離乳食始めました
2012.04.12
こーちゃんは3月28日で5か月を迎えました。
ここ1か月で変わったことは
・指しゃぶりが拳から1~2本指になった。
・ミルクの間隔がほぼ4時間になった。
・寝返りができるようになった。
くらいでしょうか。
ミルクは1回200mlくらい飲み、1日5~6回になりました。
3月27日から離乳食始めました。
5か月に入る1日前だったのですが、ちょうど母が休みだったため、固さなどを見てもらおうと思ったからです。
今までにあげたものは、10分粥、にんじん、かぼちゃ、かぶ、アスパラ、いちご、りんご、サツマイモ、ほうれん草、豆腐です。
よく食べるのはにんじんとかぼちゃかな。
今のところ、素材の味を生かそうとただペーストにしただけのものをあげています。
2週間ちょっとたちましたが、お粥は大さじ1ほど食べ、野菜も合計大さじ1ほど食べます。
でも、まだ食べ足りないみたいです。
離乳食の本に小さじ1からあげてと書いてあるけれど、MAXどのくらいあげたらいいのかが分からなくて困っています。
私は「1回食を1か月順調にこなせたら2回食にしていい」と健診で行っている病院の栄養士さんに言われているので、6か月に入ったら2回食にしようと思っています。
それまでは、いろんな食材に慣れさせて、2回食になってから凝ったものを作ろうと思っています。