離乳の兆し
2020.05.14
こんにちは、みーです。
杏ちゃんの離乳食は中期に入りました。離乳食の進みは順調そのもの。7倍粥も大さじ4杯をペロリ。お魚もしっかりモグモグしながら食べていて、手づかみ食べも近そうです。
先日、離乳食のあとの授乳をしていると、遂におっぱいを噛まれました。まだ下の歯が1本だけだから平気かなと思っていたのですが、便秘解消のためにストローマグで白湯を小まめに上げているうちに「噛む」ことが楽しくなったようです。痛みのあまり「痛っ」と叫ぶことが続き、杏ちゃんはびっくりしておっぱいをくわえなくなってしまいました。
結局その日はおっぱいを飲んでくれず、哺乳瓶で授乳。まだ8ヶ月なのに卒乳?!思ってたより早い!と慌ててネット検索したものの、翌日にはおっぱいを飲んでくれました。
ですが数日後、今度は杏ちゃんがチュウチュウしているのに母乳が出てこなくなりました。こんな時は混合ミルクでよかったなぁとホッとします。就寝前には少し搾乳できましたが、卒乳が近いんだなと実感している今日この頃です。