お花見おにぎり
9〜11か月頃
お子さまの状態に合わせて、出来上がりの分量はご調整ください
材料
- 「緑黄色野菜ふりかけ さけ・おかか」のさけ1袋
- 軟飯80g
- 溶き卵20g
- にんじん4g
- ゆで枝豆(むき)4粒
作り方
- にんじんは4枚に切りやわらかくゆでて花の抜型で抜き、端切れはみじん切りにします。枝豆はゆでて薄皮を取り粗みじん切りにします。
- 溶き卵に小さじ1/2杯の水を混ぜ、温めたフライパンに入れ、箸で混ぜながら炒り卵を作ります。
- 軟飯を4等分し、ラップに包み丸く握ります。緑黄色野菜ふりかけをまぶし、上部に(2)をのせてラップで押さえてなじませ皿に並べます。
- (1)の刻んだ枝豆、にんじんを(3)の上にのせて飾り、まわりに花形のにんじんを飾ります。
ワンポイント
型抜きしたにんじんは食べる時に細かく切ってあげましょう。
使用商品
使用する商品や食材についてはアレルギーをご確認の上、あげるようにしてください。商品のアレルギー情報はブランドサイトで公開しています。
月齢は目安です。お子さまの成長に合わせてあげてください。のどに詰まらせないよう、必ずそばで見守ってください。
月齢は目安です。お子さまの成長に合わせてあげてください。のどに詰まらせないよう、必ずそばで見守ってください。