パパの実家へ
2009.04.09
先週末、パパの実家へ行ってきました。
車で片道6時間、2泊3日の長旅で、生後2か月の時に行った以来でした。
今回は人見知りも始まっていたので、最初はひたすら泣きまくっていましたが、たくさんの人や子供たちに囲まれ、帰るころには一回り成長した感じでした。
今までは外に出ると声を出したり笑ったりしなかったのですが、帰ってきてからはおすわりができるようになったり、外でも大きな声を出したり興味のあるものに手を出したり・・
いい刺激になったようです。
帰省する際、授乳は回数も減ってあまり心配していなかったのですが、離乳食をどうしようかが問題でした。
レトルトのそのまま食べられるタイプのものを事前に買って試しに食べさせ、当日もそれを持っていったのですが、レトルトのものは月齢が低いものでも結構卵黄やチキンブイヨンなど含まれていて、食べたことのない食材が入っているものが多く、選ぶのが大変でした。
早めにチェックしておかないと急には使えないんだなと実感しました。
結局食べれそうなもの3種類くらいと、ドライの「素材シリーズ」を持っていきました。
大人だけの遠出と違って赤ちゃん連れの場合は事前の準備が必要なんだなと思いました。