初寝返り&離乳食開始
2015.05.25
5/19☆初めての寝返り
5/20☆離乳食開始
横に向くようになってから、寝返りをうてるようになるまで1ヶ月くらいかかりました。
もともと"うつぶせ"の遊びや練習をそれほどしてこなかったので、遅いかな~と思っていたけど、横に向いて「せ~のっ」という感じで片足を動かしながら寝返りをうてた我が子を見て、じーんとしました。
すごく嬉しいですね。
毎回、できることが増えて、じわじわと感動する日々です。
離乳食。
やっとやろうと決断できました。奇跡的に保育園が決まり、「一回食は自宅で行って下さい。」と聞いて、ぼーっとしている暇はないと思いました。
「ただ茹でるだけで、特に味付けも必要ないし、簡単だよ」と友達から聞いていたけど、いざ10倍粥を作ろうと思うと、どうやろう?ネットで調べて、簡単な方法をとろうかと。
炊いたご飯に水を入れて、ことこと鍋で煮て、すり鉢でする。
でも、粒が残ってしまうので、その後、粉をふるう道具でこして、冷凍にする。
はじめての粥は、べーっとした顔をしていました。本当にちょっとだけ、口に入れるだけ。
「いつかはぱくぱく食べるんだろうけど、まだまだ長い道のりが続きますが、地道にのんびりマイペースに子育てをしよう。」
と痛感しました