これまでを振り返って
2019.08.09
あっと言う間に9ヶ月経ってしまいました。今日で10ヶ月です。
今、息子は病院にいます。
退院してからこの日記を書こうと思っていましたが、まだしばらくかかりそうなので区切りの良い今日書くことにしました。
ハイハイ、おすわり、手を振ったり日に日にできることが増えて、1ヶ月経つごとにおめかしさせた息子と月例カードを並べて写真を撮ったり、100日や6ヶ月のお祝いしたり、初めて旅行にも行きました!
ハッピーなこともたくさんあった9ヶ月間なのでそれで良しとしたいところですが、書かずにはいられないことがひとつあります。離乳食のことです。
以前少し書きましたが、うちの息子は離乳食を食べるのが大変でした。体も小さく、成長曲線から外れています。
離乳食教室に通ったり、お話を聞く機会をいただきましたが、食べたり食べなかったりとても難しかったです。
でも食べられない原因が病気からくるものとわかりました。そしてお医者さんに手術をしていただいて以来、モリモリと食べれるようになりました!
食べることは好きなようです。
哺乳瓶でミルクもガブガブ飲みます。
今までじゃ信じられない量を完食するまでになり、父も母も感動です。
誰より側にいたのになかなか気づいてあげられなかった自分が本当に悔やまれますし、これまで本当に心配だったけど、今とても頑張っている息子が早く良くなるよう、私自身もできることを精一杯やっていきたいと思います。
お家に帰ってきたら美味しいごはんいっぱい作ってあげたいな。
息子の好きなものでお腹いっぱいにしてほしいな。
まだもうしばらく入院生活が続きますが、完治する病気であったこと、回復の兆しが見えてきたのでここで日記は終わりたいと思います。
和光堂さん、メールでのお気遣いありがとうございました。
こちらでライターの機会をいただけたこと、本当に嬉しかったです。
美味しいベビーフードや麦茶に出会えたこと、栄養のお話が聞けたことも、和光堂さんには本当にお世話になりっぱなしです。
またほかのライターさんの日記を読むのも楽しみの1つでした。
乱文ばかりで申し訳ありませんが、これまで本当に楽しく続けることができました。
どうもありがとうございました。