面の笑みで味わって食べています♪ そして先週はB型肝炎の予防接種の三回目を打ちました。無事に終わり次の注射まで暫…
-
2017.04.04
ニックネーム: ぱるかさん
月齢:2か月1週毎日まぁぐずることもほとんどなくミルクを飲むとスヤスヤと寝るべびちゃんですがある時夜中に... 「あぁ!!」 いきなり聞こえたからびっくりして、見てみたら寝たまんま... ...ねごと…
-
2017.04.02
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:7か月4週離乳食も2回食が定着し食べられる食材が増えてきました(^^) 大好物はかぼちゃ‼ 甘くて美味しいしママとしても加工しやすいので(笑)大活躍している食材です♡ …
-
2017.04.01
ニックネーム: ゆかさん
月齢:9か月1週娘が誕生して9ヶ月と少し。 妊娠中から、色々な検査でひっかかり、貧血にもなり、切迫早産になり... 誕生後も、寝ない! 抱っこじゃないと泣く! おっぱい飲むの下手! うんちしない!(自…
-
2017.04.01
ニックネーム: しほままさん
月齢:7か月0週今日で無事に7か月を迎えることができました。 私の方も仕事が始まり、立ちっぱなしで足が痛いです(苦笑)。 最近の娘の成長ぶりには私を含め家族皆で驚いています。 まず、お尻を上げたり少しず…
-
2017.03.31
ニックネーム: 小籠包のママさん
月齢:9か月0週とうとうこの日が来ました。 今回で日記を書くのは最後になります。 小籠包は驚くほど成長し、私も合わせて変化しと、怒涛の9ヶ月間でした。過ぎてみるとあっという間な気がしますが、中身の濃…
-
2017.03.31
ニックネーム: ひまわりさん
月齢:0か月3週毎日、授乳前には必ず乳頭をマッサージするように病院で言われました。 軽く10秒ほどですがマッサージしているせいか、乳頭は柔らかくなり赤ちゃんも吸いやすいようです。 おかげで、退院して3週…
-
2017.03.31
ニックネーム: たんぺママさん
月齢:2か月2週里帰り出産がおわりいよいよ 自宅に帰ってきました! 上の子がまだ1歳11ヶ月なので 2人連れての長時間の新幹線は 自信がなく、今回は飛行機で東京に 戻ることにしました。 ベビーカー2台…
-
2017.03.30
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:8か月1週うちの娘ちゃんですが 実は3、4ヶ月検診のときに 舌の裏の筋が短いのを指摘され 紹介された病院で それプラス上顎の筋も短めなことが わかりましたが まだ小さいのもあり 経過観察していま…
-
2017.03.30
ニックネーム: a-noさん
月齢:6か月0週妊婦さんとママ向けのイベントがあると知り行ってみました❗上の子を保育園に送った後に下の子と行きました。相変わらずおとなしくベビーカーに乗ってくれました。少し早めに着いたら…
-
2017.03.29
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:8か月1週桜の開花宣言のニュースをみて 本格的に春がきたんだなぁと。 去年は動物園にお花見に 行った思い出があります。 お腹の中で桜、感じられていたのかな? 今年は近くの公園で サクラ祭り…
-
2017.03.29
ニックネーム: a-noさん
月齢:6か月0週先日は千葉のテーマパークでしたが今回は名古屋のテーマパークのプレに行きました❗ 10時オープンだったのですが早く空いていたようです。私は3歳の子と6ヶ月の子を連れて9時半頃に…
-
2017.03.29
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:8か月1週なかなか進まなかった離乳食が2回食になったり、つかまり立ちを完璧にマスターしたり、急に1人で4秒くらい立っちしてみたり、バイバイを覚えたり...☆ 次男坊が最近急成長中です! あまり…
-
2017.03.28
ニックネーム: a-noさん
月齢:6か月0週6ヶ月になりました。最近やってみたら微妙に座ってる❓ 6ヶ月になったら突然コロコロと寝返りできるようになりました❗ 日々成長してますね❗
-
2017.03.28
ニックネーム: ぱるかさん
月齢:2か月0週初めて授乳日記を投稿します。 ぱるかと申します!まだまだ新米のママですが気楽気ままに育児のこと書いていけたらな~と思います。 べびちゃんがお昼寝してくれてるうちにさらっと書きますね …
-
2017.03.28
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:4か月3週昨夜、お皿洗いをして部屋に戻って来たら娘がうつ伏せになってました(゚ω゚) エッ!?はじめての寝返りの瞬間見逃した!!と大慌て。 台所に行く前はあなた寝てたじゃない( ;∀;) とり…
-
2017.03.27
ニックネーム: かろろんさん
月齢:9か月2週もうすぐ我が子は9か月半、最近はハイハイとつかまり立ちがマイブームです。 どこでもつかまり立ちしようとするワンパク坊やです。 離乳食大好きで、蒸かしたサツマイモのスティックをお皿にのせ…
-
2017.03.25
ニックネーム: あやかさん
月齢:2か月2週こんにちは!あやかです! 最近ますます大きくなって長時間の抱っこが大変になってきました。でも、もっと大きくなるんだもんねぇー 妊娠前は3歳児でも小さいなーって思ってたのに、今ではハイハ…
-
2017.03.24
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:3か月2週先日、料亭でお食い初めをし、スタジオへ出向き写真を撮りました。 お宮参りの写真を撮りに来ていた子を見るととても小さいな~と感じました。 考えてみればもう生まれてから2倍以上の体重になってい…
-
2017.03.24
ニックネーム: ゆみさん
月齢:0か月2週プレママ日記を書かせていただいてて、引き続き、授乳日記も書かせていただけることになりました。 生後3週間。 おっぱいの飲み方も上手くなってきて、おしっこ、うんちの量も増えてきて、泣き…
-
2017.03.24
ニックネーム: あきんけさん
月齢:9か月0週とうとう最後の日記となってしまいました。昨日9ヶ月になりました。 始めた4ヶ月の頃はまだ何も動かなかった次男も、すっかり移動範囲が増え、見返すと凄く懐かしくなりました。 記録に残すこと思い…
-
2017.03.21
ニックネーム: あきんけさん
月齢:8か月3週次男の保育園が決まり、今まではパートでしたが、とうとうフルタイム勤務にシフトする時期が来ました。 準備イッパイ頑張ってます! そんな中、ズリバイもずいぶん上手になり、獲物めがけてズ…
-
2017.03.21
ニックネーム: 小籠包のママさん
月齢:8か月3週数日前に小籠包は初めてつかまり立ちをしました。今はつかまり立ちがブームで、立ってさえいればご機嫌です。ずり這いもハイハイの形になってきました。 小籠包が眠りから覚めた後、毎回何かしら…
-
2017.03.21
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:7か月2週こんにちは!あーちゃんです。 現在7ヶ月の男の子のママです。 前回の日記で息子がハイハイするようになったと書きましたが、 正しくはズリバイです。 今日も元気に、ズリズリ家中を這ってい…
-
2017.03.21
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:8か月0週今日で娘は生後8ヶ月になりました( *´艸`)ママはすくすく大きくなっていく娘に感謝と嬉しい気持ちでいっぱいです♡ 先週は初めて泊りの旅行へ行きました(・v・)ノ 旅館でも…
-
2017.03.21
ニックネーム: ふうかさん
月齢:5か月1週離乳食を開始して6日目になりました。4か月で歯が生え始め、大人の食事にとても興味を示すので 5か月で始めました☆ 離乳食って「おっぱいを離れる」って書くので寂しい気持ちもありつつ、 いろい…
-
2017.03.19
ニックネーム: さぁこさん
月齢:3か月1週今日で我が家の王子さまも100日になったよ! 入院したりとか色々あったけど、日々成長してる姿にちょっと感動!! 最近ではニコニコよく笑うし、お話もいっぱいしてくれる王子さま! いまは、…
-
2017.03.19
ニックネーム: ミコさん
月齢:4か月2週生後4ヶ月を過ぎたので和光堂様からママライターのプレゼントが届きました! ありがとうございます~(●´ω`●) ベビークリームか同封されており、乾燥が気になっていたのでちょうど良かったです…
-
2017.03.17
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:4か月1週和光堂さまから素敵なプレゼントが届きました! ベビークリームと赤ちゃん用の粉末飲料! 我が子はママに似て乾燥肌なので、ベビークリームの購入を迷っており、嬉しかったです(o^^o) 離乳…
-
2017.03.17
ニックネーム: ゆかさん
月齢:8か月3週新生児の頃から、便秘だった娘。 1週間でないこともよくありました。 それ以上放っておいても出なかったのかもしれないけど、さすがに綿棒浣腸で排便させ... 自力で排便することが1ヶ月以上な…
-
2017.03.16
ニックネーム: a-noさん
月齢:5か月2週妊婦の時に行くつもりでテーマパークのチケットを買っていたのですが使わずにいたら期限が今月末までだったのでまだ5か月となにもわからないのに寒い中連れていってしまいました。 お昼はかなり天…
-
2017.03.16
ニックネーム: しほままさん
月齢:6か月2週6か月半が過ぎましたが相変わらず食欲もりもりだし、寝ている時以外は常に動いています。 最近はお尻を上げて少しずつ前進したり、腕立て伏せのようなポーズを取ったりと目に見えて筋力が付いてきまし…
-
2017.03.15
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:7か月3週3月12日、パパのお友達ファミリーと一緒に動物園に行きました! 長男坊はもちろん動物も見ていましたが、基本的に走り回っていました。(笑) 次男坊はほとんど寝ていて動物を見るどころでは…
-
2017.03.13
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:7か月1週息子が7カ月になる少し前にお姉ちゃんの3歳のお誕生日お祝い旅行に神戸まで行ってきました。息子にとっては初の泊りがけ旅行になりました☆ やんちゃ盛りな娘とまだまだ赤ちゃんの息子を連れ…
-
2017.03.13
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:3か月1週前回の予防接種から早1ヶ月。 2回目の予防接種&3ヶ月健診に行ってきました! 予防接種は2回目で、今回はヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ、4種混合の5種類でした。 私が慣れていたこともあり…
-
2017.03.10
ニックネーム: かろろんさん
月齢:8か月3週離乳食は順調に2回食、毎回完食です。 産まれた時は3263g、その後もけっこう大きめちゃんでしたが、ここ3か月ほど体重がほとんど増えず、8kgをキープしています。 機嫌よく元気そうだし、つ…
-
2017.03.10
ニックネーム: さぁこさん
月齢:3か月0週やっと退院出来たよ! 点滴につながれてる息子くんをみるのはやっぱり辛かった!代われるものなら代わってあげたいと思ったしもっと手洗いうがいをしっかりして息子くんに病気がうつらないようにしな…
-
2017.03.09
ニックネーム: ふうかさん
月齢:4か月3週朝からとっても嬉しいプレゼントが 和光堂さんから届きました(˶′◡‵˶) 子どもが和光堂さんのアクアライトを とても気に入っていて帰宅時や…
-
2017.03.08
ニックネーム: ひとみさん
月齢:9か月1週息子っち9ヶ月になりました。 日記を始めた時はずいぶん先のように感じていたのに、もう卒業かぁ(T-T) とても感慨深いです(^ ^) 始めた頃の日記を読み返してみたら 首が据わった…
-
2017.03.08
ニックネーム: a-noさん
月齢:5か月1週あともう一歩で寝返りできそうです。 最近はバンボに5分以上いてもしっかり遊べてます。
-
2017.03.07
ニックネーム: たんぺママさん
月齢:1か月2週やってしまいました。。 産後2度目の風邪です。 しかも今回はまさかの インフルエンザと診断され 急遽、隔離生活になりました。 里帰り出産で本当によかったと 思った瞬間でした... …
-
2017.03.07
ニックネーム: ミコさん
月齢:4か月0週先日3.4ヶ月検診がありました。 ドキドキの身体測定、、、 身長56cm 体重4900g あれ?思っているより小さい、、、 成長曲線に入っていない大きさなので、念のため来月再検診という…
-
2017.03.06
ニックネーム: 郁さん
月齢:9か月0週散歩をしていると梅や菜の花が咲き始めていて、春の匂いが辺りに満ちてきました。 そして早いものでうちの坊も9カ月...この日記も最後となりました。 寝てばっかりだった可愛い可愛い新生児か…
-
2017.03.06
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:7か月1週3月3日は娘の初節句でした(o^^o)おめでとう♡ 実家から引き継いだお雛様を飾り、パパと義母さんと皆んなでお祝いしました♪ 娘が生まれて7ヶ月半、思い返せば、生まれたばか…
-
2017.03.06
ニックネーム: さぁこさん
月齢:2か月3週もうすぐで3ヶ月ってところで38度を超える熱と下痢で、救急病院へいったところ、即入院になりました。 診察の結果、ロタウイルス腸炎とのことで、見てるのも痛々しい点滴。 早く良くなりますように…
-
2017.03.06
ニックネーム: ふうかさん
月齢:4か月3週ついに!3月3日 寝返りをしました♡♡ いつするのかなーと思っていたら 本当に不意にするものですね! 寝返りをしようと一週間ほど んーんーと唸りながらも返りきれず…
-
2017.03.05
ニックネーム: 小籠包のママさん
月齢:8か月1週《体》 •9.5キロになり、母は腰痛。70cmの服がピチピチで80cmにシフト。 •上の歯がだいぶ伸びてきた。歯の隙間から息が漏れ、時々ヒューと口笛の様な音がす…
-
2017.03.05
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:3か月3週今日はとってもいい天気でしたね! 娘の機嫌も良く、家事も一段落、見たいテレビもなかったので、はじめて娘と二人でお散歩をしました(*^ω^*) これまでは、買い物やイベントなどのついでと…
-
2017.03.05
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:7か月2週最近我が家の次男坊は、家のあらゆるところにつかまって立とうとします...! ベビーベッドの柵や、ローテーブル、お兄ちゃんのおもちゃ箱や自分の椅子にまでつかまってます∑(゚Д゚) そ…
-
2017.03.04
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:7か月0週こんにちは!あーちゃんです。 現在7ヶ月の男の子のママです。 先月は仕事が忙しく、久しぶりの日記になってしまいました。 息子はスクスク成長しています。 この数日でハイハイが上手になっ…
-
2017.03.03
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:2か月3週2ヶ月を過ぎた頃からベビーマッサージに通っています。 オイルで気持ちよさそうにしてくれますが、 その日帰ってくるとだいたいいつもギャン泣きです。 疲れるのかなぁ... おでかけも増えてきて…
-
2017.03.03
ニックネーム: あやかさん
月齢:1か月3週こんにちは!あやかです! つい最近まで泣く日々でした、、、 ママの抱っこを嫌がって泣かれ(´;ω;`) おっぱいも途中で泣いて飲んでくれず(´;ω;`)) 1ヶ月ぐらいまでは抱っこで寝て…
-
2017.03.02
ニックネーム: たんぺママさん
月齢:1か月2週1人目は完全母乳にしなきゃ!と プレッシャーくらいに感じながら 授乳をしていました。 授乳の時間をアプリで記録したり メモに残したり。 でも年子で2人目となると やっぱり完全母乳は…
-
2017.03.02
ニックネーム: ゆかさん
月齢:8か月1週毎日毎日、上の息子の 「これなに?」 「〇〇して!」 「イヤ!」 などなど、叫び声が響き渡り、 下の娘の 泣き声、後追い、つかまり立ちからの転倒、兄の攻撃からの死守、夜泣き、夜中のラ…
-
2017.03.01
ニックネーム: しほままさん
月齢:6か月0週本日、無事にハーフバースディを迎えました。 といっても特別なことは何もしませんでしたが(笑) 相変わらず食欲旺盛で、何でもバクバク食べてくれます。 思いの外歯茎の力が強いようで、昨日みか…
-
2017.02.28
ニックネーム: a-noさん
月齢:5か月0週イベントでオムツケーキを3才のお姉ちゃんと一緒に作りました。 ほぼお姉ちゃんが作ってくれました❗ 帰ってきて子供の横においていたら花をとられオムツを抜かれて分解していまい…
-
2017.02.28
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:6か月3週こんにちは! 離乳食はかぼちゃ以外にもにんじん、お魚も食べられるようになりました(^^) マグスパウトで赤ちゃん用麦茶もあげ始めましたがまだ上手に口元に持っていけず鼻やほっぺにスパ…
-
2017.02.24
ニックネーム: ミコさん
月齢:3か月3週4月から入所予定の保育園へ面談へ行ってきました。約20年ぶりの古巣は絶賛改装工事中でしたがなんとなく面影も残っているし、私が通っていた時からいる先生もまだ働いてらしてすごく懐かしい気持ちに…
-
2017.02.23
ニックネーム: ふうかさん
月齢:4か月1週更新をすっかり忘れていました。 すいませんでした:;(∩´﹏`∩);: 4ヶ月検診があり行ってきました。 たくさんの赤ちゃんがいて ビックリしたのか1人だけずっと 泣いて…
-
2017.02.23
ニックネーム: さぁこさん
月齢:2か月2週保育園の2次調整。定員3人のところに6.7人倍率が高い(泣) 3月から仕事も内定してるから入れることをただただ祈るしかないのかな。
-
2017.02.23
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:7か月0週今週で生後7ヶ月になり、なんとか離乳食も食べてくれるようになり二回食まで進みました(・v・)ノ そして下の前歯が生えてきた娘ちゃんは歯がかゆいのか歯固めを噛んでは不機嫌そうにしていま…
-
2017.02.23
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:7か月0週元気にすくすく大きくなってくれている我が家の次男坊。 ですが。 夜寝てくれなくて困っています(´・ω・`) 昼寝は午前中30分、午後は1~2時間。 午後の昼寝も最近は遅くても16時に…
-
2017.02.22
ニックネーム: a-noさん
月齢:4か月4週先日、調子にのってチョコを食べてしまいました。しかもデパートで売っていた濃厚なチョコレートのテリーヌ。 5ミリもない厚さのものを食べたのですが食べて1時間したらなんだか変かなっと思いつつ3…
-
2017.02.22
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:6か月1週先日、はじめての 家族旅行にいきました! 娘ちゃんがまだ7ヶ月なる前だし... と思っていたのですが ウェルカムベビーの宿 というのがあり そちらで決めました。 行き先は 兵庫県、東条…
-
2017.02.21
ニックネーム: ゆかさん
月齢:8か月0週体重が、成長曲線内ではあるものの、下ギリギリの娘。 大きかった息子との違いに驚きつつ、これも個性かな?と気にし過ぎないようにしています。 小さいから、飲まない、食べない、というわけではな…
-
2017.02.21
ニックネーム: たんぺママさん
月齢:1か月0週はじめまして! 1月に第二子を無事出産をしました たんぺママです! 1人目は女の子で 今回は男の子! 男女で育児の違いを日々感じながら 楽しく日記を書かせていただきたいと 思ってい…
-
2017.02.20
ニックネーム: 小籠包のママさん
月齢:7か月3週いつも心待ちにしているもの。それは、お義母さんが時々送ってくれる、小籠包を描いた絵手紙です。 小籠包は2週間ぐらい前から、上の歯が生え始めました。笑った時に上の歯も見えるようになった…
-
2017.02.19
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:3か月1週土曜日にお食い初めをしました! 互いの両親を呼び、和気あいあいな雰囲気でとても楽しかったです♡ まずは写真館で撮影。集合写真は娘もニコニコで、とても良い写真が撮れました!…
-
2017.02.18
ニックネーム: 郁さん
月齢:8か月1週2月も半ばをすぎ、寒さも和らいできましたね。 こちらの地域ではそろそろと雪割桜が咲き始めてます。息子と初めてのお花見が待ち遠しい(´∀`*) 夏生まれのウチの坊ちゃんはもう8ヵ月..…
-
2017.02.17
ニックネーム: あやかさん
月齢:1か月1週こんにちは!あやかです! 先日1ヶ月検診に行ってきました!目標だった出産時より+1kgをクリアして母乳育児は順調のようです(ˊᗜˋ*) お尻の穴付近にオ…
-
2017.02.16
ニックネーム: ひとみさん
月齢:8か月2週無事4月から保育園決まりました(^ ^) 母は5月から職場復帰です♪ 生まれてから24時間ずーっと一緒にいたので今からすごく寂しいです。゚(゚´Д`゚)゚。 7ヶ月を過ぎてから度々…
-
2017.02.16
ニックネーム: あきんけさん
月齢:7か月3週7ヶ月もあと一週間となりました。 大分お座りも安定してきて、 移動もコロコロ上手に回り、方向転換をしながら欲しいものに手を伸ばします。 だんだん床に物が置けなくなりました。 椅子を引っ張…
-
2017.02.15
ニックネーム: ちゃむさん
月齢:3か月1週こんにちは! この度、ママライターとなりました ちゃむ です^_^ 11月7日に帝王切開で第一子となる娘を出産しました。 今日は記念すべき100日目! キリよくはじめることにします。 …
-
2017.02.15
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:6か月4週2月19日日曜日、ついに次男坊がハイハイできるようになりました! その日は実家に泊まりに行っていたのですが、いつものようにカーペットの上に転がして遊ばせていたら、突然ハイハイをし始め…
-
2017.02.14
ニックネーム: かろろんさん
月齢:8か月0週今日で8か月に突入しました。 夜泣き?も1か月くらいで終息し、夜8時に寝たら明け方までぐっすり、そして 1回添い乳で授乳して朝7時まで再び寝るリズムになりました。 良かった良かった。 起…
-
2017.02.14
ニックネーム: しほままさん
月齢:5か月1週約5か月半になった娘です。 今日はバレンタインデーということで、ちょうど実家に泊まっていたので娘からじぃちゃんにチョコを渡してもらいました。強面のじぃを笑顔にできる孫パワーは凄いです。 …
-
2017.02.14
ニックネーム: さぁこさん
月齢:2か月0週昨日初めての予防接種を打ってきました。ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎の3種です。病院の待合室では終始ご機嫌で声を上げていた息子くん。いざ注射が始まると針が刺さった瞬間は泣かないのに液が入るとやっ…
-
2017.02.13
ニックネーム: ミコさん
月齢:3か月2週本日保育園内定の連絡をいただきました! しかも私が通っていた所に2人とも入れることに!!今住んでいる家から少し遠いけれど、このご時世2人が同時に同じ所に入れるだけありがたいことです(^^)…
-
2017.02.13
ニックネーム: ゆうさん
月齢:4か月4週母乳の出が悪く 母乳1とすると ミルク9くらいの割合で飲んでいたので ミルク缶に書かれていた量になるべく近づけつつ160~180ccであげていたが 2時間~3、4時間で泣きだす。。 夜も …
-
2017.02.13
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:6か月1週先日、自宅近くの赤ちゃん用品専門店で行われたハーフバースデーイベントに 参加してきました(^^) フェルト王冠を借りて写真を撮れたり、手型を取ったり離乳食について話を聞けたり... …
-
2017.02.12
ニックネーム: ゆうさん
月齢:4か月4週遅い初詣に、成田山まで行ってきました。 成田山は、やはり知名度が高いのか、2月に入ったものの、 車の入車が出来ない道などもあり、お寺の専用駐車場は、満車。 他のおみやげやさんの駐車場へ…
-
2017.02.12
ニックネーム: さぁこさん
月齢:2か月0週お引越しがやっと昨日終わった。 まだ荷ほどきは出来てない。 新しい家で初めて息子くんもねんねしたけど興奮してたのかなかなか寝付かなくて眠くてグズグズでした。早く新しいお家になれるといいな!
-
2017.02.10
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:6か月1週こんにちは!あーちゃんです。 現在6ヶ月の男の子のママです。 先日、息子がハーフバースデーを迎えました。 出産してすぐ、NICUとGCUに短期間入院していた息子。 元気になって、半年…
-
2017.02.10
ニックネーム: a-noさん
月齢:4か月2週まだまだ寝ていることが多いので今のうちにカウンターしかないお店でママ友とランチに行きました。 ベビーカーで入ったのですがお店の方が配慮してくれて、ふちっこのお席にしてくれました …
-
2017.02.10
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:6か月2週まだまだ離乳食は食べたり食べなかったり波がある毎日で今日は食べるかな~?と気長に進めて行ってます(o^^o) お米のおせんべいは好きな味みたいですごく喜んでたのですが、お粥に慣れてご飯…
-
2017.02.09
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:2か月0週2ヶ月になり初めての予防接種に行ってきました! これから注射を打たれるとは知らずにごきげんのまま小児科へ。 問診票は家で記入しておいて、ロタの問診票のみ窓口で記入し、体温計測。ついてベビー…
-
2017.02.06
ニックネーム: a-noさん
月齢:4か月1週昨日、スーパーでイベントがありました。新旧のキャラクターが一緒に見れるのはもうないと思い行ってみました。外でのイベントで雨も降っていたので寒かったですがなぜか子供は大爆睡💦…
-
2017.02.05
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:6か月2週長男坊の幼稚園もようやくインフルエンザが下火になってきました。 まだまだ寒いので油断はできませんが、とりあえず一安心です*° わたしの熱も1日で下がったのですが、心配だったので月曜日…
-
2017.02.04
ニックネーム: ミコさん
月齢:3か月0週今とても流行しているインフルエンザ。我が家は主人が持ち込んだインフルエンザに私が罹りました。 20年ぶりのインフルエンザ、、、悪寒と節々の痛みが辛く、とにかく弱気になりました。また、インフ…
-
2017.02.04
ニックネーム: あやかさん
月齢:0か月3週こんにちは!あやかです! 無事出産も終え、気持ちに余裕が出てきたのでまた日記に参加させていただきます٩(๑❛ᴗ❛Ů…
-
2017.02.03
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:5か月4週5ヶ月後半からついに離乳食スタートさせました‼ 大人が何かを食べていると息子の視線がジーっと食べ物を捉えて「僕も食べたいなー」と言わんばかりの表情なんです(笑) そして大…
-
2017.02.02
ニックネーム: ゆかさん
月齢:7か月2週1ヶ月の時から、チャイルドシートを嫌がっていた娘。 揺られて寝る、なんてことは殆ど無かったものの6ヶ月になった頃には少し慣れてきたのかな?と思えるようになり、安心していたのもつかの間…
-
2017.02.01
ニックネーム: しほままさん
月齢:5か月0週早いものでもう2月ですね。娘も無事に5か月になりました。 4か月になってから、たまにりんご果汁を飲んでいます。 離乳食の慣らしのため果汁を与えていたのは私の母世代の話で、今はやらなくてもい…
-
2017.02.01
ニックネーム: 小籠包のママさん
月齢:7か月1週離乳食開始から約1ヶ月経ったものの、一向に進まないので一旦お休みしていました。 最近ふと思い立ち、赤ちゃん用のお煎餅をあげてみたところ、興味を持ってかじりつき、声をあげて喜びました。…
-
2017.01.30
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:6か月2週今日明日で1月もおわり。 今月は雪がちらついたりして 本格的に冬なんだなぁと 感じる毎日でした。 娘ちゃんは 寝返り成功したり おすわりも少しずつ 安定してきていたり 離乳食も1ヶ月すぎ…
-
2017.01.29
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:5か月0週こんにちは!あーちゃんです。 現在5ヶ月の男の子のママです。 久しぶりの日記になってしまいました。 息子はスクスク成長していますが、最近私の仕事が忙しくバタバタしており、 体調を崩し…
-
2017.01.29
ニックネーム: 郁さん
月齢:7か月3週最近お散歩から帰ってくるとお乳を飲みながらすんやり...(´-`).。oO おりこうに寝てくれるのですが、布団に寝かそうものなら「何故寝かせた!」と言わんばかりにカッ!と目を見開き大泣…
-
2017.01.29
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:6か月1週更新が遅くなり、申し訳ありません(;_;) 我が家は今、長男坊の通う幼稚園がインフルエンザ感染者多数のため、学級閉鎖になっております。 幸いうちの家族は元気ですが、わたしが先ほど発熱…
-
2017.01.28
ニックネーム: さぁこさん
月齢:1か月2週パパが仕事の関係で2泊3日で鹿児島へ! 息子ちゃんと2人っきり!ママの不安な気持ちをよんでか夜もパパがいるとき以上に寝ない! パパがいるときでも夜中2時に就寝する息子ちゃんがいないとあ…
-
2017.01.28
ニックネーム: ふうかさん
月齢:3か月2週先々週にお食い初めをしました☆ パパもお休みの日だったので お昼頃に行いました(。・ω・。) 息子には袴を着せました♩♩ メニューを考えて前日から仕込み、 お料理…
-
2017.01.26
ニックネーム: ひとみさん
月齢:7か月4週息子っち明日で生後8ヶ月です(^^) 最近は動きが活発でテーブルの上や棚の上、半開きの扉、ストーブ、コンセント 危険なものが増えました( ̄▽ ̄) 少し離れればハイハイで追いかけて来…
-
2017.01.26
ニックネーム: みゅうみゅうさん
月齢:9か月0週9か月になりました。 あっという間に9か月。 子供の成長って本当に早くて嬉しくもあり寂しくもあります。 4月から保育園の入園も決まり、ゆっくり一緒にいれるのもあと2ヶ月ちょっと。 泣けち…
-
2017.01.26
ニックネーム: a-noさん
月齢:4か月0週今日、ベットに寝かせていたら寝返りの練習をしてました。最近よく回転しているなぁっとは思っていましたが寝返りする日も近いかもしれません。
-
2017.01.25
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:6か月0週先週からついに離乳食を始めました♪ 金曜日からはお野菜もデビューします(o^^o) 昨日は早速和光堂さんから頂いた出汁パックを使い裏ごししたトウモロコシと合わせてコーンスープを作ってス…
-
2017.01.24
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:1か月2週ここのところうんちが1日1回大量に出るようになりました。量が多くて、おむつからもれそうになることも多々あります。ためて出せるようになってきたんだな~と実感しています。 寝ている時間も少し長…
-
2017.01.22
ニックネーム: ミコさん
月齢:2か月3週ここ1週間ほど夜7時ごろに授乳→お風呂→そのまま自力で寝る→夜中3時ごろまでぐっすり寝る、という生活サイクルになってきています。夜中の授乳間隔が空くのは私自身もぐっすり眠れていいのですがオ…
-
2017.01.22
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:5か月2週上のお姉ちゃんが療育に通い始めました。 パパが育児に協力的なので私と娘で通園(朝から14時まで付きっ切りです)してる間はパパが下の子を見ていてくれます。 その為、普段は完母ですが週に2…
-
2017.01.21
ニックネーム: さぁこさん
月齢:1か月1週今日初めてパパと二人きりでお留守番! オムツ交換にミルクにネンネしてくれない息子くんに悪戦苦闘してクタクタのパパでした。 ママは心配で仕方なかったけどすごく助かったよ。
-
2017.01.20
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:6か月1週13日で 無事に娘ちゃんが 生後半年を迎えました。 あの出産から もう半年かと思うと 思い出すだけで ポロっと涙がこぼれました。 10ヶ月間 お腹で元気に育ってくれて 元気に産まれてき…
-
2017.01.17
ニックネーム: かろろんさん
月齢:7か月0週主人の仕事の関係でしばらく帰省を繰り返していました。 7か月になり、おすわり、ズリバイはすっかり板につきました。 6か月半ばから離乳食をはじめました。 ブレンダー使用で離乳食を作るのは…
-
2017.01.17
ニックネーム: a-noさん
月齢:3か月3週RSになってからずーっと鼻水が出ていて、病院に行ってきました❗3カ月なのに、もう薬を処方されてしまいました。 母乳しか飲んでないのにどうやって飲ませたらいいのϯ…
-
2017.01.17
ニックネーム: さぁこさん
月齢:1か月1週1ヶ月と8日の男の子のママをしてるさぁこと申します。これからいろいろと日記を書いていきますのでよろしくお願いします。
-
2017.01.14
ニックネーム: ゆかさん
月齢:6か月3週初めての年越し、里帰り以来の実家への外泊、年末年始は刺激がたっぷりだったからか、初めての発熱を経験しました( ; ; ) 鼻水が出るなぁと思っていたら、元旦の朝になって39度越え! そ…
-
2017.01.14
ニックネーム: 小籠包のママさん
月齢:6か月2週離乳食を始めて約2週間が経過しました。今までにお粥、人参、かぼちゃ、豆腐をあげていましたが、小籠包はほとんど食べてくれず... 今日試しに林檎をすってあげてみたところ、食べる食べる!…
-
2017.01.14
ニックネーム: しほままさん
月齢:4か月1週今日はとても寒い日ですね。 おとといから娘が風邪気味で心配です。 鼻水と鼻づまり、たまに咳をします。 ミルクが飲みづらそうだし、夜中も鼻を鳴らしているので寝苦しそう。 食欲はあるし元気なの…
-
2017.01.13
ニックネーム: ふうかさん
月齢:3か月0週11日で3ヶ月を迎えました☆☆ 最近の成長キロク ☆一人でよく喋る たまに大きな声に ☆ママのことを目で追う ☆声がする方に首を向ける ☆首がほとんどすわった ☆こぶししゃぶり指しゃぶ…
-
2017.01.12
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:5か月3週新年の挨拶には少し遅いですが... あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 次男坊にとって初めてのお正月は、みんなにたくさん抱っこしてもらって、お年玉ももらっ…
-
2017.01.12
ニックネーム: 六花さん
月齢:2か月3週2ヶ月も後半となり 我が家の猫3匹と距離が近付いてきました♪ 一緒にお昼寝したり 3にゃんも息子に優しく接してくれます 息子も猫のしっぽが気になるよう♪ 見ていて気持ちが和みます(…
-
2017.01.11
ニックネーム: ミコさん
月齢:2か月1週生後2ヶ月を過ぎたので予防接種に行ってきました! お兄ちゃんの時には任意だったB型肝炎も定期接種になっていてびっくり! 予防接種は受けれるものは全て受けるようにしているので、 今回は注射…
-
2017.01.11
ニックネーム: あきんけさん
月齢:6か月2週昨年の日記はどうやら送信せず消えてしまいました‼ 残念。 寝返りの記録でした。 5ヶ月半くらいで寝返りからまた戻る事が出来るようになり、 6ヶ月でゆっくり離乳食を始め、 こ…
-
2017.01.11
ニックネーム: 郁さん
月齢:7か月0週挨拶回りやなんやかんやと数日過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます! 酉年という事で、坊ちゃんには鳥の帽子を被ってもらって撮影会(´∀`*)♪ 赤ちゃんは何を着ても可愛…
-
2017.01.11
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:1か月0週母子ともに1ヶ月健診が終わりました♩ 娘は先天性代謝異常の検査も問題なく、体重増加も退院時から1kg以上増え、とても順調です。 以前よりも授乳の間隔が長くなり、3時間以上空…
-
2017.01.10
ニックネーム: ひとみさん
月齢:7か月2週7ヶ月、モグモグ期の息子っちは固形物を食べることが多くなりました(^ ^) 本日の朝ごはんは柔らかめフレンチトーストです(^ ^) 自分で握って食べるので、イヤイヤしませんでした♪ …
-
2017.01.09
ニックネーム: みゅうみゅうさん
月齢:8か月2週無事に8ヶ月に突入しました! 年末から原因不明の下痢に悩まされ12月はほぼ週2で小児科通い。 お腹のお薬を飲みながらも1日にひどい時は6.7回の下痢。 オムツかぶれも、ひどくて本当か…
-
2017.01.09
ニックネーム: さりーさん
月齢:9か月0週三つ子が9か月を迎えました☆ 妊娠中のプレママ日記からお世話になり、とうとう卒業です。 妊娠中は本当に壮絶な日々で最後の管理入院は出産=ゴールと思い、早くこの辛さから解放されたいという…
-
2017.01.08
ニックネーム: a-noさん
月齢:3か月1週二回目の予防接種にいきました❗ 手と手と足と足とで4本プラスロタも飲みました。 注射をした瞬間は泣きもしなかったですが、薬が入った瞬間大泣きでかわいそうでした。 めっちゃ…
-
2017.01.08
ニックネーム: マイティさん
月齢:9か月0週あっというまの9ヶ月でした。 貴重な体験をいただきありがとうございます。 最近では、後追い?が始まり、 見えなくなると泣いたり、おっぱいが欲しくなると、私のそばにやってきます。 年が…
-
2017.01.07
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:5か月0週こんにちは!あーちゃんです。 現在5ヶ月の男の子のママです。 息子はあっという間に5ヶ月になりました!! もうすぐ寝返りしそうな勢いです。 少し前の出来事ですが、クリスマスの話を。…
-
2017.01.07
ニックネーム: ふうかさん
月齢:2か月3週明けましておめでとうございます♩ 昨年は妊娠・出産と幸せいっぱいの 一年となりました。 今年は家族3人仲良く笑顔で 暮らせたらなと思います(•ᵕ…
-
2017.01.06
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:5か月2週あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします! 娘ちゃんと主人と過ごすお正月はゆっくりしていました(o^^o) 毎年2人で過ごしていたときは、初日の出を見に、夜中から…
-
2017.01.06
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:5か月0週子どもにとって初めてのお正月は実家で賑やかに過ごしました。 母が「私が見ていてあげるから出掛けておいで」と言ってくれたので、 久々に1人でお出かけする時間もありました。 母乳だと何…
-
2017.01.06
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:5か月3週新しい年がきましたね。 昨年は色んなことがありました。 今年は良いことがたくさんある! そう信じて 昨年の悪いことたくさん 忘れてしまいます。 早いもので 娘は今月で半年。 寝返りも…
-
2017.01.06
ニックネーム: ひとみさん
月齢:7か月1週2016年息子が生まれ新たな生活がスタートし、 ドタバタながらもわこちゃんカフェで、 たくさんの情報を入手しながらなんとか新米かーさんを奮闘してきました(^ ^) 2017年の今年は…
-
2017.01.04
ニックネーム: しほままさん
月齢:4か月0週娘は、元旦に無事4か月になりました。 年末に、隣県のおっぴの家まで2時間かけて初の長距離移動し、今も滞在中です。 車内では機嫌悪そうに静かにしていましたが、疲れたのか、着いた途端大泣き。 …
-
2017.01.04
ニックネーム: さりーさん
月齢:8か月4週年末年始はお家にいることばかりでしたが、1/3に初詣にみんなで行きました(*^^*) 2歳の長女は「じんじゃー(神社)なむなむするー」と意気込んでましたが、 着く頃にはすっかり夢の中に…
-
2017.01.01
ニックネーム: a-noさん
月齢:3か月0週先日、病院で首すわってるって教えていただきました。 これでエルゴも使えるし(新生児用のをかっていないため)バンボも使えるっと思い早速バンボにのせてみました。ちょっと不思議そうな顔をして…
-
2017.01.01
ニックネーム: ミコさん
月齢:2か月0週あけましておめでとうございます! 4人家族になって初めてのお正月を迎えました。 最近の次男は体重も増えてきて素抱っこが辛くなってきました。 よく見るとお顔もぽちゃぽちゃしてきて顎も二重…
-
2016.12.26
ニックネーム: さりーさん
月齢:8か月2週3人初めてのクリスマスを迎えました(*^^*) いつもながらバタバタしていてクリスマスらしいことはほとんど出来ませんでしたが、土日だったのでみんな揃って過ごすことが出来ました☆
-
2016.12.26
ニックネーム: 小籠包のママさん
月齢:6か月0週年末年始を実家で過ごそうと、先日主人と小籠包と3人で一時帰国しました。 小籠包は、せっかく予約したバシネットに15分も横になっていないで、始終抱っこを要求。 夫婦交代で機内食を食べ、泣…
-
2016.12.25
ニックネーム: マイティさん
月齢:8か月2週うまれてからすぐに下の歯が生えだして 今では立派な歯が、下2本生えてます。 あまり飲みたくない時や、上の子が はしゃいでると、おっぱいを「かぶっ」 と噛み、それが何度も続き、 授乳す…
-
2016.12.25
ニックネーム: しほままさん
月齢:3か月3週今日は親戚一同で娘のお食い初めと、クリスマス会をやりました。 お膳のおかずは義母が用意してくれました。セット売りしているのを買ってきたとのこと、今時ですね。 お皿は出産祝いにいただいたプラ…
-
2016.12.22
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:5か月1週20日は 私の25歳の誕生日でした。 去年はお腹に小さな小さな 娘ちゃんがいて 心拍の確認出来てほっとして でもまだまだ元気かな? 大きくなってるかな? ってドキドキしながら過ごして…
-
2016.12.22
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:5か月1週今年も気づけばあと半月...もない!? 娘ちゃんも5か月になりました。 もう、新生児の頃が懐かしい(笑) 先日、和光堂さんから 素敵便がきて 早速おかゆを作りました。 まだまだ慣れな…
-
2016.12.22
ニックネーム: ゆうさん
月齢:3か月1週混合ですが、ほぼミルク授乳毎に 母乳もあげていますが 出が悪く 泣かれるか怒られつつ頑張ってあげています。
-
2016.12.21
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:5か月0週今日で娘ちゃんも生後5ヶ月になりました! これからもすくすく大きくなってね(o^^o) 最近は食べ物に興味があるのか じーっと見ていることが多いです。 離乳食は年末年始はバタバタしてし…
-
2016.12.21
ニックネーム: さりーさん
月齢:8か月2週一昨日産まれた病院での定期健診に行ってきました(*^^*) 8か月(修正月齢6か月) 長男7600g/71.2cm 次男7235g/69.7cm 三男8125g/68.9cm でした☆…
-
2016.12.20
ニックネーム: あいちゃんさん
月齢:0か月2週今回からママとベビーの授乳日記に掲載させていただくことになりました。 プレママ日記から投稿させていただいており、 妊娠中からこちらの日記も拝見していました。 日記を書かせていただきな…
-
2016.12.20
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:5か月0週我が家の次男坊も17日で生後5ヶ月になりました☆ 元気にすくすく成長してくれているのですが、今回初めて風邪をひいてしまいました(;_;) 大量の目やにと鼻水、そして咳もしていて、とて…
-
2016.12.19
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:4か月2週こんにちは!あーちゃんです。 現在4ヶ月の男の子のママです。 毎日寒いですが風邪も引かず、元気に過ごしています! 最近、寝返りの練習をするようになりました。 まだ全然できないのが可…
-
2016.12.18
ニックネーム: 福原さん
月齢:9か月0週今日で9ヶ月となりました。 はじめての育児でワクワクよりも不安のほうが大きかったです。 母乳が出にくかったので、そんなときに和光堂の「はいはい」と出会い、とても勇気づけられました。 特…
-
2016.12.18
ニックネーム: ひとみさん
月齢:6か月3週息子くん6ヶ月になり、離乳食も1日2回になりました。 1日の授乳回数、授乳時間も減りおっぱいが張ることが多くなったな...と思っていた矢先... なりました。 乳腺炎です(>_&l…
-
2016.12.17
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:4か月1週先日、息子を出産した産院のベビータッチ講習会と離乳食教室がありました。 同じ日に出産し入院中の授乳や食事をともにしてきたママさんに再会でき、 お互い大きくなった子どもを見ることができ…
-
2016.12.17
ニックネーム: a-noさん
月齢:2か月3週昨日は上の子の保育園のあそぼう会でした。12月ということでクリスマス会でした。 サンタさんとかくるのかなっと思いきやお話とハンドベルの演奏でした。 なかなかハンドベルは聴けないと思うのでよ…
-
2016.12.17
ニックネーム: ミコさん
月齢:1か月2週先日1ヶ月検診がありました。 ドキドキの計測、、、 身長 44cm→49cm 体重 2200g→3300g に成長していました! 月齢1ヶ月でようやく新生児の平均的な大きさになりました。…
-
2016.12.16
ニックネーム: ふうかさん
月齢:2か月0週予防接種から10時間後くらいに やはり熱が出てしまいました。 帰ってすぐはご機嫌に遊んでいたのですが 22時ごろ、ぼーっとしていたので熱を測ってみると 37.8度ありました。 初めての熱に…
-
2016.12.15
ニックネーム: ふうかさん
月齢:2か月0週今日は予防接種に行って来ました☆☆ ヒブ・肺炎球菌・B型肝炎の3つ! 同時接種か1つずつか迷いましたが 先生の考えでは早めに耐性を つけてあげた方が良いとのことで 同時接種してもらいました…
-
2016.12.15
ニックネーム: a-noさん
月齢:2か月2週近所のコミュセンで1ヶ月に一回小さい子の集まりがあります。まだ2ヶ月だからつまらないかな⁉っとも思いましたが行ってみました❗たまたまお姉ちゃんの保育園が一緒の…
-
2016.12.15
ニックネーム: しほままさん
月齢:3か月2週今年も残すところあとわずか、私にとっての今年の漢字は「娘」の一文字に尽きます。 3か月半になった彼女はだいぶ首もしっかりしてきて、縦抱っこしてもあまりぐらつかなくなってきました。 ミルク…
-
2016.12.14
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:4か月3週最近よく動く我が家の次男坊。 寝返りをマスターしてからはひたすらコロコロしています。(笑) そんな次男坊の元に、一足早くサンタクロースがやってきて、バンボをプレゼントしてくれました!…
-
2016.12.14
ニックネーム: ゆかさん
月齢:5か月3週ぐんぐんと、行動範囲が広がる娘。 もはや、ズリバイからハイハイになり、高バイの姿勢をとることも...! 机の上にある物にも手を伸ばし、置いていたオモチャを取られて焦る2歳の兄...(…
-
2016.12.13
ニックネーム: ふうかさん
月齢:2か月0週11日で2ヶ月になりました☆☆ できるようになったこと ◯あやすと笑う ◯あーうーとよく喋る ◯裸にしても泣かない ◯パパやママを目で追う ◯メリーを目で追ったり音を聞いて遊ぶ ◯セルフね…
-
2016.12.13
ニックネーム: さりーさん
月齢:8か月0週タイトルの通り、3人とも寝返りだけでなく、しっかりズリズリと前に進むようになりました! 特に一番最初にズリバイが始まった三男はスピードが早いことはやいこと。 3人もいるとお互いをつかん…
-
2016.12.10
ニックネーム: ふうかさん
月齢:1か月4週はじめまして☆ 明日で二カ月の男の子のママです。 今日からたくさん投稿していきたいと思いますので よろしくお願い致します(。・ω・。)
-
2016.12.09
ニックネーム: 郁さん
月齢:6か月0週私の住んでいる地域は最近ようやく寒くなってきましたが、皆さん風邪など引いていませんか? 重ね着大好きな私はこの季節が大好き.........と言いたかった所ですが! 服が多いと授乳が!…
-
2016.12.09
ニックネーム: 六花さん
月齢:1か月2週息子、どんどん成長中〜 今うんちょしたいんだろうなぁ、ミルクだなぁ、抱いて欲しいんだなぁ、ってなんとなく息子の気持ちが泣き声と表情でわかるようになってきました。 パパ…
-
2016.12.08
ニックネーム: a-noさん
月齢:2か月1週とうとう指しゃぶりというかおててまるごとですが(笑)しましたぁ🎵 メリー見て遊んだり起きている時間が増えてきました❗ が、夜、12時ぐらいから3時ぐらいに…
-
2016.12.08
ニックネーム: 福原さん
月齢:8か月2週きょうからまた母乳はストップし粉ミルクのみになりました 微量ですが抗生物質を飲むため 三時間おきの粉ミルクづくり 体調不良での家事育児 息子が寝てからの搾乳 自分の寝る時間がありません …
-
2016.12.07
ニックネーム: 福原さん
月齢:8か月2週息子が咳き込み眠いのに眠りにくくなってしまいました 病院に行けばもっと辛い患者さんも居るし 赤ちゃんに薬は飲ませたくないし。。。できれば病院には連れていきたくないけれど仕方ないです 私…
-
2016.12.06
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:4か月2週手や足が一段とむちむちになって最近はまん丸のお饅頭みたいになってます( ^ω^ )笑 手には赤ちゃんのときしか現れない笑くぼもあって癒されます♡ ここ何日か夜は前まではぐっ…
-
2016.12.06
ニックネーム: かにこさん
月齢:9か月0週ついにこの日が来ました。 まだまだまだまだ先だと思っていたら、あっという間の9ヶ月でした。 2626gの44cmで産まれた娘ちゃんは、すくすく育ち、今では7700gの66cmに! …
-
2016.12.05
ニックネーム: 小籠包のママさん
月齢:5か月1週夕方近くになると、小籠包をベビーカーに乗せて散歩に行くのが日課です。 10月のある日、小籠包に笑顔を向けて話しかけてきてくれた香港人のおばあちゃんがいました。 おばあちゃんと小籠包の歳…
-
2016.12.05
ニックネーム: 福原さん
月齢:8か月2週息子の鼻水&喉の痛み。 わたしも。 息子は昨晩は咳き込むようになりました。 ミルク授乳中や、寝ているときも。 下痢はしてないので、胃腸風邪ではありません。 布団に寝かせると鼻づまりと咳…
-
2016.12.04
ニックネーム: かにこさん
月齢:8か月4週いまだ体重7kg台の娘ちゃん。 8ヶ月の直前まで、娘ちゃんはテープSサイズを使っていました。 実はその頃、毎日、お腹からのおしっこ漏れ&うんち漏れがおきて困っていました。ズリバイが出来…
-
2016.12.04
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:4か月0週こんにちは!あーちゃんです。 現在4ヶ月の男の子のママです。 今日で息子が生まれて4ヶ月でした。 すっかり忘れていて、夜に思い出しました(笑) 笑ったり、泣いたりする時も、声が大きくな…
-
2016.12.03
ニックネーム: みゅうみゅうさん
月齢:7か月1週娘ちゃん最近になって、お座りマスターしました!! 気を抜くと、たまーに『ごつん。。。』となるので完全とは言えませんが 最近では起きてる時間の半分くらいはお座りして、おもちゃで遊んでたり…
-
2016.12.03
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:3か月4週市の3・4ヶ月検診が無事に終わりました‼ 夫婦でまだかな⁉すわっているかな⁉と気になっていた首ですが 先生にすわっていますね、と言われ一安心。 …
-
2016.12.03
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:4か月2週12月2日金曜日、次男坊が初めて寝返りに成功しました\(^o^)/ 最近、体を横に向けたり、そのままうつ伏せになってみたりしていたので、 そろそろかな?と思ってはいましたが、やっぱり…
-
2016.12.02
ニックネーム: ミコさん
月齢:1か月0週先週上の子がノロウイルスに感染。そこから私にもうつり、激しい嘔吐と下痢でトイレから出られない状況に、、、 とてもじゃないけど授乳なんてしている場合ではない!! でも赤ちゃんお腹すいて泣…
-
2016.12.02
ニックネーム: しほままさん
月齢:3か月0週娘も無事に3か月になりました。 それに伴い昨日は雨の中小児科に行き、予防接種を4種類受けました。 内容はヒブ(2)、肺炎球菌(2)、B型肝炎(2)、四種混合(1)の同時接種。 一度に4つも…
-
2016.12.02
ニックネーム: ゆかさん
月齢:5か月1週日に日にズリバイでの行動範囲が広がった5ヶ月の娘。 絶賛イヤイヤ期の2歳の息子。 2人の思いを同時に聞けるわけもなく、娘の泣き声に、息子の怒り声に、イライラが募る毎日です... そんなス…
-
2016.12.01
ニックネーム: マイティさん
月齢:7か月3週最近は何かにもたれかかって立とうとします。 ズリバイの速さもものすごいスピードになりました。 離乳食もまだ2回で、朝と夜なんだけど 昼、上の子と食べてると、欲しがって泣き出します。 年末年…
-
2016.12.01
ニックネーム: a-noさん
月齢:2か月0週RSにかかってからほぼ母乳しかのまなくなっちゃいました。 でものんびり寝てくれたりしてます。 少しずつしか体重増えてないけど安心かな⁉ 起きているときはメリーを見て遊んでい…
-
2016.11.30
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:4か月1週29日に4ヶ月健診と予防接種をしてきました*° 今回は長男坊も一緒にインフルエンザの予防接種を受けました! お兄ちゃんと一緒だし、最初はご機嫌だったのですが、身長を測ってもらう時に何…
-
2016.11.29
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:3か月3週こんにちは!あーちゃんです。 現在3ヶ月の男の子のママです。 息子はもうすぐ4ヶ月。 生後すぐに入院していたとは思えないほど、すくすく成長してくれて嬉しい限りです。 最近、声を出し…
-
2016.11.28
ニックネーム: ひとみさん
月齢:6か月0週息子くん、生後6ヶ月を迎えました(*´꒳`*) 昨日は家族でハーフバースデーパーティー♪ 離乳食ももうすぐ2回食になるし、初めてのヨーグルトを食べたり、初めてのお菓子を…
-
2016.11.28
ニックネーム: さりーさん
月齢:7か月3週風邪でミルクの量が減ったときもありましたが、みんなやっと回復してくれて今は飲むのむ!! 全員だいたい800~1000くらい飲みます。 でも時間はあかずきっちり日中は三時間。 それにして…
-
2016.11.28
ニックネーム: 福原さん
月齢:8か月1週母乳再開しました とても嬉しいです あまり出ないので、「はいはい」を足してます 息子は胃腸風邪になり 家族にうつり大変でした 食事と入浴中以外はずっとマスクをつけてますので耳が痛くなりま…
-
2016.11.27
ニックネーム: かにこさん
月齢:8か月3週先月末から入院している持病持ちのパパ。 7月に一度検査入院した時は大したことなかったのに、秋に入り悪化したため急遽手術することに。それでも10日くらいで退院と言われていたのだけれど..…
-
2016.11.24
ニックネーム: 六花さん
月齢:1か月0週先日息子と私の1ヶ月健診へ行ってきました。 帝王切開だった私の身体も問題なく回復。 息子は病院で午後まで爆睡していて 順番になったら泣きだす、というまるでここは病院だってわかっている…
-
2016.11.23
ニックネーム: かにこさん
月齢:8か月2週皆さんはいつ頃、授乳後のげっぷのお仕事を卒業したのでしょう。 我が娘は8ヶ月記念日での卒業です^_^; 寝返りが出来るようになった頃から自分で出せるようになってきたものの、、、吐く、…
-
2016.11.22
ニックネーム: あきんけさん
月齢:4か月4週本日プレゼント届きました。 嬉しい(*´∀`) 息子も明日で5ヶ月。離乳食そろそろ始めたいなぁと思ってました。 そういえば基本的なことですがこの何ヵ月かって、産まれた日にちで言ってま…
-
2016.11.22
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:4か月0週次男は生後4ヶ月になり、お話しがますます上手になったり、 あやすと今まで以上によく笑うようになりました* そして最近はお兄ちゃんを目で追うことも更に増えました! お兄ちゃんが幼稚園か…
-
2016.11.22
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:4か月0週昨日は4カ月健診へ行ってきました。首は座ってるよ♪と言われ健康状態も良好ですくすく成長していてママはとっても嬉しいな(o^^o) そして3カ月と27日で寝返りも出来るようになり急成長…
-
2016.11.22
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:4か月1週早いもので あと10日足らずで12月。 街はクリスマスムードですね。 この前、大阪に出掛けたときに 見つけたクリスマスの作品。 じーっと娘ちゃんが見ていて 見えるようになったんだ…
-
2016.11.22
ニックネーム: SERAさん
月齢:4か月1週はじめまして 2016年7月11日に息子を出産しました SERAと申します 息子も生後4か月になり初めての育児に日々奮闘してます(^_^;) これから少しずつ息子との日々を残せたら…
-
2016.11.21
ニックネーム: かにこさん
月齢:8か月2週早いもので生後8ヶ月半が経ちました。 生後6ヶ月あたりから毎日があっという間。余裕が出てきたのやら、いっぱいいっぱいなのやら^_^; 8ヶ月の成長っぷりは以下のとおり。 ・ズリバイが…
-
2016.11.21
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:4か月1週先週に4ヶ月になった娘ちゃん。 この1ヶ月も たくさんの成長を見せてくれました。 特に体が大きくなって 大きい月齢の子と 変わらないくらいになって ミルクあげすぎ!?と 心配になるほ…
-
2016.11.21
ニックネーム: しほままさん
月齢:2か月2週はじめまして。2か月の女の子(第1子)のママです。 出生時より混合栄養だったのですが、私が薬を飲むことになり完全ミルクへ。 哺乳瓶に抵抗がない子なのでミルクもガンガン飲んでとっても元気です…
-
2016.11.20
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:3か月2週みんなの予定がなかなか合わず... 3ヵ月を過ぎてやっとお宮参りが無事に終わりました(^^) とっても良いお天気に恵まれ、元気いっぱいで当日を迎えられたことを幸せに思いますϖ…
-
2016.11.19
ニックネーム: ミコさん
月齢:0か月3週今日は本来であれば出産予定日でした。 まさかその予定日に生後3週間になっているだなんて、、、、 本当に出産とは分からないものです。 ガリガリだった生まれたての頃に比べたら少しムッチリ…
-
2016.11.19
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:3か月2週こんにちは!あーちゃんです。 現在3ヶ月の男の子のママです。 10日ほど前に息子が生後100日を迎え、お食い初めをしてきました。 お店でしたのでとってもラクで、楽しいお食い初めになり…
-
2016.11.18
ニックネーム: あきんけさん
月齢:4か月3週産後初もう来ました‼ スゴク量が多い、生理です。 兄ちゃんの時は確か1歳過ぎだったような・・・ 今回は仕事をして、預けている間授乳時間があくからでしょうか?随分早い気がしま…
-
2016.11.18
ニックネーム: 留美さん
月齢:4か月1週昨日は4ヶ月検診でした♪ヽ(´▽`)/体重は7800gにもなっていました!身長は68cmにも(笑)周りの子供よりも飛び抜けて身長が高かったー♪早く大きくなあれー!
-
2016.11.18
ニックネーム: a-noさん
月齢:1か月3週3歳の子が保育園に行っていたらお迎えのお電話💦まだ実家にいたので実家から40分ぐらいかけてお迎えに行きそのまま病院に予約しておいて行きました。風邪だねっとはいわれたものの実…
-
2016.11.18
ニックネーム: マイティさん
月齢:7か月1週日中の授乳も減り、離乳食もよく食べてくれるんだけど 夜中の授乳間隔が短いっ... 寝乳で片方5分くらいで飲まなくなるんだけど 3時間くらいして、また片方。 お腹が空いてるという感じではな…
-
2016.11.17
ニックネーム: あきんけさん
月齢:4か月3週本当は100日か120日ですよね? 忙しくて136日目にやりました。 家ではなくお店で。 予約したら、鯛などお料理が素晴らしく、やり方まで説明してくれました。 うちの息子不思議そう…
-
2016.11.17
ニックネーム: 小籠包のママさん
月齢:4か月3週疲れ&授乳の怠り&スイーツ食べすぎが祟り、先週は二度も乳腺炎になってしまいました。 だんだん固くなっていくおっぱいに恐怖を感じ、ネットで対策を調べるも逆に不安が募り、先輩ママに連絡。…
-
2016.11.17
ニックネーム: ひとみさん
月齢:5か月3週離乳食を始めて20日ほど経過しました(*´꒳`*) 食べる息子も食べさせる私もだいぶ慣れてきて小さじ6のお粥と小さじ2の野菜をペロリと食べれるように♪ この間にんじん、…
-
2016.11.16
ニックネーム: ゆかさん
月齢:4か月4週支援センターへ行っても、兄ちゃんが遊び倒す中、抱っこで寝ることが多かった娘。 でも、ズリバイを覚えてからというもの、周りに興味津々! 支援センターでもオモチャに向かって這っていき、ナメナメ…
-
2016.11.14
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:4か月0週なかなか投稿出来ず 申し訳ありません(;_;) 今月1日に 3,4ヶ月検診に行ってきて 娘ちゃん、周りのお友達の中でも 結構だんとつに大きい方でした(笑) スクスク育ってくれていること…
-
2016.11.14
ニックネーム: みゅうみゅうさん
月齢:6か月3週離乳食スタートしてから、まだ2週間程ですが順調に食べられる物が少しずつ増えてきました。 今日のメニュー お粥 サツマイモペースト トマトスープ 食べるのが大好きな娘ちゃんは沢山食べ…
-
2016.11.13
ニックネーム: 郁さん
月齢:5か月1週5ヵ月にもなり、先日市の健康診断に行って泣き叫んできました。(`・ω・´)+ 最近人見知りをするようになったようで、ぴーぴー泣く事が多い坊っちゃん。 体も体重も大きくなったなぁと思って…
-
2016.11.13
ニックネーム: さりーさん
月齢:7か月0週最近お家にいるとすぐに飽きてしまう3人衆... みんながグズグズしていると、 よし!じゃあ行くぞ~! とママのおもーい腰を上げてお散歩へ! 外がだいぶ寒くなってきたのでみんなでモコモコ…
-
2016.11.11
ニックネーム: ミコさん
月齢:0か月2週今日から「ママとベビーの授乳日記」を書かせていただくことになりましたミコです( ◠‿◠ ) 今回の日記は二男の成長記録として残していきたいと思っ…
-
2016.11.10
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:3か月2週今日は区の保健師さんがお家に来てくださり身長と体重を測定してくれました(o^^o) 身長は62センチ、体重は6.4キロと体重が生まれた時のおよそ2倍になりました♡Σ(*゜艸…
-
2016.11.09
ニックネーム: 六花さん
月齢:0か月2週10月に出産し現在0ヵ月の新米ママです★ 我が家は完ミで育てているので 母乳が出ればなぁーと思うこともありましたが 完ミの良いところもあります♪ ★ママ以外も授乳ができる! これ、…
-
2016.11.09
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:3か月2週息子も3ヶ月になり授乳間隔も少し空いて夜も以前よりまとまって寝てくれる日が増えてきました。 私自身もまとまって休める時間が増え(とは言っても日中は家事に上の子のお世話にバタバタですが…
-
2016.11.07
ニックネーム: さーちゃんさん
月齢:3か月3週はじめまして*° 今日から『ママとベビーの授乳日記』を書かせて頂きます、さーちゃんと申します。 子どもは7/17生まれの現在3ヶ月半の息子と、1月のお誕生日で6歳になる息子の2人兄弟…
-
2016.11.07
ニックネーム: 福原さん
月齢:7か月2週和光堂 赤ちゃんせんべいを砕いて とうもろこしの裏ごしと出汁を混ぜると 残さず食べてくれました おいしかったんだね これからおやつに良いかもしれません 食べてくれてありがとう
-
2016.11.07
ニックネーム: かろろんさん
月齢:4か月3週4か月に入った直後から2週間ほど東京の実家へ帰省していました。 初めての飛行機、電車、スカイツリー、ママの友達に会うなど楽しんできました。 騒いじゃうかな?と心配だった飛行機も、離陸時、…
-
2016.11.05
ニックネーム: ひとみさん
月齢:5か月1週離乳食を始めて3日。 口半開きで寝ている息子を眺めていたら 「あれ?コレ歯かな?」 5ヶ月と5日 とうとう歯が生えてきました(*´꒳`*) ちっちゃい白い歯は可愛くて…
-
2016.11.05
ニックネーム: a-noさん
月齢:1か月1週二人目の出産です❗ 前回はなにがなんでも完全母乳をめざしてずーっとおっぱいあげてました❗ 乳腺が細いとゆーことでちょっと油断すると(お菓子など大好きなので)すぐ…
-
2016.11.04
ニックネーム: ゆかさん
月齢:4か月2週思い返せばこの4ヶ月、とってもとってもしんどくて、上の子を感情的に怒ったことも多々... その度に、私は何て出来損ないなんだ、こんな母でごめんね、と涙していました。 それが! 3ヶ月で寝…
-
2016.11.03
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:3か月0週こんにちは!あーちゃんです。 現在3ヶ月の男の子のママです。 11月に入り、一気に寒くなりましたね。 毎日の公園にも、アウターが欠かせないです。 息子も早いもので、今日で生後3ヶ月…
-
2016.11.01
ニックネーム: 小籠包のママさん
月齢:4か月0週小籠包のママと申します。 夫と現在生後4ヶ月の小籠包(息子のニックネーム)と、10月より香港に住んでいます。これから「ママとベビーの授乳日記」を書かせていただきます。どうぞよろしくお願…
-
2016.11.01
ニックネーム: みゆきさん
月齢:6か月0週今日で生後6ヵ月 やっぱり基本しかめっ面だけど、だんだんと笑顔もたくさん見られるように♡ 今日のお昼はおかゆとストックしてある離乳食用裏ごし野菜達(かぼちゃさつまいもにん…
-
2016.11.01
ニックネーム: マイティさん
月齢:6か月3週最近はズリバイを始めました。 狙った物をめがけて一直線に進んで行きます! 特にコードが好きで困ってます... あとプレイマットの端の部分... 離乳食もしっかり食べてくれます。 そろそろ2…
-
2016.11.01
ニックネーム: ひとみさん
月齢:5か月0週息子くん5ヶ月と2日 いよいよ離乳食開始です。 本当は6ヶ月まで待とうかな~と思っていたのです。 しかし2ヶ月頃からよだれバシャバシャ降ってくるし、3ヶ月頃には大人の食事を食い入るよ…
-
2016.10.31
ニックネーム: さりーさん
月齢:6か月3週昨日、長女にとって初めての結婚式に行ってきました! 2歳ですが、ちょっとおそめの突発に先週かかり、託児所は1週間お休み...代わりに連日の病院通いでした(;_;) でもなんとか治り出席…
-
2016.10.30
ニックネーム: 福原さん
月齢:7か月1週ベビー用の長椅子に座り 食べたのはWAKODOベビーフード「栄養マルシェ しらすの雑炊」 早く早く もっとちょうだい と美味しそうにペロリ 食後も珍しくおとなしく座っていてくれまし…
-
2016.10.30
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:3か月1週昨日は実家でお食い初めをしました♡ りみちゃんは6時ごろからいつも寝てしまうので5時からスタート(o^^o) ご馳走いっぱいで終始ご機嫌でした! りみちゃんが生まれて100…
-
2016.10.29
ニックネーム: かにこさん
月齢:7か月3週0歳時、受ける?受けない? 受けても意味ない? たまごアレルギー大丈夫?? 色々言われていますが、我が家の娘ちゃん受けることにしました。 (1)旦那さんの再入院に備えて (2)流行…
-
2016.10.28
ニックネーム: 郁さん
月齢:4か月3週3カ月頃にたどたどしい寝返りを打ってからこの一月...坊はころりんともしなくなりました。 .........なんでやっ!(ノシ 'ω')ノシ バンバン 三ヶ月で寝返りなんておい…
-
2016.10.27
ニックネーム: みゅうみゅうさん
月齢:6か月0週今月中旬からの緊急入院から無事4日後、体調もすっかり良くなったので無事に退院できました! RSウイルスは薬や特効薬はないので、入院中2日間だけ点滴はしたものの、あとはひたすら鼻水の吸…
-
2016.10.25
ニックネーム: ひとみさん
月齢:4か月4週10月に入って急激に寒くなり、鼻水を垂らした姪から家族揃って風邪をもらってしまいました(-_-;) 息子くん初めての診察&お薬です。 私としたことが、体調管理もできないなんて(>…
-
2016.10.24
ニックネーム: みゆきさん
月齢:5か月3週5ヵ月に入りおすわりマスターになった娘。ベタなことされてしまいました(^^;; 焦るより先に笑いが来て思わず写真撮っちゃった♡ ねぇねぇ、美味しいのかい?それ♡
-
2016.10.24
ニックネーム: ゆかさん
月齢:4か月0週眠いんだよー!と、ギャン泣きする事が多々ある娘。 2歳7ヶ月の兄ちゃんの外遊びに、いつも付き合わされ、眠たい時に寝かせてもらえなくてギャンギャン泣く! お腹が空いたのに、すぐに飲ませてもら…
-
2016.10.24
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:2か月3週こんにちは!あーちゃんです。 現在2ヶ月の男の子のママです。 「公園に行きたい!」という2歳のお姉ちゃんに付き合って、 少し早いですが、先日公園デビューしてきました! 2人目は何でも…
-
2016.10.23
ニックネーム: だいめいっこさん
月齢:9か月1週気づけば9ヵ月になっていました。 本当にここまであ~~っという間でした。 8ヵ月の最後の日には初めての風邪で光熱を出して小児科で薬をもらったのですが、1日3回薬の度に少し食べさせて.…
-
2016.10.21
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:9か月3週娘が誕生してから日々があっという間で、気づいたらもう9ヵ月過ぎ。 本当に成長もあっという間で、9ヵ月前がちょっと懐かしいです。 最初の頃は、母乳足りてるのかな?とか、飲ませ過ぎてないかな…
-
2016.10.20
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:2か月2週もうすぐ長女の幼稚園の面接&長男のお宮参りがあるので自分の洋服を買いたくて初めて主人に2人のお世話をお願いしました。 イヤイヤ期真っ只中でさらにやんちゃな長女とオムツ替え&授乳が頻繁で抱っ…
-
2016.10.20
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:3か月1週旦那さん、娘ちゃんときて 私まで風邪がうつってしまいました(;_;) 娘ちゃんがすぐに 治ったのが幸いです。 でも、レディースディ(生理)とかぶり もうボロボロなママ。 でも、弱音吐…
-
2016.10.19
ニックネーム: ともこりさん
月齢:9か月1週気がつけば双子ももう9ヶ月。 つかまり立ちをしたり、伝い歩きをしたり。 双子の妊娠にもかかわらず、順調すぎる程順調な妊婦生活を経て、双子出産。 二人とも母乳で育てられたら楽だなぁなんて…
-
2016.10.18
ニックネーム: きなこボーロさん
月齢:2か月3週皆様はじめまして! ただいま生後2ヶ月の女の子を育てている新米ママのきなこボーロです。初めての育児で毎日が勉強であり修行です。それでも娘の成長は嬉しくて幸せな時間です♪ 最近では指し…
-
2016.10.18
ニックネーム: 福原さん
月齢:7か月0週写真は夜中の授乳後の残ったミルクです きのうから完全粉ミルクになりました 理由は私が体調不良のため お薬を飲むため母乳は禁止となり オッパイ大好きで頻繁に欲しがる息子には可哀想なこと…
-
2016.10.17
ニックネーム: かにこさん
月齢:7か月1週7ヶ月で7kg前半と体重は軽めだけど、スプーンを近づけるとヒナドリのように口を開けてくれて、パクパク食べてくれます。 確かに味見すると素材の味がいきてておいしいもんなー。 のんびり進…
-
2016.10.16
ニックネーム: みゅうみゅうさん
月齢:5か月3週先週、お兄ちゃんが鼻風邪をひき熱も少し出ましたが1日で下がったので特に病院も行かずに軽く済んで良かったぁー!!と思っていた矢先。 今度は下の子が鼻水たらたら&咳をし始め、でも熱が37…
-
2016.10.15
ニックネーム: ひとみさん
月齢:4か月2週和光堂から4ヶ月のプレゼント届きました(*´꒳`*) このプレゼントが欲しくて日記を始めたようなものσ(^_^;) 待ってましたー╰(*´︶`…
-
2016.10.14
ニックネーム: かにこさん
月齢:7か月1週7ヶ月になった娘ちゃん。 月齢の低い時は「早くセパレート着せたいな」と思っていたけど、ロンパースは赤ちゃんの時しか着せられないもの。 『ザ・赤ちゃん』の感じが大好き(*^^*) お尻…
-
2016.10.13
ニックネーム: ゆかさん
月齢:3か月3週6/19産まれの現在3ヶ月の娘、2歳半の息子とドタバタな毎日を送っている、ゆかと申します。 上の子の時は、初めての事だらけで不安だらけの育児... 2人目、どーんとこい!と思いきや...…
-
2016.10.13
ニックネーム: さりーさん
月齢:6か月0週生後6か月を迎えました(*^^*) 早く産まれたので修正月齢ではまだ4か月ですが... 半年前は3人とも本当に小さくて。 長女のように産まれてすぐに抱いてあげることもできなくて。 母子…
-
2016.10.13
ニックネーム: ひとみさん
月齢:4か月2週最近頻繁に舌をペロペロするようになりました(o^^o) お腹が空いてるの?癖? と思い調べてみると、この頃の舌ペロペロは食べ物に興味を持っていることや舌の食感を楽しんでいること、歯茎…
-
2016.10.11
ニックネーム: 郁さん
月齢:4か月0週最近ぐーんと涼しくなってきましたね。風邪が流行る季節だなぁ大丈夫かなぁと今からそわそわしてます(・_・; さて、涼しくなってきた事もあり、坊ちゃんの体調も良好という事もあり、旦那さん…
-
2016.10.11
ニックネーム: みんごさん
月齢:4か月3週最近はミルクをむせずに飲めるようになったので、産院用哺乳瓶から市販の哺乳瓶に切り替えました。 なんと、今まで10分かかっていた量を3分で完食! さすがクロスカット乳首、出る量がすごいです…
-
2016.10.10
ニックネーム: マイティさん
月齢:6か月0週離乳食を始めて約1ヶ月がたったけど とにかく、食べる‼ ばくばく、食べる‼ 上の子が全然たべなかったから 食べっぷりが気持ちよく、離乳食作りがいがある‼
-
2016.10.08
ニックネーム: かろろんさん
月齢:3か月3週3か月半で寝返りができるようになりました! もう少しだなーと思ったらついに成功!初めてできた時は怒り気味に泣きながら成功。 笑 出来るようになってからはコロン!と素早く寝返りしています。 …
-
2016.10.06
ニックネーム: ともこりさん
月齢:8か月4週早すぎる~。 二人ともハイハイをマスターし、女子はつかまり立ちをしてみたり、男子はねてるひとの上によじ登るのにハマっていたり... 女子は下の歯2本上の歯は3本目と4本目が顔をだしてい…
-
2016.10.06
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:2か月0週こんにちは!あーちゃんです。 現在2ヶ月の男の子のママです。 先日お宮参りに行ってきました^^ 息子が健康にスクスク成長してくれますように☆ そして2ヶ月になったので、初めての予防…
-
2016.10.06
ニックネーム: ひとみさん
月齢:4か月1週4ヶ月と1日で寝返りを始めた息子くん。 困ったことに毎朝うつぶせ寝で目覚めるのです... 夜中も何度も仰向けに戻して。 夜泣きをしないので生まれてからほとんど夜中も熟睡できてたので…
-
2016.10.05
ニックネーム: みゅうみゅうさん
月齢:5か月1週我が子は生まれた時から髪の毛がフサフサでした。 毛の量が多いからなのか4ヶ月の頃から少しずつ出来始めた後頭部の毛玉。 いつかほどけるだろうと放置していたら、毛玉がまわりの毛も巻き込み…
-
2016.10.04
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:1か月4週先日、地元のお祭りに参加するため実家に帰省しました。毎年音楽隊のパレードがあり子ども達に見せてあげたくて。 2ヶ月の息子はバス、ベビーカー、お祭り、全てが初体験‼ いつもとは違…
-
2016.10.01
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:2か月2週今日から10月。 やっと涼しくなってきましたね。 昨日は遅いながら お宮参りの撮影をしに スタジオへ行って来ました。 和装と洋装を 1着ずつ着せてもらい おめかしした娘ちゃんは と…
-
2016.09.30
ニックネーム: 福原さん
月齢:6か月1週お家では離乳食を手作りするのですが 外食のときはベビーフードを利用します 中でも和光堂さんの粥はコシヒカリのため美味しくペロリ 児童館でたくさん遊んで お友だちと仲良くいただきますをしま…
-
2016.09.29
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:2か月2週お久しぶりです。 娘ちゃん、 無事2ヶ月半になり 出来ることも増えてきました。 もう赤ちゃんから どんどん成長してる姿をみて 嬉しくもあり なんだからちょっぴり寂しさも あったりします(…
-
2016.09.29
ニックネーム: だいめいっこさん
月齢:8か月2週下の前歯が1本生えてきました。 本人も気になるようで、しきりに自分の指でさわっていたり、口を半開きにしてあぐあぐしています。 ありがたいことに離乳食もいまのところ順調で、ごはんのたびにお…
-
2016.09.28
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:8か月4週先週末、娘と夫、私の3人で初めて一泊二日の旅行に行きました☆ 今回は伊勢志摩に行って来ました。 初日は伊勢神宮を参拝しに。 しっかりお参りしてきました♪ おかげ横丁はすごく混みあってい…
-
2016.09.28
ニックネーム: ひとみさん
月齢:4か月0週昨日で4ヶ月になった息子くん♡ 毎朝の練習が実を結びとうとう寝返り打てました~(*´∀`*) まだまだ時間かかるけど母は成長に感動です(T ^ T) 思わず変な声が出てし…
-
2016.09.27
ニックネーム: マイティさん
月齢:5か月2週少しづつ一人遊びができるようになってきた! おもちゃを見せると手を伸ばして取ろうとする!いろんな成長かわいすぎる... 先日予防接種でハンコ注射をうったけど、 上の子の時もあんなにぐりぐ…
-
2016.09.27
ニックネーム: さりーさん
月齢:5か月2週先週1週間、長女の風邪から始まりチビ3人も鼻水と咳のオンパレード(T_T) 長女は結構重度の中耳炎までも発症していて可哀想でした(>_<) まだ痛いが言えない弟3人もミルク…
-
2016.09.26
ニックネーム: みんごさん
月齢:4か月1週ミルクがリニューアルする前に買いだめしていた3缶パックのおまけも、外出のたびに消費するので残り7箱と5本となりました。 ミルク缶(大)もまだ10缶残っているので、当分はリニューアル前の…
-
2016.09.24
ニックネーム: かおキティーさん
月齢:1か月2週息子を出産してもうすぐ2ヶ月。日々すくすくと成長しています。 入院中は寝顔しか見られなかったのが嘘みたいに毎日授乳、オムツ替え、抱っこの繰り返し。 甘えん坊ちゃんなのか起きてる時間はほぼ抱…
-
2016.09.23
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:1か月2週こんにちは!あーちゃんです。 現在1ヶ月の男の子のママです。 早いもので、赤ちゃんももうすぐ2ヶ月になります。 先週、2ヶ月半の里帰りを終えて、自宅に戻ってきました。 赤ちゃんにとっては…
-
2016.09.22
ニックネーム: 郁さん
月齢:3か月2週台風も過ぎて、夜なんかはだいぶ涼しくなってきましたね。郁です。 最近の息子くんは寝返りを打ちたいのか体を反らしたり首を上に向けてうーうー言っております。 以前より起きている時間が長く…
-
2016.09.21
ニックネーム: カスミさん
月齢:9か月1週連日の暑さが嘘のよう、あっというまに涼しくなり、娘も9ヶ月になりました。 見た目はまだまだ小さめで、3ヶ月でも通用するくらいですが(苦笑)。 食は細くて小柄ですが、毎日目をみはるほど…
-
2016.09.19
ニックネーム: ひとみさん
月齢:3か月3週行ってきました(*´꒳`*) 体重8360g 身長64.6cm 首も据わったし、追視もする。 斜視もないし、間も無く寝返り打ちそうだし、マグマグ持てるし、十分すぎるく…
-
2016.09.17
ニックネーム: みゅうみゅうさん
月齢:4か月3週先日、小児科にて3ヶ月健診を受けてきました。 夜、良く寝てくれる親思いの我が子。 しかし夜ぐっすり寝過ぎてミルクを飲む回数が少ない時は4回。そして貴重なミルクタイムに200CC作って…
-
2016.09.16
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:8か月2週昨日は娘と一緒に子どもの事故防止のお話を聞いて来ました♪ 保健所開催で、同じくらいの月齢の子もたくさん来ていました。 8ヵ月くらいだと好奇心も旺盛な時期。 何でも口に入れてしまうから、誤…
-
2016.09.16
ニックネーム: さりーさん
月齢:5か月1週産まれた産院へ定期健診とシナジスの注射を打ってきました!! 長男64.2センチ 6650グラム 次男63.3センチ 6235グラム 三男61.5センチ 6749グラム みんな順調とのこ…
-
2016.09.15
ニックネーム: かろろんさん
月齢:3か月0週3か月0日の健診で体重7030g。 ついに7kg越えです! 2か月後半から首がしっかりしてきてはいたけど、まだ完全じゃないな~と思っていたのですが、 先生からは首すわってるよ!とお墨付きい…
-
2016.09.15
ニックネーム: みゆきさん
月齢:4か月2週4ヵ月の始め頃から徐々に出来るようになったおすわり。 座ると景色が変わるみたいでとても嬉しそう♪ マスターするまであとちょっとだね!
-
2016.09.15
ニックネーム: かにこさん
月齢:6か月1週6ヶ月+1週が経ったころ、離乳食を始めました。 ふと気づいたら、うんちさんのにおいがリアルになってる!!! お粥小さじ1とか2なのに!? あの酸味がかったほんのりいいかおりのうんち…
-
2016.09.14
ニックネーム: かにこさん
月齢:6か月1週2626g/44cmで生まれた小さい小さい赤ちゃんが、6850g/62cmに成長しました。 いつの間にか、こんなに大きくなって。 ママは嬉しい!!!
-
2016.09.08
ニックネーム: 郁さん
月齢:3か月0週2度目の予防接種に行ってきました、昨日。 1度目は何かを察したのか体重計に乗る前からギャン泣きで周りのお母さん方にも笑われておりましたが... 今回は先生に診察してもらうまでご機嫌でし…
-
2016.09.08
ニックネーム: マイティさん
月齢:5か月0週開始する前日、下の子を抱っこして、アイスを食べていたら、くちをパクパクしていたので そろそろかな~と思い始めました。 まだまだ食いつきが悪く舌で押し出します。 少しづつ進めていこうと思いま…
-
2016.09.07
ニックネーム: Yuk!さん
月齢:8か月0週先日やっとBCGの注射が 受けれました!! 先月は注射の日に 体調を崩してしまい 打てなかったので これで一安心!! ついでに身長と体重を測ってもらいました! 身長 74cm 体重…
-
2016.09.07
ニックネーム: ともこりさん
月齢:8か月0週自分ではすっかり忘れてしまっていたのに、友達に言われて気づきました。。 今日で8ヶ月でした。 本当にあっという間です。 最近は二人ともズリズリ移動しまくり、手に届く紙をたべまくる。。 …
-
2016.09.05
ニックネーム: みんごさん
月齢:3か月2週それぞれの両親と、私の祖母を招待し、お食い初めを行いました。 最年長の祖母に『食べさせ役』をお願いしたのですが、食べ物をつついた箸を、娘の口の中に入れるというハプニングがあったりと、…
-
2016.09.04
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:1か月0週こんにちは!あーちゃんです。 赤ちゃんは男の子です。あっという間に生後1ヶ月になりました。 昨日は1ヶ月健診に行ってきました^^ 誕生時は体重3452g、身長50.0cmだったのです…
-
2016.09.04
ニックネーム: ひとみさん
月齢:3か月1週昨晩は私の家族が集まってくれてお食い初めをしました(^ ^) 煮物、吸い物、酢の物、紅白餅を作り鯛を焼き、母が赤飯を炊いてくれて無事に終わりました♪ もうすぐ離乳食が始まるんだな~…
-
2016.09.03
ニックネーム: さりーさん
月齢:4か月3週生後2か月からデビューした予防接種ラッシュも今日の四種混合で一段落しました! ベビーカー横と縦(上下)の2台と大人3人で連れて行きました(*^^*) 付き合ってくれた長女は帰りは疲れて…
-
2016.09.02
ニックネーム: 福原さん
月齢:5か月2週離乳食づくりは大変ですね 頑張るぞ!と最初は10倍粥を気合いをいれてつくり決めた時間にあげてました 最近は時々、寝坊をしてしまい ごめんね。。。 決めた時間よりも30分~1時間も後にな…
-
2016.09.02
ニックネーム: みんごさん
月齢:3か月2週張らない・20ccしか出ない・そもそも欲しがらない、の三拍子が揃ってから1週間が経ち、ついに母乳が出なくなりました。 さようなら、ニップルに搾乳器。あと(効果は不明だった)ハーブティ…
-
2016.09.01
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:1か月2週お久しぶりです。 今日から9月、 ちょっと涼しくなってきて 秋の香りがしてきましたね。 季節の変わり目の香りが 私は好きだったりします。 先月は半ばに急な発熱で 1週間入院していた娘…
-
2016.09.01
ニックネーム: かにこさん
月齢:5か月3週グズる時にしかしていなかった、ひこうきブーン。やっと笑いながら出来るように。(余裕が出たのかな) あと少しで生後6ヶ月。だんだん出来ることが増えてきてママはとっても嬉しい!!
-
2016.09.01
ニックネーム: ももちゃんさん
月齢:10か月0週先日、NHKだったとおもいますが、出産後、産院で、母乳が一番、といわれ、授乳のために、眠れず、体力的にきつかった、母乳がでないとつらい、というママが出演されていたり、母乳を信仰のように…
-
2016.08.31
ニックネーム: ひとみさん
月齢:3か月0週昨夜は突然寒くなったので風邪をひいてしまいました(>_<) 授乳中だから薬飲めないし体中痛くて抱っこもままならない(ー ー;) 痛いのを我慢してベビーカーでお散歩(^ ^…
-
2016.08.31
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:8か月0週最近の娘は離乳食を良く食べてくれます(*^^*) 中期に入って、調理もしやすくなって来ました。 数ヶ月前の離乳食初期の頃は、すりつぶして裏ごししていたのに、 今は細かく刻めば形が有るもの…
-
2016.08.31
ニックネーム: かにこさん
月齢:5か月3週日中あおむけで寝かすといかんせん泣く娘ちゃん。そいえば友達が譲ってくれた椅子があったなー、と座らせてみたら、、、 「やぁ、諸君」 と言いたげなドヤ顔。景色が広がるのが嬉しいのか、気に…
-
2016.08.29
ニックネーム: 郁さん
月齢:2か月3週最近少し涼しくなってきて、息子も私も過ごしやすくなって良いなぁ~(*^^*) お昼寝もしてくれるようになって、私のごろごろタイムが増えてきました。良いのか... さて、そろそろ三か月…
-
2016.08.27
ニックネーム: みんごさん
月齢:3か月1週最近おっぱいの吸い付きが悪いなぁと思っていたところ、ついに見向きもされなくなりました。 おなか減ったー!と泣いているのに全然吸い付かず、開いてる口の中にニップルを突っ込むと「オエッ」と…
-
2016.08.27
ニックネーム: 福原さん
月齢:5か月1週初めてのBCG予防接種 いままでの注射とは全然違う とても泣いて騒いでました かわくまで団扇であおぎました 当日のお風呂はシャワーにして 上半身は泡はつけずにシャワーをかけるだけにし…
-
2016.08.26
ニックネーム: だいめいっこさん
月齢:7か月1週離乳食をはじめて1カ月が経ち、ごっくんもだいぶ上手になったので2回食に進むことにしました。 と同時に、いままでの全てをなめらかにポタージュにする作業をやめて粒々のものにも挑戦してもらってい…
-
2016.08.26
ニックネーム: かろろんさん
月齢:2か月1週2か月に入り、ママ2人のおでかけも増えてきました。 今日は自治体が行うリトミック教室へ。 2か月は早過ぎかな~と思いましたが、2か月~3歳までの子がいて、他の子の成長具合が見えたり、 他の…
-
2016.08.25
ニックネーム: Yuk!さん
月齢:7か月3週最近、妹ちゃん 授乳の時におっぱいに 爪を立ててにぎにぎするんです。 これが痛い痛い。 赤ちゃんだけど思ったよりも 握力もあるので おっぱいが傷だらけ 血が出ることもあるので かさぶ…
-
2016.08.24
ニックネーム: みはるさん
月齢:9か月1週三男坊、あっと言う間に9カ月です。 3番目ともなると、常に後回しにされて、 なかなか手が掛けられず、大したことをしてあげられず、 三男坊には少し申し訳ない気持ちがありますが、 すくすく…
-
2016.08.24
ニックネーム: あーちゃんさん
月齢:0か月3週こんにちは! 今日から「ママとベビーの授乳日記」を書くことになりました、あーちゃんと申します。 8月3日に第2子となる男の子を出産しました。現在0ヶ月です。 久しぶりの新生児の可愛さ…
-
2016.08.24
ニックネーム: みゅうみゅうさん
月齢:4か月0週ライターをさせていただく「みゅうみゅう」と申します。 現在、3歳の男の子と4ヶ月の女の子の育児をしています。 一人目の時は、母乳よりの混合で育ててましたが、今回は思うように母乳が出ず…
-
2016.08.23
ニックネーム: みんごさん
月齢:3か月1週はじめまして、今日で生後100日を迎える娘を育てています。 ほぼミルクの混合ですが、そろそろ母乳が枯れそうです......。これから授乳のことや娘の成長などを、この場をお借りして残して…
-
2016.08.23
ニックネーム: Yuk!さん
月齢:7か月3週お久しぶりです。 更新が空いてしまいました。 と言うのも妹ちゃん お腹を下して38度5分のお熱。 人生初のお熱です。 そしてお腹を下しているからか 血便も出てしまい いつもと便の色…
-
2016.08.23
ニックネーム: カスミさん
月齢:8か月2週冬生まれの娘にとって、初めての夏です。 わたしは夏が季節の中でいちばん好きなんですが・・。今年はちょっとつらいですね^^; ばぁばに浴衣をもらったので、お祭りではないですが浴衣でお出…
-
2016.08.23
ニックネーム: マイティさん
月齢:4か月2週お盆休みは実家に帰省して、遊園地や水族館に行ってきました。 まだ4ヶ月だけど、上の子がいるので 連れ回しちゃいました。 最近はおもちゃをつかんで遊べるようになりました!
-
2016.08.23
ニックネーム: chocoさん
月齢:9か月0週娘が9ヶ月になりました。 この9ヶ月間、いろんなことがあったはずなのに、毎日必死であまり記憶がなく、あっという間だったと感じます。 二歳差二人育児は、私にとっては想像していたより大変で、…
-
2016.08.22
ニックネーム: ともこりさん
月齢:7か月2週1人はだいぶ前に下の歯が二本はえていたのですが、もうひとりの下の歯も二本やっとはえてきました。 そして二人ともだいぶ動くようになって 上の二人が散らかしたおもちゃをみつけると高速で移動…
-
2016.08.21
ニックネーム: さりーさん
月齢:4か月2週みなさんお盆は実家に帰りますが、現在里帰り中の私は逆で一泊二日で自宅に帰りました☆ 里帰りを終えて自宅でやっていく自信をつけるために帰ったのです 。。。が! まず、出発する前から荷物の多…
-
2016.08.16
ニックネーム: 福原さん
月齢:4か月4週WAKODOの日焼け止めを塗り 準備オッケー お弁当を持って公園へレッツゴー 天気がよく風が吹いてたので 暑さがあまり感じず過ごせたので よかったです 鳥や虫に出会い興味津々 も…
-
2016.08.15
ニックネーム: かろろんさん
月齢:2か月0週今回から授乳日記を綴っていきますかろろんです。よろしくお願いします☆ つい先日、我が子も2か月に入りました。 新生児のころから夜は4~5時間まとめて寝てくれる親孝行息子でしたが、 今は2…
-
2016.08.15
ニックネーム: みはるさん
月齢:8か月4週8ヶ月を迎えた三男坊は、 只今つかまり立ちに夢中(*☻-☻*) つかめるものを見つけると、 直ぐに立とうとします。 まだ足元もぐらぐらなので、 見ている私はヒ…
-
2016.08.14
ニックネーム: chocoさん
月齢:8か月4週今日は、授乳日記らしく、ガッツリ授乳のお話をしようと思います。 最近は、授乳時間は毎日ほぼ同じ時間にできています。回数は一日4~5回です。そのうちミルクは3回、一回あたりの量は160…
-
2016.08.11
ニックネーム: ふぅかさん
月齢:0か月4週今週土曜日に 1ヶ月を迎える娘ちゃんと 一緒に頑張っています、 まだまだこれからなママです。 こちらで日記を 書かせてもらいながら 先輩ママさんから 勉強させてもらったり 同じくら…
-
2016.08.09
ニックネーム: さりーさん
月齢:4か月0週先週産まれた病院で3人の健診に行って来ました! 33週で産まれた直後の体重は1600台~1900台でしたが、順調に成長していて4か月(修正2か月)の最近は抱っこが重たいこと!写真は長男…
-
2016.08.08
ニックネーム: マイティさん
月齢:4か月0週首すわりはまだしっかりしてないのに 突然の寝返り... 順番が違うよな~ 夜の授乳が極端に減り、ママのおっぱいは ガチガチ... でも、しっかり両方飲んでくれるので 助かってる...1人目…
-
2016.08.08
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:7か月1週最近の娘、ズリバイで家の中を冒険しています。 ターゲット(ティッシュや紙類、スマホなど)を見つけると高速で近づき口に入れてしまいます。 ティッシュや紙類は口の中に入れると溶けてしまうの…
-
2016.08.07
ニックネーム: 郁さん
月齢:2か月0週最近暑くなってきましたが、皆さんは夏バテは大丈夫でしょうか? ウチは息子くんは元気に泣いてますが、旦那さんが暑さと夜泣きにくらくらしてます(´・ー・`) さてそんな元気な息子くん、最…
-
2016.08.07
ニックネーム: かにこさん
月齢:5か月0週地元の花火大会に行ってきました。じぃじのお家は遠くの花火大会も含めて5ヶ所一気に花火が見える特等席。 花火の大きな音に泣くかなと思いきや、退院したパパに肩車されてニコニコの娘。 また来…
-
2016.08.06
ニックネーム: 福原さん
月齢:4か月2週はじめての花火 とても綺麗だったね 見はじめて5分後 寝てしまいました あんなに大きな音だったのに 風や気温が心地よかったのかな
-
2016.08.05
ニックネーム: かにこさん
月齢:5か月0週年に2日だけ、自宅前が封鎖されてお祭りの山車が通ります。今年は小さい娘がいるし暑いので家の中で過ごそうかなと思っていましたが、「ラッセッラー!」のかけ声に娘がテンションUP! 窓を開け…
-
2016.08.04
ニックネーム: るこさん
月齢:9か月0週息子も無事9ヶ月をむかえ、最後の日記となりました! 生後3ヶ月頃から記録をつけさせていただき、大変素敵な思い出になりました。 初めての子どもという事もあり、とにかく不安な毎日でした…
-
2016.08.04
ニックネーム: ohana☆さん
月齢:10か月3週たくさん書きたいことがあったのに 何を書けばいいか 悩みながら 書きたいことのほとんど書けなかったのではというくらい 一瞬にして卒業の時期が来てしまいました。 息子はすくすく大きくなり …
-
2016.08.02
ニックネーム: だいめいっこさん
月齢:6か月2週6ヶ月に入り、いよいよ離乳食をはじめました。 10倍粥からはじめて1週間、嫌がりもせずかといって嬉しそうでもなく「...。」といった表情で日々のノルマを達成していました。 それが先週末…
-
2016.07.30
ニックネーム: chocoさん
月齢:8か月1週ここ最近初めて挑戦したことが3つあります。 1、耳鼻科で耳掃除。動かないようにぐるぐる巻きにされて固定された時点で大泣き。テレビ画面で掃除の様子が見られたのですが、ゴッソリ取れてすごかった…
-
2016.07.28
ニックネーム: 福原さん
月齢:4か月1週4ヶ月健診と予防接種を終えた翌日に 児童館を利用しました 児童館の先生に 息子が4ヶ月健診で小ぶりだけど成長は大丈夫ですよ 首も座ってますと太鼓判を押され嬉しかったと報告ができました…
-
2016.07.28
ニックネーム: かにこさん
月齢:4か月3週産院で運悪く食べられなかったお祝い膳。代わりにチケットをいただいていて、先日やっとお店にお祝い膳を食べに行けました♪ 娘は産院併設の託児室へ預ける事になり、はじめての託児デビュー。 …
-
2016.07.27
ニックネーム: マイティさん
月齢:3か月2週2人目子育て中マイティです。上がもうすぐ3才になります。2人目ができて、つくづく子育ては大変だなっ...と毎日思います。 でも、2人目は、かわいいと思う「ゆとり」があります。 上の子の…
-
2016.07.27
ニックネーム: ももちゃんさん
月齢:8か月4週図書館で、写真の撮り方講座にいってきました。 ちょっと田舎の図書館だったので、人も少なく、アットホームでした。 カメラを誕生前に購入したのですが、いざ、誕生してからは、使いこなせず、ど…
-
2016.07.27
ニックネーム: さりーさん
月齢:3か月2週現在里帰り中ですが、母が仕事に行っている間、長女は託児所ですが三つ子は私一人でみています。 そこで私なりに実践している三つ子を見るときの鉄則なのですが... ずはり「抱っこをしない」こ…
-
2016.07.26
ニックネーム: るこさん
月齢:8か月3週ご飯の時間になると私が持っている器によく手をのばしてくるようになったので、さっそく手づかみで食べられるものを作ってみました。 そろそろ離乳食後期になる息子に作ったのはお野菜いっぱいの…
-
2016.07.25
ニックネーム: chocoさん
月齢:8か月1週8ヶ月を目前にしたある日。お父さんがお休みをとっていたので、二泊三日の家族旅行へ行ってきました。その宿泊先のお部屋の机で、いきなりつかまり立ちしました!!!7ヶ月でつかまり立ちって、早…
-
2016.07.24
ニックネーム: 郁さん
月齢:1か月2週甘い物が食べたい~!!! そんな時は~ 母が差し入れてくれた和光堂さんの「ママスタイル 葉酸+鉄キャンディ」~!(てれれれってれ~♪) 妊娠中からずーっとお世話になってます。 乳腺が…
-
2016.07.23
ニックネーム: だいめいっこさん
月齢:6か月1週産後6カ月で生理が再開しました。 最近母乳を飲む時に乳首を噛まれることが多く、もしかして歯が生えてくるのかな?と思っていたのですが、生理前後は分泌が一時的に下がることもあると助産師さんに聞…
-
2016.07.22
ニックネーム: かにこさん
月齢:4か月2週毎日何回も何回も替えてる割に一向に上手くならない。。。 横のベロベロ(何ていう名称なんだろう)がどうしてもうまくおさまらずいつもはみ出ていて、我ながら失笑。 ゴメンよ娘ちゃん!
-
2016.07.22
ニックネーム: あるおさん
月齢:9か月0週こんにちは、あるおです。 娘は9ヶ月になりました。 お腹の中に抱えていた時間と、同じくらいの時間がもう経とうとしているなんて、 なんだかびっくりです。 生まれる前は「2人目の大変さは1…
-
2016.07.21
ニックネーム: るこさん
月齢:8か月2週最近の息子は家中ハイハイで動き回り、私がどんなに床を掃除したつもりでも 「こんなゴミ、どこにあった!?」 というくらい、手足の指に絡まってます(T_T) 20cm程の段差は軽く飛び越…
-
2016.07.20
ニックネーム: 郁さん
月齢:1か月2週初めまして、今回から日記を投稿させて頂きます、郁と申します♪ 息子と共に成長していきたいと思っておりますので、よろしくお願いします! さてさて、今日はおばあちゃんの車でお出掛けしてき…
-
2016.07.20
ニックネーム: かにこさん
月齢:4か月2週寝返りが出来た次の日、すんなり寝返り返りも出来るようになった娘。しかし朝起きぬけにしかしないので、別部屋で寝てるパパは見られず仕舞の日々が続きました。 そんな折、夫が持病で入院することに…
-
2016.07.19
ニックネーム: ももちゃんさん
月齢:8か月3週なるべく自由に遊ばせようと、みていたら、テーブルの上のおもちゃや写真に興味津々。 とろうと手をのばしながら、つかまり立ちしはじめています。 つま先だちで、バレリーナ状態。 まだ不安定で…
-
2016.07.19
ニックネーム: なっちゃんさん
月齢:9か月1週9ヶ月になりました☆ 上の子のときに比べて、1日1日がものすごく早く感じ、9ヶ月になるまでもあっという間でした。 それでは、授乳について振り返りたいと思います。 3ヶ月くらいまでは…
-
2016.07.17
ニックネーム: かにこさん
月齢:4か月1週7/14(生後4ヶ月9日目)、娘が初めて寝返りをしました! 練習は一切せず自分の力が備わるまで見守っていたので、それはそれは嬉しい出来事でした(*^^*) が、気を取られすぎて、7/…
-
2016.07.16
ニックネーム: 福原さん
月齢:3か月4週もう首が座ったのかも スフィンクスのポーズがお気に入りで 寝返りの練習をしています 早くハイハイできるようになるといいね
-
2016.07.15
ニックネーム: さりーさん
月齢:3か月1週現在3か月(修正ではまだ1か月ですが...) 朝晩の区別がつくようになり、夜寝付いてからは授乳以外の抱っこをしなくなりました! 昼間も起きていてもご機嫌でいてくれる時間が増えました(^…
-
2016.07.12
ニックネーム: るこさん
月齢:8か月1週息子は既に8ヶ月に突入していますが、市の7ヶ月健診に行ってきました! 上の歯も生えてきて、ますます授乳の度にヒヤヒヤしています( ; ゜Д゜) 体重7600g、身長69cmとのこと。…
-
2016.07.12
ニックネーム: つぐみちゃんさん
月齢:10か月1週娘は10か月になりました。遅くなりましたが最後の日記を入力します。 10か月を迎える日の夜中に高熱を出しました。暑い日に外出したので疲れが出たのだと思います。 抱きあげたときにあまりの身体…
-
2016.07.11
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:6か月1週7月に入り、急に暑くなりましたね~! 娘とお出かけするにも熱中症が心配です(>_<) 午前中でも、もう日射しが強いですもんね。 昼間はなるべく出掛けず、買い物等は夕方行くよ…
-
2016.07.11
ニックネーム: カスミさん
月齢:7か月0週早くも7ヶ月になりました・・★ ハーフバースデイの写真を撮りに行こうかと思っているうち、あっという間に一月経過😭💦 そして苦戦していた離乳食も、だいぶ…
-
2016.07.10
ニックネーム: ちささん
月齢:10か月0週早いものでもう9ヵ月を迎えることとなりました。 実は先月、沖縄へ旅行に行ってきました。2度目の飛行機はこちらも慣れて、搭乗中はずっとねんねしてくれ楽でした。 沖縄ではちょうど梅雨明けした…
-
2016.07.10
ニックネーム: chocoさん
月齢:7か月3週二回食にしてから一ヶ月経ったので、最近三回食を始めました。 三回食は忙しいです(>_<)作り置き冷凍はしてますが、三食となると毎食なに食べさせようかな~ってなるし、大人の分…
-
2016.07.08
ニックネーム: Yuk!さん
月齢:6か月0週七夕はお姉ちゃんの誕生日。 お出かけ予定の場所が 定休日だったので 悩んだ挙句 暑いし妹ちゃんも快適に 楽しめるところ。という事で 近場の室内プールに行ってきました! 妹ちゃん初めて…
-
2016.07.08
ニックネーム: るこさん
月齢:8か月0週今朝起きたら、何だか息子の体が熱い...! 全身が本当に熱くて熱をはかったら38.6℃ありました。 本人はそんなに機嫌も具合も悪そうではなく、離乳食もペロッと食べていたので少し様子を見…
-
2016.07.04
ニックネーム: さりーさん
月齢:2か月3週最近は30分以上かけて飲んでいたミルクも10分くらいで飲めるようになった3人です(*^^*) 長女のおさがりを誰にも着回せないのが寂しくて3人に着せちゃいました(^^;) まるで女の…
-
2016.07.03
ニックネーム: 福原さん
月齢:3か月2週2回目は受付からずっと泣いてました 家に帰って 母乳とはいはいを飲み なんとか落ち着かせました よほど痛かったのか 小さなうちから 注射はつらいよね よくがんばったね
-
2016.07.02
ニックネーム: るこさん
月齢:8か月0週息子も8ヶ月になりました。 毎日バタバタなので、あっという間に感じます! 近頃は一人座りも安定して、進みたい方向にもズリバイで向かうことも出来るようになりました。 私と夫が思わず笑…
-
2016.07.02
ニックネーム: みゆきさん
月齢:2か月0週初めて電車に乗ってお出掛けしました! エルゴのなかで目をパチパチさせてる娘。 お家の中でも少しずつママやパパを目で追うようになってきたし見えるようになってきたのが、まるで嬉しいみたい(…
-
2016.06.27
ニックネーム: さりーさん
月齢:2か月2週三つ子が退院して1か月経ちました! 授乳、オムツ替え、沐浴。。。 なにが大変ってやっぱり泣いてるときの抱っこです(>_<) 特に夜、魔の時間がやってきます。 19時~20時…
-
2016.06.27
ニックネーム: Yuk!さん
月齢:5か月3週ついに! 離乳食を始めました~ 10倍粥ひとさじ。 少量作るのは 難しいので 電子レンジで1回分が 作れる便利グッズを購入しました! 本当、楽です! また出汁とかが使えるようになっ…
-
2016.06.27
ニックネーム: みはるさん
月齢:7か月1週三男坊もあっという間に7ヶ月。 毎日毎日成長を感じる今日この頃です。 最近は腹ばいで自由自在に動き回り、 少しの時間お座りも出来るようになりました。 本人も色んな所に動き回れて嬉し…
-
2016.06.26
ニックネーム: chocoさん
月齢:7か月1週先日7ヶ月になりました。 7ヶ月になってから、うつ伏せの姿勢から自力でおすわりの姿勢になって、不安定ながらも自分でおすわりできるようになりました!*\(^o^)/* あと、いままでは声…
-
2016.06.25
ニックネーム: るこさん
月齢:7か月3週腱鞘炎になって3週間ほど経ちますが、全然よくなりません...。 なるべく痛い方の手を使わないように、と言われても、やはり小さい赤ちゃんがいるうちは無理です! いちばん負担がかかってる…
-
2016.06.25
ニックネーム: 福原さん
月齢:3か月1週ばあばに食べさてもらって大泣きの息子 はいはいをパパが飲ませたら たちまち元気 笑顔 ご機嫌に 泣いたり笑ったり忙しいね はじめての大人と一緒のごはんを目にして いまにもパクっと食べ…
-
2016.06.24
ニックネーム: あるおさん
月齢:8か月0週こんにちは。あるおです。娘は8ヶ月になりました。 梅雨らしいお天気であじさいがきれいなのは嬉しいですが、 くせ毛の娘と私は大変です。 娘はいい具合にカールしてますが、私はただウネウネし…
-
2016.06.23
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:5か月3週5ヵ月に入り、離乳食を開始しました。 手作りとベビーフードを上手く併用しつつゆっくりペースでやっています(*^^*) 1週目はおかゆ。 まだ食べる量も少ないし、初めての離乳食で柔らか…
-
2016.06.23
ニックネーム: ともこりさん
月齢:5か月2週やっと首がすわった女の子。19日に気づいたら寝返りしてました。 そしてまだ首すわりが微妙な男の子。2日遅れで寝返り出来るようになりました。 ただうつ伏せになっても首がちゃんと上げられな…
-
2016.06.22
ニックネーム: カスミさん
月齢:6か月2週あっという間に、ハーフバースデイもむかえた我が子。本当にあっという間です! ここまで元気に育ってくれて感謝☺ これからも元気ですくすく育っていってほしいです★ そんな、6…
-
2016.06.20
ニックネーム: だいめいっこさん
月齢:5か月0週ふとみると、娘が少し移動していることが増えました。まだ寝返りが完成していないので仰向けのままなのですが、絨毯の中央に置いたはずが気づいたら頭がフレームアウトしていました。 はて?と思ってい…
-
2016.06.19
ニックネーム: ももじゅんさん
月齢:9か月2週気がつけば、まだ寝返りもできなかった娘が、つたい歩きできるまでに大きくなりました。 母乳だけだった日々から、少しずつ離乳食や哺乳瓶でのミルクに慣れ、こんなに大きくなってくれたことに感…
-
2016.06.17
ニックネーム: ともこりさん
月齢:5か月1週先月20日から平日毎日通っている小児科。 とりあえずひと段落しました。 おかげで予防接種が遅れてしまいました。 来週の木曜日にようやくヒブ・肺炎球菌・4種混合の2回目です... 無事…
-
2016.06.17
ニックネーム: Yuk!さん
月齢:5か月2週つい先日、寝返りに成功した 妹ちゃん! ずっと腕が抜けずあと一歩だったのが やっと成功です! 数日は寝返りから 戻れなくて 寝返っては 戻してくれーと呼ばれる日々でしたが 寝返…
-
2016.06.16
ニックネーム: るこさん
月齢:7か月2週息子の離乳食も2回食になり、食べられる食材も少しずつ増えてきました。 妊娠中に好んで食べていたものが、子供の好物になるという話を聞いたことがあり、私が唯一つわりでも食べていた小松菜と…
-
2016.06.15
ニックネーム: あるおさん
月齢:7か月3週こんにちは。あるおです。 上の子がアデノウィルスに罹りました。 40度の熱が4日続き、保育園は登園停止。家に缶詰め状態。 下も伝染るのを覚悟してましたが、どうやらなんとか免れたようです。よ…
-
2016.06.15
ニックネーム: さりーさん
月齢:2か月1週出産前、三つ子にはいつもお揃いの服を着せよう!可愛いだろうな~(*^^*) と思っていましたが、やれうんちやおしっこ漏れちゃった、ミルクはいちゃったの連続でなかなか3人お揃いのお洋服で…
-
2016.06.14
ニックネーム: 福原さん
月齢:2か月3週最近は絵本の読み聞かせをしてます 単調なリズムの乗り物の絵本が大好きなようです 電車の絵本がお気に入りなので もうすこし大きくなったら 電車に乗せてあげたいです
-
2016.06.13
ニックネーム: 福原さん
月齢:2か月3週遅くなりましたが 安産祈願で利用させていただいた お寺にお礼参りしてきました うんちをたくさんしたり ミルクミルクーと てんやわんやでしたので 写真はありません もうすぐ3ヶ月 寝不足…
-
2016.06.10
ニックネーム: かにこさん
月齢:3か月0週6月のとある日、3ヶ月になりたての娘を連れてベビーマッサージ教室に行ってきました。 当日は曇り空。そこまで暑くなかったのでホッとしながら教室へ。 しかし着くなり娘は顔が真っ赤に。体が熱い.…
-
2016.06.09
ニックネーム: なっちゃんさん
月齢:8か月0週上の子が2歳11ヶ月、下の子が8ヶ月になりました☆ 下の子は何かにつかまりながら、お座り(というより膝立ち!?正座!?)をするようになりました! 後ろ姿がかわいいなーと見とれていると…
-
2016.06.08
ニックネーム: Yuk!さん
月齢:5か月0週毎日がめまぐるしく過ぎていって 更新しそびれていました。 先週、お姉ちゃんが胃腸炎にかかり 治ってホッとしたのもつかの間 まさかの妹ちゃんにうつりました。 生後5ヶ月で人生初の風邪…
-
2016.06.08
ニックネーム: ももちゃんさん
月齢:7か月1週あっというまに、もう6か月。 こんまり、我が家でお祝いしました。 無事、病気せずに、すくすく育ってくれて、感激です。 ママにとっても、半年お祝い、といって、ケーキたべる方もいるよ、と教…
-
2016.06.08
ニックネーム: ももちゃんさん
月齢:7か月1週うつぶせにしたら、寝返りました。 抱っこもだいぶ重たくなりました。 日々成長を感じます。 ママが食べているとき、じっとみて、よだれをたらすようになりました。 離乳食の本をみたり、ネット…
-
2016.06.08
ニックネーム: 福原さん
月齢:2か月3週近所の児童館へいってきました 和光堂日焼け止めを塗り帽子かぶり 日焼け止め対策はバッチリ 持ち物は 和光堂日焼け止め 和光堂はいはい 哺乳瓶 ガーゼ オムツ 母子手帳 児童館ではお湯…
-
2016.06.08
ニックネーム: つっちゃんさん
月齢:6か月4週10分粥がうまく作れず... 5回ほどふきこぼして心が折れました。 その失敗を活かし、土鍋でおかゆを作ってます! キッチン用品を離乳食用に新しく買ったのに、全く活かせていません。 もう…
-
2016.06.07
ニックネーム: さりーさん
月齢:2か月0週このたび授乳日記を投稿させていただくことになりました。 2か月(修正月齢0か月)の三つ子の男の子がいます。 授乳につきましては混合で育てています。 出産前に現在1歳10か月の長女が愛飲…
-
2016.06.07
ニックネーム: chocoさん
月齢:6か月3週生後6ヶ月半を過ぎ、最近ようやく、離乳食が軌道に乗ってきました。とはいえ、まだまだスローペースではありますが。食べてる最中に指しゃぶりしたり、ふんぞりかえって斜め上を向きながら食べたり、何…
-
2016.06.07
ニックネーム: るこさん
月齢:7か月0週無事に7ヶ月を迎えた息子。 寝返りやズリバイが楽に出来るようになってからは行動範囲が広がり、本当に驚きます。 基本的な事ですが、まずは小さなものや危険ものは床に置かない。 ケータイの…
-
2016.06.06
ニックネーム: ohana☆さん
月齢:8か月3週最近の夜泣きブームが続いていて 家族みんな寝不足... プールを習ってみたり お昼寝させすぎないようにしたり ミルクあげても おっぱいあげても 夜中1時間以上 えーんえーんえん このブーム…
-
2016.06.05
ニックネーム: カスミさん
月齢:5か月4週3・4ヶ月検診でも、体重の伸びが鈍いと言われ、傍目にも小さめ赤ちゃんのわが子・・。 でも、パパママがご飯を食べているのをものすごく物欲しげに見ていたり(笑)、よだれの量が増えたり、離…
-
2016.06.03
ニックネーム: こづぴさん
月齢:10か月1週9ヶ月を過ぎました。 ただ、体感的には2~3ヶ月...( ̄▽ ̄;) 二人目育児は、上の子に気がいくので、ほんとにボーッとしてると成長を見逃しそうです(-_-;) 上の子とは性別も違うので…
-
2016.06.02
ニックネーム: ともこりさん
月齢:4か月3週長男が幼稚園でもらってきたであろう風邪。当の本人はたいしたことなく幼稚園に通ってるけど、次男39度の熱。 双子は鼻水ズルズル... ミルクもおっぱいものみにくそう。。 仕方なく三人連れ…
-
2016.06.02
ニックネーム: つぐみちゃんさん
月齢:8か月4週8か月の後半から不安定ながらもお座りができるようになりました。 毎日毎日背筋が少しずつぴんとしてきてお座りが上手になってきています。 いつはいはいをするか楽しみです。 9か月になると離乳食…
-
2016.06.01
ニックネーム: ちささん
月齢:8か月3週つかまり立ちも定着してきて、ますます活発になってきました。ちょっとした段差だと乗り越えて登ってしまいます。 今の目標は「上の子がいつも座っているソファーに自分も座ること」のようで、毎日なん…
-
2016.05.31
ニックネーム: るこさん
月齢:6か月4週あっという間に7ヶ月目前の息子! 実家に帰省していた2週間の間に、めざましい成長ぶりを見せてくれました! 赤ちゃんにはなかなか重いであろう、ガラス製の哺乳瓶を自分で持って飲めるように…
-
2016.05.31
ニックネーム: かにこさん
月齢:2か月3週もうじき生後3ヶ月の娘が予防接種デビューを果たしました。娘は泣き虫さん。新米ママの私は前日からかなり緊張していました。当日は興奮して寝ない事になっても大丈夫なように午前中に沢山昼寝をさせ、…
-
2016.05.31
ニックネーム: 福原さん
月齢:2か月1週予防接種デビューしました 待合室の時点でビクビク 不安そうなの伝わりますか?(汗) 先生の問診中には泣き出してました はじめての注射 大泣き 家に帰るまでに 疲れてしまったのか爆睡…
-
2016.05.30
ニックネーム: ももじゅんさん
月齢:8か月4週ばぁばのうちにいる時は何をしてもそこまで怒られないので、やりたい放題の娘。 おうちにいるより活発に悪い事をしています。 最近のブームはジィジの晩酌用のお酒を倒す事と、お風呂場まで行って…
-
2016.05.28
ニックネーム: みはるさん
月齢:6か月1週夕飯時、皆んなで食事をしていると興味深々になって見ている三男坊。 "そろそろ僕もたべたいよ~" と言うような顔をしてたので、 始めました。離乳食。 毎日忙しくて、手の込んだ料理はなか…
-
2016.05.26
ニックネーム: ゆずうさぎさん
月齢:4か月3週今日は地域の子育てサロンに参加してきました♪ 今回参加したのは0才~1才までの第一子限定の子育てサロン。 今日で4回目の参加(*^^*) 娘と同じ月齢の子から、もうすぐ一才の子まで様々で…
-
2016.05.26
ニックネーム: 福原さん
月齢:2か月1週「はいはい」のミルクだいすき ゴクゴクゴクっと飲んじゃいます わたしの母乳の味に近いのかなぁ? うんちも自分の力でたくさん出せるようになったね
-
2016.05.26
ニックネーム: 福原さん
月齢:2か月1週お外だいすき 日焼けしないように クリームぬろうね 息子の肌に合ってるみたいで ぬると気持ち良さそうにします
-
2016.05.26
ニックネーム: 福原さん
月齢:2か月1週指しゃぶりを覚えました 手を自分のからだの一部と認識してるのかな? よだれも少しずつ増えてきました 離乳食が待ち遠しいね
-
2016.05.26
ニックネーム: ももじゅんさん
月齢:8か月3週暑い日が続き、首の後ろや背中部分に赤いポツポツが目立つようになってきました。 なるべく濡らしたタオルで拭いたり、シャワーを浴びたりするようにしてるのですが、汗のかき方がすごいので、追…
-
2016.05.24
ニックネーム: なっちゃんさん
月齢:7か月2週7ヶ月と18日目でとうとう歯が生えました! 最近授乳の最後の方で噛まれる(・・・と言っても歯がないので、何と言ったら良いのでしょう!?)ことが多くなり痛かったので、そろそろ生えてくるん…
-
2016.05.24
ニックネーム: なっちゃんさん
月齢:7か月2週ズリバイを始めて1ヶ月半が経ちました☆ まだハイハイにはなりません。 でも、最近おしりを持ち上げて前後に動かすしぐさを見せるようになってきたので、もうそろそろかな? ズリバイといえど…
-
2016.05.20
ニックネーム: chocoさん
月齢:6か月0週先日、生後六ヶ月を迎えました。二人目はあっという間におおきくなっちゃうよと聞いてはいましたが、ほんとにそう思います。毎日バタバタ忙しすぎて、気づけば六ヶ月になっていました。 上の子に比…
-
2016.05.18
ニックネーム: るこさん
月齢:6か月2週数日前から5ヶ月ぶりに飛行機に乗って、息子と二人だけで実家に帰省してます! 息子は2回目の飛行機でしたが、なんとか今回もお利口さんで快適なフライトでした♪ すでに離乳食も始まっているの…
-
2016.05.18
ニックネーム: だいめいっこさん
月齢:4か月0週生後3カ月までお風呂の時のボディーソープで髪を含めた全身を洗っていたのですが、頭皮に赤い湿疹ができるようになってしまいました。 体には湯上がりに保湿剤を塗っているせいか特にトラブルもないで…
-
2016.05.17
ニックネーム: みはるさん
月齢:6か月0週三男坊も産まれて早半年。 最近抱っこをする度大きくなったなぁ~と 感じます。 寝返りもお手の物。 食べ物にも興味を持つ様になってきたので、 来月あたりから離乳食する予定です。 お兄…
-
2016.05.17
ニックネーム: ぴのさん
月齢:9か月1週早いもので、我が子も九ヶ月となり、ライター卒業になりました。 いままでお世話になりました。 最初にたてた誓い、「こまめに投稿する」が達成できず、申し訳ないと思っております。 三番目の…
-
2016.05.16
ニックネーム: ちささん
月齢:8か月1週離乳食の時間を楽しみにしているようで、作るのが