離乳食はじめました
2011.05.01
離乳食はとても手間がかかり、面倒なイメージがありました。
それなので、スタートするのはゆっくりでいいかなぁ~って考えていたのですが、オニギリくんはパパやママのお食事に興味津々。
おくちをモグモグ動かしたり、よだれもダラダラ。
食べることに関心をもっているこの時が離乳食を始めるチャンス!とアドバイスをもらい、6か月の誕生日をむかえる前から、離乳食をスタートしました。
まずは10分粥を一週間。
そのあと、ニンジンやほうれん草、さつまいもなどペーストを一品ずつ様子をみながら追加してあげています。
最初は食べてくれるか心配でしたが、おかゆはとてもおいしそうに食べています!
しかし、ニンジンやほうれん草はお口に入ったとたん、とてもまずそうな顔をしました。
それがまたかわいく(←親バカ・・・)、初めてのものをあげるときは「どんな反応するのかな~」と、とても楽しいです(^^)
金曜日には自治体の【食育教室~初めての離乳食~】に参加してきました。
そこで「なんでも手作りしなきゃってがんばりすぎないでくださいね。ベビーフードも上手に使って、ママも赤ちゃんも楽しく離乳食をすすめていきましょう」とお話がありました。
我が家にも和光堂のベビーフードがすでにストックしてあります♪
おかゆを少し多めにつくって、冷凍保存してレンジでチンしてすぐにあげられる状態にしています。
でも、体調の悪い時や忙しい時は、ベビーフードも取り入れていきたいと思ってます。
これから、いろんな食べ物にチャレンジしていこうね(^▽^)