夜中の頻回授乳
2019.06.16
先月半月ほど風邪にかかったり、肺炎になったりと体調の優れなかった次女。
夜中は水分補給もかねて起きたら授乳するようにしていたおかげか、高熱でも脱水にはならず今は元気です。
しかし、夜中の頻回授乳に慣れてしまったのか、最近2時間おきに目覚めて泣きます。新生児か?
以前はトントンで眠っていたのに、今では逆に泣き声がパワーアップしてしまう。
昨日は21時前に授乳して寝かせたが、1時間後に目覚める。さすかに授乳は早すぎるだろうと、立って抱っこユラユラトントンすること1時間、ようやく眠りました。
自分も最近細切れ睡眠でイライラしているせいか、ここでもイライラ。
どうにかリズムを戻さねば。。