*離乳食お気に入り&心配事*
2014.09.22
先日の3連休でずりばいからはいはいをマスターしたすみ。
喜んでいたのもつかの間、今はつかまり立ちをするようになり夢中です。
私や主人の近くに寄ってきては私達の足の上に手をつき、
ぐっと力を入れてあっという間に立ち上がって満面の笑み!
すみの成長は嬉しいのですが、ますます目が離せなくなりドキドキの毎日です。
離乳食ですが、最近のすみのお気に入りは納豆です。
スーパーでとっても粒が細かいひきわり納豆を発見したので
あげてみたところとっても大好評!
おかゆも納豆のねばりで食べやすくなるのか、納豆がメニューにある日は
食事のペースもよく間食してくれる日が多くなりました。
この納豆だと準備する私もらくちん。
離乳食を作るのが少しずつ負担にならなくなってきた気がします。
ただ一方で・・すみに離乳食をあげていると20~30分くらいはかかるのですが
最近は時間がたって冷めてきたごはんはぷいっと顔をそむけて
食べなくなってしまいました。
もう一度電子レンジでチンすればまた食べ始めてくれるのですが
暖かいものしか食べない赤ちゃん・・なんて贅沢なんだろう。
これから外出先でベビーフードをあげることも増えてくると思うので
ちょっと心配です。
冷たくてもごはんはおいしいよー!