これまでを振り返って
2013.02.01
月齢9か月になりました。プレママ期から今まで、本当にあっという間でした。
上の子が男の子だったので、自分にはたして女の子育児ができるのか...?と悩んでみたり、赤ちゃんかかえて在宅の仕事が続けられるの?ローンの返済大丈夫?と悩んでみたりもしましたが、なんとかなってます!
女の子のことをかわいく思えるかしら?という心配はまったく杞憂でした。私の顔を見てニコ~と微笑み、しがみついてきてくれるたまちゃんがかわいくて仕方ありません。
そして、上の子のときにうまくできなかった母乳育児も、今回はバッチリ! 産後すぐに母乳専門の助産師さんに相談し、万全の態勢でのぞみましたし、なにより本人の吸い付き方が上手だったので助かりました。感謝感謝です。
量の足りない分は、お兄ちゃんも愛用していた「はいはい」があるから大丈夫!
元気いっぱいに部屋中を高速ハイハイで移動し、そこらのモノにつかまっては立ち上がり、あらゆるモノに興味を示して目をキラキラさせているたまちゃん。これからどんな子に育つのか楽しみです。好奇心いっぱいなところはお兄ちゃん似、ママ似かな☆
まだまだ肝っ玉かあさんにはなりきれていない未熟なママですが、これからもどうぞよろしくね。
今現在、絶賛後追い中ですが... 「ここまで後追いがすごいのはめずらしいね...」と実家の家族も言うくらいの激しさですけども、これもいつまでも続くわけではないし、そんなにママが好きなのね~と、思ってマス。
仕事も大変だけど、、今お仕事があるっていうだけでもありがたい。何事もプラス思考! 笑う門には福来るです。
これからもまだまだミルクやフォローアップミルク、離乳食などで和光堂さんにはお世話になります。
いままで「ままこ」の授乳日記を読んでくださったみなさま、どうもありがとうございました。育児中ママのみなさま、今しかない瞬間を大事に、楽しくまいりましょうね~
mikujunさん
2013.02.06 16:20
もう、卒業されるのですね。
後追いのこと、いただいたお言葉を胸に、ちょっとの期間と思って私も頑張ります!
明日から本格的仕事開始で、自分のおっぱいのことも心配ではありますが、考えても仕方ないこと、前進あるのみですよね
ままこさんご一家に、これからも素敵なことがたくさん訪れますように!!
ままこさん
2013.02.07 14:30
mikujunさん、ありがとうございます!
お仕事復帰されたのですね。最初は不安ですよね。。でも、何とかなるもんです。うちは保育園4月入園がかなわず、問い合わせたら今後も可能性は限りなくゼロに近く…落ち込みましたが、おっしゃるとおり前進あるのみですよね!!
おっぱい、私も最初は大変でしたが、今では時間が空いても大丈夫になってきました。離乳食も急に順調に進んでます。授乳日記に離乳食のこと書きたかったなぁ~
mikujunさんも日記ご卒業まで、悔いのないようたくさんお子さんの成長の様子を残されてくださいね!楽しみにしています~☆