6-7ヶ月健診
2015.06.10
昨日、6ヶ月健診に行ってきました。
身長はおおきいのですが、体重がすこし少なめです。
身長:69.3cm
体重:6935g
ほぼ70cmと曲線の上側ですが、体重が7kg弱なので曲線の下側寄りでした。
6月から、ならし保育をしており、完全母乳からミルクを1回足すようにしましたが、なかなか保育園では飲んでくれず、いっこうに預ける時間ものびないし、うんちばかりしていて体重が増えないのが悩みです。
少し前は、背中側の肉がなくて、骨張っていましたが、この1週間くらいで、すこし肉がついて、だっこしても骨が当たらなくなりました。
そのうち、お腹もポッコリするようになるといいな。と思っています。
もうひとつ気になることがあって、聞いてきたのですが、離乳食をはじめてから(気温が暑く、よく汗をかくようになってきた頃と重なる)、口のまわりにかぶれが出るようになりました。
泣いている時に、よく起きていますが、アレルギー?じんましん?あせも?
くちのまわりにただれが出て、1時間以内で消えます。
まだ理由が分かっていませんが、だんだん気になるようになり、離乳食をすすめるのが怖くなりました。
母乳、ミルク、離乳食(10倍粥、にんじんペースト、ジャガイモペースト)をあげる時、よだれ、爪で引っ掻く、ガーゼで拭く、汗が出ているなどの複合的な要因+食事が重なると怒ります。ちなみに、泣いていない時には同じものを与えても出ません。
病院では、「口のまわりだけに出るのは、重篤ではないけど、肌が敏感なのね。心配であれば、アレルギー検査をしますので、また相談に来て下さい。」とのことでした。
とりあえず帰ってきたけど、心配になったので、市販の離乳食ペーストも買ってみました。
かぼちゃとさつまいもペーストをあげてみたけど、特に何もでなかったので、とりあえずひと安心。