☆4か月健診☆
2008.05.13
たいへんご無沙汰の日記となってしまいました。和光堂さま、ごめんなさい。
しかも、必死で書いた日記が、パソコンの不調のせいか投稿ミスで消えてしまうという非常に悲しい出来事が…(涙)
コピーもとってなかったので、もうそれはそれはかなりのブルーでございました。
みなさんもぜひともコピーはとっておくことをおすすめいたします(笑)
ということで、このお題で日記を書くのは2回目(涙)
同じことを書くのって、こんなにもせつないことなのねぇ〜(笑)
では、気を取り直してまいります♪「4か月健診」です!
うちのハルちん、もうすでに5か月を迎えてしまいましたが、ちょっとさかのぼって4か月健診のお話を。
その日はかなりの悪天候。まさに嵐。突風と大雨でめちゃくちゃでした。
予備日もあったのですが、なにせもう2人の子持ち。予備日にもし上の子が具合悪くなってしまったら… なんてことを考えると、行ける時に行っておかねば! と気合を入れて行ってきました!
集まった人数は嵐のせいか少なめで20人程度だったでしょうか… 周囲の様子に落ち着かなくて泣き出すベビちゃんもいる中、
ハルちんはとってもおりこうさんにママのひざに座って、お気に入りのカメさんの歯固めをガジガジしつつ、ヨダレ全開で
まわりの様子を伺っている感じでした。ママはおかげでとっても楽チン♪
そしていよいよ計測。結果は
身長:63.0
体重:6,750g
頭囲:43.5cm
ちなみにハルちんの姉のりんりんが4か月の頃は
身長:64.0cm
体重:7,280g
頭囲:41.5cm
おぉぉ、結構違うものですねぇ〜。
ハルちんはとにかく「お乳命!」で混合ですが、ミルクは少なめでお乳ばかり飲んでいます。
対してりんりんは「ミルク命!」で混合でしたが、お乳の出もあまりよくなかったせいかミルクばかり飲んでいました。
ミルクはもちろん和光堂(笑)りんりんは最初違うメーカーのを飲んでいましたが、どうも合わなくて、はいはいに変更してみたら、
飲みもうんちもとても良くなったのでもう「はいはい命!」(笑)フォローアップも「ぐんぐん命!」で、育ちが良すぎて保健士さんに
「もうあげないでいいです」って言われても「ミルクちょうだい〜!!」っておねだりされてずいぶんと長い間お世話になったものです。
りんりんには和光堂さんがあっていたのですね〜♪
なのでハルちんは最初から「はいはい」(笑)大量買いしてあるのです(笑)
さて、ハルちん、計測中もママを探してキョロキョロ… 目が合うと「にっぱぁ〜♪」と、満面の笑み!
計測の係りのおばちゃんたちに「あら〜! 笑ってるわぁ〜♪かわいいぃいい〜♪」と盛り上がられる始末(笑)
泣き出すベビちゃんが多い中、にぱにぱで計測されてるハルちん、アイドル状態でした(汗)
そしていよいよ恐怖のBCG!!!
覚悟を決めて、片腕だけ脱がされて「遠山の金さん」状態のハルちんの番が!!
まず1度目、ぎゅうううううううううっ〜っと親の敵かの如く思い切り押されたハルちん。
「ん?」って感じで先生も「あら、つよいねぇ〜! えらいねぇ〜!!」と喜びながら2度目。
ぎゅうううううううっ〜…と、みるみるうちにハルちんの顔が真っ赤に!「んぁああぁああああぁあぁあああっ!!!」と
地の底からこみ上げるように泣き叫んだハルちん。
しかし泣き出した時にはもう接種完了で「ハイ、おしまい〜♪」と先生。少しあやしたらピタっと泣き止みました。
ほっとして、患部がかわくまで別室待機。別室では泣き叫び続けるベビちゃんたちがたくさん!
ママたちは必死であやしていました。その中でも泣き止ませるのに必死になりすぎて、ベビちゃんの腕を押さえるためににぎってる
手に力が入りすぎて、へんな方向にぐいってなってるママを発見。
「ん〜、(注射が)痛かったよねぇ〜、大丈夫だよぉ〜」と声をかけ、ママさんに「お手手のほうがちょっと痛そうですよぉ」って声をかけました。
私も一人目の時はそういう場で泣かれると汗だくになって必死に泣き止ませようとしたものです。
今ではベビちゃんは泣くのが仕事! って思えるようになって心に余裕も生まれました。
だから少しでもお役に立てれば…とおせっかいながらに声をかけてしまいました。
泣きつかれて眠ってしまうベビちゃん、いつまでも泣き叫ぶベビちゃん、その声に反応して泣き出すベビちゃん、と様々。
ママは大変! でも、大切な大切なベビちゃんを守るための大切な注射ですもんね。
これからたくさんの予防接種を受けなくてはならなくて、本当に大変ですが、みなさんがんばりましょうね〜♪
先日、初節句をむかえたハルちんとこいのぼりの写真を添付します(笑)
今は一番小さいけど、あっという間に大きくなっちゃうんだろうなぁ〜…なんて思いつつ、今回はおしまいです!
なお、前回の日記にコメントくださった方、遅くなりましたがお返事つけさせていただきましたので、ご覧いただければ嬉しいです。
さららさん
2008.05.20 23:30
初節句、おめでとうございます♪
一番ちっこい鯉、カワイイ(^-^)
来年は何番目の鯉になるのかしら?
BCGはぎゅうぅぅぅぅってされるよ、と友人から聞かされていてもビックリでした〜うちの花音は「ふぇっ」って泣きそうになった時にはもう注射終わったので、「あれっ?」と止まりました。反応が遅いのか?(笑)
メカラッタさん
2008.05.28 23:43
☆☆さららさん☆☆
ありがとうございます〜♪
私なんか二人目だけど、あの押し方はたまらないですよぉ(涙)
花音ちゃん、ステキ♪(笑)
これからたくさんの注射が待ってると思うと母が涙、です。がんばりましょぉねぇ〜♪
ふーりんさん
2008.05.29 14:13
パソコンのトラブル・・・大変でしたね^_^;私も書きかけのものをうっかり消してしまったり、保存し忘れたり。。。なんてことがありました。ショックですよね(涙)
初節句の写真、可愛い☆うちの娘もよくあのポーズで丸まってます。
メカラッタさん
2008.06.03 16:02
☆☆ふーりんさん☆☆
実は…その後、生活スケジュールも同じ現象で、いっぱい書いたのに消えちゃったんです〜(号泣)
その場で呆然。泣きながらもう一度トライ。無事、投稿できました(笑)