8ヶ月の離乳食とおっぱい
2017.07.27
最近、離乳食の量を増やしてみました!
どれくらいあげたらいいかわからないし、食べムラがあったので様子を見ていたんですが、大体は結構な速さで完食するので、試しに大さじ1分ご飯を増やしてみたところ、ちょうどがんばって食べきれるくらいの量になりました♪
そのおかげか、最近、授乳間隔が開いてきました!
離乳食後は以前ならおっぱいを欲しがっていたところ、最近は飲まなくても平気になり、次の離乳食まで飲まなくても平気なときもあります。夜は寝る前に授乳したあと、朝までぐっすり寝てくれるようになりました(・∀・)
以前同じくらいの月齢の方とお話しする機会があったのですが、皆さん最初は本などに載ってる目安通りに用意していたんだそうですが、自分の子がどれくらい食べるかわかってきたら、食べる分だけ用意するようになったそうです。心配しなくてもそのうち食べるようになるからと。
離乳食問題は人それぞれだなと思いました。おっぱいからご飯へ切り替える時期はママも子どももストレスが少なからずあると思います。少しでもストレスを溜めないように、自分たちのペースで離乳食をすすめていきたいですね。